English

杉山令吉 (第8版 [昭和3(1928)年7月] の情報)

位階・勲等・功級正五位、勳五等
爵位・身分・家柄東京府在籍
職業東京商科大學豫科教授兼東京商科大學附屬商學專門部教授
性別男性
生年月日安政二年七月 (1855)
親名・続柄 杉山千和の長男
家族妻 こと 慶應三、一二生、東京、士、川田鷹姉
男 駿 明二四、四生、法學士
婦 フヂ 明三五、四生、長男駿妻、長崎、士、中尾謹三郞二女
男 實 明三二、一一生、東京高等商業學校出身
女 直枝 明三九、二生、跡見女學校出身
女 博子 明四〇、六生、三輪田高等女學校出身
記述部分(略伝)君は岐阜縣人杉山千和の長男にして同又衞の叔父なり安政二年七月を以て生れ明治二十二年家督を相續す夙に東京に出で文を川田甕江重野成齋依田學海に詩を森春濤小野湖山岡本黃石等に就て質し東京十才子の選に入り同十五年警視屬に任じ同十九年之を辭し北米に航しテンネシー州カンバランド大學に學びバチエラー・オブ・ローの學位を受く同二十三年歸朝同二十五年東京高等商業學校教授に任じ後外務省飜譯官海軍編修等に歷任し大正七年再び東京高等商業學校教授に任ぜられ同九年同校の昇格するや同大學豫科教授兼附屬商學專門部教授に任じ現在に至る又早稻田大學講師たり曩に故元帥東伏見宮依仁親王に侍講すること二十五年三郊と號して詩文及び書道に長ず
長女美乃(明一六、八生)は京都府人牧命敬弟豫備陸軍少佐良男に二女千代(同一八、一生)は岐阜縣人杉山又衞に三女若菜(同二〇、二生)は東京府人工學士豐原雄太郞に四女壽惠子(同二八、一生)は千葉縣人椎名利助二男海軍大佐直吉に五女八重子(同三四、六生)は島根縣人工學士堀信一に嫁し二男茂顯(同三〇、一二生、法學士)は其妻マサ(同三七、四生、東京、鳥羽恒太郞二女)及一子を伴ひ分家し六女和子(同三六、一一生)は故海軍大將村上格一の養子となれり
住所・電話番号東京、小石川、丸山町四 電大塚六〇四
参照人物(親類)川田鷹杉山又衞豐原雄太郞中尾謹三郞、※川田順、※島田釣一
参照次数6 (※なし4)
読みすぎやま れいきち
別名
画像を表示