竹内彦太 (第4版 [大正4(1915)年1月] の情報)
位階・勲等・功級 | ||
---|---|---|
爵位・身分・家柄 | 福岡縣平民 | |
職業 | 辯護士 | |
性別 | 男性 | |
生年月日 | 安政六年二月二十八日 (1859) | |
親名・続柄 | 竹内健吉の二男 | |
家族 | 妻 タケ 慶應二、二生、福岡、士、太田卓次長女 男 元清 明三一、九生 女 シゲ 明二六、八生 | |
記述部分(略伝) | 君は福岡縣士族亡竹内健吉の二男にして安政六年二月二十八日を以て生れ明治二十九年二月分家して一家を成す夙に法律を修め辯護士となり事務所を福岡に置き訴訟事務に從事しつ〻あり 長女サダ(明一九、九生)は福岡縣平民國分禮吉に二女トシ(同二三、一〇生)は同縣平民木下市太郞弟藤吉に嫁せり | |
住所・電話番号 | 福岡市土手町 電話七五一 | |
参照人物(親類) | ||
参照次数 | ||
読み | たけうち ひこた | |
別名 |