武内作平 (第4版 [大正4(1915)年1月] の情報)
位階・勲等・功級 | ||
---|---|---|
爵位・身分・家柄 | 愛媛縣士族 | |
職業 | 衆議院議員(愛媛縣郡部選出)、辯護士、大阪土地建物株式會社、岡山電氣軌道株式會社、大日本鹽業株式會社、廣島電氣軌道株式會社各監査役 | |
性別 | 男性 | |
生年月日 | 慶應三年十月二十二日 (1867) | |
親名・続柄 | 武内清治の長男 | |
家族 | 母 ハツ 弘化二、四生、愛媛、平、田房清兵衞長女 妻 ヨシ 明五、一〇生、大阪府人中田儀兵衞二女 弟 節次郞 明一五、一一生 弟妻 ハル 明二一、二生、弟節次郞妻、大阪平、中田米十郞妹 | |
記述部分(略伝) | 君は愛媛縣士族武内清治の長男にして慶應三年十月二十二日を以て生れ明治四十四年八月家督を相續す曩に關西法律學校東京和佛法律學校東京專門學校等に學ひ同三十年辯護士試驗に合格し狀師となり同三十五年愛媛縣郡部より選はれて代議士となる事三回現に其任に在り兼ねて大阪土地建物株式會社外前記諸會社の重役たり 家族は前記の外姪文子(明四四、二生、弟節次郞長女)同松子(大二、一〇生、同二女)あり | |
住所・電話番号 | 大阪、東、北濱二ノ四〇 電話本局四三二 | |
参照人物(親類) | ||
参照次数 | ||
読み | たけうち さくへい | |
別名 |
人事興信録
- 初版 [明治36(1903)年4月]
- 第4版 [大正4(1915)年1月]
- 第8版 [昭和3(1928)年7月]