所澤貞太郞 (4th Edition [January 1915] )
Rank/ Honors/ Grade | ||
---|---|---|
Title/ Family rank etc. | 長野縣平民 | |
Occupation | 辯護士,東京市會議員 | |
Gender | 男性 | |
Birthday | 明治四年七月十八日 (1871) | |
Parent and relation | 所澤紋藏の長男 | |
Family | 父 紋藏 弘化四、六生、長野、平、唐澤治江二男、現戸主 母 きく 安政元、四生、亡祖父新五右衞門長女 妻 みき江 明一七、六生、長野縣人鹽澤太一郞二女 男 道夫 明三五、八生 弟 和三郞 明一二、四生 妹 すみ 明八、八生 | |
Biography | 君は長野縣平民所澤紋藏の長男にして明治四年七月十八日を以て生る夙に法律を修め辯護士となり訴訟事務に從事す大正三年六月東京市より推されて市會議員となり現に其任に在り 家族は尚二男義夫(明三八、四生)三男政夫(同四〇、一生)あり | |
Address phone | 東京、日本橋、蠣殼町一ノ三 電話浪花一六六〇 | |
Relative | ||
Degree | ||
Pronounciation | ところざわ さだたろう | |
Another name |