English

日野國明 (第4版 [大正4(1915)年1月] の情報)

位階・勲等・功級
爵位・身分・家柄愛媛縣士族
職業辯護士
性別男性
生年月日慶應元年十二月朔日 (1866)
親名・続柄 日野國治の長男
家族父 國治 弘化元、三生
母 龜 弘化元、二生
妻 京 慶應元、正生、大阪、平、坂しう長女
男 國雄 明三〇、一〇生
女 和 明二八、八生
弟 國康 明二、正生
弟妻 ハル 明一五、三生、弟國康妻、愛媛、士、青木茂妹
記述部分(略伝)君は愛媛縣士族日野國治の長男にして慶應元年十二月朔日を以て生れ明治二十五年四月家督を相續す夙に法學に志し十九年素志を達して辮護士となり關西法曹界に名聲あり大阪市會議員同市參事會員市會議長等に擧けられ又大阪市より選はれて衆議院議員となりし事あり
家族は前記の外二男光雄(明三四、三生)四女幸子(同三六、六生)姪政(大三、一生、弟國康二女)あり
長女政(明二五、一生)は東京府人吉本天祥長男國太郞に妹ヨシ(同一一、九生)は愛媛縣士族河合清に嫁し五女三千代(同三八、四生)は香川縣平民宮武外骨の養子となれり
住所・電話番号大阪、北、伊勢町二〇 電話東一〇一四
参照人物(親類)
参照次数
読みひの くにあき
別名
画像を表示