重信喜太郞 (第4版 [大正4(1915)年1月] の情報)
位階・勲等・功級 | ||
---|---|---|
爵位・身分・家柄 | 愛媛縣平民 | |
職業 | 辯護士 | |
性別 | 男性 | |
生年月日 | 明治三年十月十日 (1870) | |
親名・続柄 | 重信次郞の二男 | |
家族 | 母 タネ 天保一一、一〇生、愛媛縣人中須賀織衛長女 妻 ヤスノ 明一五、一二生、愛媛縣人高橋喜太次二女 弟 豐次郞 明一五、一一生 弟妻 キクヱ 明二一、六生、弟豐次郞妻、愛媛、士、梅原正壽四女 | |
記述部分(略伝) | 君は愛媛縣平民重信次郞の二男にして明治三年十月十日を以て生れ同三十二年十二月分れて一家を創立す夙に國民英學會に學ひ又中央大學を卒業して明治三十七年辯護士となり熱誠訴訟事務に從事す 家族は前記の外甥文雄(大三、一生、弟豐次郞長男)あり | |
住所・電話番号 | 東京、神田、三崎町三ノ一 電話本局三七六八 | |
参照人物(親類) | ||
参照次数 | ||
読み | しげのぶ きたろう | |
別名 |