山岸輝雄 (第8版 [昭和3(1928)年7月] の情報)
位階・勲等・功級 | 正五位、勳四等 | |
---|---|---|
爵位・身分・家柄 | 東京府在籍 | |
職業 | 鐵道技師、運輸局運轉課勤務 | |
性別 | 男性 | |
生年月日 | 明治十六年十月 (1883) | |
親名・続柄 | 門田實堅の三男 | |
家族 | 妻 リク 明二一、一生、高知、士、北原安獲妹 男 幸雄 大九、一〇生 女 道子 大元、八生 | |
記述部分(略伝) | 君は高知縣士族門田實堅の三男にして明治十六年十月を以て生れ先代觀の養子となり同三十五年家督を相續す同三十九年日本鐵道株式會社技手となり同四十三年鐵道院技師に任ぜられ大正七年英米伊國へ留學を命ぜらる歸朝後鐵道局技師東京鐵道局運轉課長を經て昭和二年鐵道技師に任ぜられ運輸局運轉課勤務たり 家族は尚二女和子(大一二、七生)あり | |
住所・電話番号 | 東京市外杉並町高圓寺五三九 | |
参照人物(親類) | ||
参照次数 | ||
読み | やまぎし てるお | |
別名 |