西村庄太郞 (8th Edition [July 1928] )
Rank/ Honors/ Grade | ||
---|---|---|
Title/ Family rank etc. | 神奈川縣在籍 | |
Occupation | 奥村電機商會(株)取締役 | |
Gender | 男性 | |
Birthday | 元治元年十一月 (1864) | |
Parent and relation | 西村庄兵衞の長男 | |
Family | 妻 キク 明三、九生、神奈川、竹内金次郞妹 男 博 明二二、七生 婦 元子 明三五、二生、長男博妻、山梨、秋山精一二女 男 叡 明二七、七生 | |
Biography | 君は神奈川縣人先代庄兵衞の長男にして元治元年十一月を以て生れ明治十七年家督を相續す先代庄兵衞は元靜岡の人橫濱に出でゝ茶商を營む君夙に明治學院を卒業し札幌農學校に學ぶ初め橫濱ヘリヤ商館に入り後大谷嘉兵衞と製茶會社を起し製茶輸出に從事し次で古谷竹之助と米國紐育市に茶商を經營し明治貿易會社に合併するに及びて其の取締役となり又村井貿易會社取締役となる現時奥村電機商會取締役たり 長女ミサホ(明二三、一一生)は埼玉縣人吉岡長次郞に二女巴(同三一、六生)は靜岡縣人橫山榮次に嫁し弟茂三郞(同二、七生)は分家せり | |
Address phone | 橫濱、鶴見、鶴見町月見臺 | |
Relative | ||
Degree | ||
Pronounciation | にしむら しょうたろう | |
Another name |