English

鈴木梅四郞 (第8版 [昭和3(1928)年7月] の情報)

位階・勲等・功級勳四等
爵位・身分・家柄長野縣在籍
職業臺南製糖(株)社長、臺灣森林工業、東洋製紙、晚成事業各(株)取締役會長、共同火災保險、小涌谷ホテル各(株)取締役、三越、帝國通信社、東洋印刷、第一火災海上保險各(株)監査役、實費診療所理事長
性別男性
生年月日文久二年四月 (1862)
親名・続柄 鈴木龍藏の二男
家族妻 阿虎 明一一、一生、東京、士、河原孫一郞叔母
記述部分(略伝)君は長野縣人鈴木龍藏の二男にして文久二年四月を以て生れ明治三十一年家督を相續す夙に慶應義塾を卒業し時事新報記者橫濱貿易新聞社長三井銀行調査係長橫濱神戸各支店長を經て王子製紙會社專務取締役に就任すること九ケ年此間より日本殖民合資會社々長たること十餘年現時臺南製糖會社々長たる外前揭各會社の重役たり明治四十五年以來衆議院議員に當選すること前後四囘に及ぶ此間立憲國民黨の幹事長たり政界に活動すること十餘年平和的世界統一政策福澤先生の手紙皇室社會新政其他數種の著述あり
住所・電話番号神奈川、中、大磯町東小磯
参照人物(親類)
参照次数
読みすずき うめしろう
別名
画像を表示