不當利得金返還請求ノ件
平易表示にする
大審院民事判決録(民録)26輯1862頁

大正八年(オ)第四百五十六號
大正九年十一月二十四日第三民事部判決

◎判決要旨

  • 一 代理權ヲ授與セラレタルコトナキ乙カ擅ニ甲ノ代理資格ヲ冒シ丙ヨリ金圓ヲ借入レ自己ニ之ヲ驅取シタルトキハ丙ハ甲トノ間ニ消費貸借契約ヲ締結スヘキ意思ヲ表示シタルモノニシテ乙ニ對シ該金圓ヲ貸與シ之ヲシテ其所有權ヲ取得セシムル意思ヲ有スルモノニ非サレハ甲ニシテ右乙丙間ノ行爲ヲ追認セサル限リハ該消費貸借ハ無效ナルヲ以テ丙ヨリ乙ニ交付セル金圓ノ所有權ハ他ニ特別ナル事實ナキ限リハ依然丙ニ存スルモノトス
  • 一 如上ノ金圓ヲ以テ乙カ甲ノ第三者ニ對シテ負擔スル債務ノ辯濟ニ充テ之ヲシテ消滅ニ歸セシメタルトキハ丙ノ被ムリタル損失ト甲ノ受ケタル利益トハ直接因果關係ヲ有スルヲ以テ甲ハ民法第七百三條ノ規定ニ從ヒ不當利得返還ノ義務ヲ負擔スルモノトス
    (參照)法律上ノ原因ナクシテ他人ノ財産又ハ労務ニ因リ利益ヲ受ケ之カ為メニ他人ニ損失ヲ及ホシタル者ハ其利益ノ存スル限度ニ於テ之ヲ返還スル義務ヲ負フ(民法第七百三條)
  • 一 辨濟ハ債務者カ之ヲ爲スト將又第三者カ爲ストヲ問ハス債務ノ本旨ニ從フコトヲ要スルヲ以テ債務ノ辨濟トシテ他人ノ物ヲ引渡シタルトキハ辨濟トシテ其效ナク之カ爲メ債務ハ消滅ニ歸スルモノニ非サルコトハ民法第四百七十五條ノ旨趣ニ依リ明瞭ナリト雖モ債權者カ同法第百九十二條ノ規定ニ從ヒ又ハ取得時效ニ依リ辨濟トシテ給付ヲ受ケタル物ノ所有權ヲ取得スルニ至リタルトキハ原所有者ニ對シテ其物ノ返還ヲ爲スコトヲ要セサルト同時ニ辨濟者ニ對シテモ亦之カ返還ヲ爲スコトヲ要セス從テ辨濟者ハ更ニ辨濟ヲ爲スコトヲ要セサルニ依リ此場合ニハ債務ハ有效ノ辨濟ニ依リ消滅スルモノト解スルヲ相當トス
    (參照)平穩且公然ニ動産ノ占有ヲ始メタル者カ善意ニシテ且過失ナキトキハ即時ニ其動産ノ上ニ行使スル權利ヲ取得ス(民法第百九十二條)
    辯濟者カ他人ノ物ヲ引渡シタルトキハ更ニ有效ナル辯濟ヲ爲スニ非サレハ其物ヲ取戻スコトヲ得ス(民法第四百七十五條)

第一審 宇都宮地方裁判所
第二審 東京控訴院

上告人 秋山寅吉 
訴訟代理人 江原節
被上告人 小野川鍋次郎 
訴訟代理人 佐久間渡

右當事者間ノ不當利得金返還請求事件ニ付東京控訴院カ大正八年三月二十八日言渡シタル判決ニ對シ上告人ヨリ全部破毀ヲ求ムル申立ヲ爲シ被上告人ハ上告棄却ノ申立ヲ爲シタリ

主文

本件上告ハ之ヲ棄却ス
上告費用ハ上告人ノ負擔トス

理由

上告論旨第一點ハ原判決ハ訴外鈴木藤吉カ被上告人小野川鍋次郎ヨリ騙取シタル金一千五百圓ヲ以テ上告人秋山寅吉ノ債務ニ屬スル四口合計金七百七十七圓九十五錢三厘ヲ返濟シタルニヨリ結局上告人ハ被上告人ノ財産ニヨリ其債務ヲ免レタルモノニシテ何等ノ法律ノ原因ナク被上告人ノ財産ニヨリ利益ヲ受ケ之レカ爲メニ被上告人ニ同格ノ損失ヲ及ホシタルモノナルヲ以テ右金額ヲ上告人ヨリ被上告人ニ返還スヘキ旨判決セラレタレトモ右不當利得者ハ訴外鈴木藤吉ヨリ辯濟ヲ受ケタル四口ノ債權者ニ對シテ上告人ハ何等ノ利得ヲモ受ケタルコトナク則チ鈴木藤吉ノ辯濟ハ法律上何等ノ行爲ヲモ發生セサルモノナルニ上告人ニ對シ如上ノ義務ヲ命シタル原判決ハ頗ル失當ヲ極メタルモノト思料スト云ヒ』同第五點ハ本件被上告人ノ損失ト上告人ノ利得トハ更ニ何等原因結果ノ關係ナキモノニ屬ス即チ訴外人鈴木藤吉カ上告人名義ノ文書印章ヲ僞造シ被上告人ヨリ詐欺取財ノ犯罪ヲ爲シタル事實ニシテ上告人ノ債務名義ハ被上告人ニ對シ何等ノ效果ヲ及ホスモノニアラス從ツテ被上告人ノ損失ハ鈴木藤吉ニ詐取セラレタル結果ニシテ上告人ノ利得ト何等因果ノ關係ナキモノナルニ拘ハラス上告人ニ義務ヲ命シタルハ失當ナリト思料スト云ヒ』同第六點ハ民法第七百三條ニハ他人ノ財産又ハ勞務ニヨリ利益ヲ受ケ之カ爲ニ他人ニ損失ヲ及ホシタル者云云ト規定シアリテ他人ノ財産又ハ勞務ニヨリ利益ヲ受ケタルカ爲ニ其他人ニ損失ヲ及ホシタルモノニアラサレハ不當利得返還ノ義務ヲ生セサルモノトナセリ故ニ他人ノ損失ト受益者ノ利益トハ直接ノ因果關係アルコトヲ要シ若シ其受益ノ發生原因ト其損失ノ發生原因トハ直接ニ關聯セスシテ中間ノ事實介在セル場合ニ於テハ他人ノ損失ハ利益ノ爲メニ生シタルモノト云フヲ得サルヲ以テ受益者ハ其他人ニ對シ不當利得返還ノ責ニ任スルコトナキモノトス是レ御院判例ノ是認スル所ナリ(明治四十三年(オ)第四二二號明治四十四年五月二十日言渡御院判決大正八年(オ)第二〇三號大正八年十月二十日言渡御院判決各參照)ト謂フニ在リ
仍テ按スルニ原院ノ認メタル事實ニヨレハ訴外鈴木藤吉ハ上告人ノ代理人ト詐稱シ上告人ノ名ヲ以テ被上告人ヨリ金一千五百圓ヲ借入レ該金員ヲ以テ上告人ノ訴外人ニ對スル四口ノ債務合計金七百七十七圓九十五錢三厘ヲ辯濟シタルモノニシテ而カモ上告人ハ該借入行爲ヲ追認セサリシト云フニ在リテ右ノ事實ニヨレハ被上告人ハ上告人トノ間ニ金一千五百圓ノ消費貸借契約ヲ締結スヘキ意思ヲ表示シタルモノニシテ固ヨリ鈴木藤吉ニ對シ該金圓ヲ貸與シ同人ヲシテ其所有權ヲ取得セシムルノ意思ヲ有スルモノニアラス而シテ鈴木藤吉ハ上告人ヨリ何等代理權ヲ授與セラレタルコトナキニ拘ラス擅ニ其代理資格ヲ冒シ自己ニ其金圓ヲ騙取シタルモノニ係リ上告人ハ該借入行爲ヲ追認セサリシモノナレハ右一千五百圓ノ消費貸借ハ無效ニシテ此無效ノ契約ニ基キ被上告人ヨリ鈴木藤吉ニ交付シタル金圓ハ他ニ特別ナル事實ナキ限リハ依然トシテ被上告人ノ所有ニ屬スルモノト謂ハサルヘカラス從テ原院ニ於テ右鈴木藤吉カ被上告人ヨリ騙取シタル金員ノ所有權ハ藤吉ニ歸スルコトナク依然被上告人ニ在リトナシタルハ至當ナリトス而シテ鈴木藤吉ハ右被上告人ノ所有ニ係ル金員ヲ以テ上告人ノ訴外人ニ對シテ負擔スル四口ノ債務ノ辯濟ニ充テ第四點論旨ニ付キ説明スル如ク其債務ハ消滅ニ歸スルモノナレハ被上告人ノ被ムリタル損失ト上告人ノ受ケタル利益トハ直接因果關係ヲ有シ從テ上告人ハ民法第七百三條ノ規定ニ從ヒ不當利得返還ノ義務ヲ負擔スヘキハ勿論ナルニヨリ原院カ上告人ニ對シ其利得金ノ支拂ヲ命シタルハ正當ナリトス上告人援用ノ本院判例ハ本件ト其場合ヲ異ニスルニヨリ採テ以テ範ト爲スニ足ラス依テ本論旨ハ總テ理由ナシ(判旨第一點)
上告論旨第二點ハ被上告人(原告)請求ノ要旨ハ被上告人ハ大正五年八月二十三日金千五百圓ヲ上告人所有ノ土地ヲ抵當トシテ同人ニ貸與シタル所右ハ訴外鈴木藤吉カ上告人ノ印章ヲ僞造シ以テ被上告人ヲ欺キ上告人名義ヲ籍リテ同人ヨリ右金圓ヲ借入シタル無效ノ行爲ナリトノ事由ニヨリ右抵當權設定登記ヲ抹消セラレタリ而シテ訴外藤吉ハ被上告人ヨリ上告人ノ代理ト稱シテ請取リタル前示金圓ヲ以テ上告人カ第一株式會社農工銀行ニ金百三十八圓八十六錢第二田中要次郎ニ金二百九十二圓六十二錢五厘第三遠藤高助ニ金二百八圓第四中山吉平ニ金百三十八圓四十六錢八厘ヲ負擔セル債務合計金七百七十七圓九十五錢三厘ノ辯濟ヲ爲シタル結果上告人ハ何等法律上ノ原因ナクシテ自己ノ債務ヲ免レ被上告人ハ爲メニ財産上ノ損失ヲ生シタルニ外ナラサレハ上告人ニ對シ返還ヲ求ムト云フニ在リ而シテ別事件上告状ヲ提出シタル訴外鈴木金三郎ヨリ上告人ニ對シ之レ又同一事實ノ主張ニヨリ同シク上告人ニ對シ鈴木藤吉カ右四口ノ債務金七百七十七圓九十五錢三厘ヲ辯濟シタルハ同人ニ於テ代位辯濟ヲ示シタルモノトシテ轉付金請求ヲ爲シ是ニ對シ原裁判所同一係判事ハ同時ニ審理上同日上告人ニ對シ同シク金二百九十二圓六十二錢ノ支拂ヲ命シタリ右ハ假リニ上告人カ鈴木藤吉ノ行爲ニヨリ金七百七十七圓餘ノ債務ヲ免レタリトスルモ其以上ノ義務ヲ負擔スヘキ筋合無之筈ナルニ原裁判所ハ被上告人ニ對シ第一、二審分合計金七百七十七圓九十五錢三厘ノ義務ヲ命シ同時ニ訴外鈴木金三郎ニ對シ二百九十二圓六十二錢ノ支拂ヲ命シタルハ失當ヲ極メタルモノト思料スト謂フニ在リ
然レトモ所論訴外鈴木金三郎ヨリ上告人ニ對シ鈴木藤吉ニ於テ上告人カ訴外人ニ對シ負擔スル四口ノ債務金七十七十七圓九十五錢三厘ヲ代位辯濟シタリトシテ之カ轉付金ノ請求ヲナシ原院カ上告人ニ對シ金二百九十二圓六十二錢ノ支拂ヲ命シタリトノコトハ本件ニ付キ全ク原院ノ認メサル所ナレハ本論旨ハ原判旨ニ副ハサルニヨリ採用スルニ由ナキモノトス
上告論旨第三點ハ上告人ハ自己ノ債權者ニ負擔シ居タル四口ノ債務金七百七十七圓九十五錢三厘ヲ鈴木藤吉カ辯濟ノ事實ハ之ヲ認ムルモ上告人ニ對スル辯濟ノ效力ハ之ヲ否認セルモノナルヲ以テ鈴木藤吉カ本件第二ノ債務ニ付保證人タル場合ヲ除キテハ民法第四百七十四條第二項ニ依リテ縱令債權者カ鈴木藤吉ノ辯濟ヲ受領セリトスルモ該辯濟行爲ハ無效ナルカ故ニ上告人ノ該債務ハ消滅セサルヲ以テ上告人ハ法律上何等ノ利益ヲ受クルコトナキ筈ナリト云フニ在リ
然レトモ所論ノ鈴木藤吉カ上告人ノ訴外人ナ對スル四口ノ債務ヲ辯濟シタルハ上告人ノ意思ニ反スルモノナリトノコトハ原院ニ於テ上告人カ特ニ論爭シタル形述アルコトナキニヨリ右鈴木藤吉ノ辯濟行爲ハ上告人ノ意思ニ反セサルモノト謂ハサルヘカラス然ラハ原院カ右ノ辯濟行爲ニヨリ上告人ノ訴外人ニ對スル四口ノ債務ハ消滅ニ歸シ從テ上告人ハ法律上ノ原因ナクシテ被上告人ノ財産ニヨリ利益ヲ受ケ之カ爲メ被上告人ニ損失ヲ及ホシタルモノトシテ之カ利得金ノ支拂ヲ上告人ニ命シタルハ至當ナリ依テ本論旨ハ理由ナシ
上告論旨第四點ハ又本件第二ノ債務ニ就キテハ前審ニ認定セル如ク他人ノ物ヲ以テ辯濟ヲナセルモノナルカ故ニ辯濟カ債務ノ本旨ニ從ハサルノ故ヲ以テ效力ヲ生セサルハ明カナリ辯濟ノ目的物カ金錢ナルカ故ニ民法四百七十七條ニヨリ該辯濟行爲ノ有效ナル場合アリトスルモ四百七十七條ハ任意的規定ナルカ故ニ適用アルヤ否ヤハ債權者ノ意思如何ニアリ然カモ四百七十七條ノ要件備ハリシヤ否ヤモ不明ナルニ原審ニ於テハ漫然鈴木藤吉ノ辯濟ニ因リテ上告人カ債務ヲ免レタリトナシ之カ前提ノ下ニ該債務消滅ノ法律上ノ理由ヲモ明ニセス被上告人ノ不當利得ニ因ル請求ヲ認メタルハ法律ヲ適用セサルノミナラス法律ヲ不當ニ適用セルモノナリト云フニ在リ
仍テ按スルニ辯濟ハ債務者カ之カ爲スト將又第三者カ爲ストヲ問ハス債務ノ本旨ニ從フコトヲ要スルヲ以テ債務ノ辯濟トシテ他人ノ物ヲ引止シタルトキハ辯濟トシテ其效ナク之カ爲メ債務ハ消滅ニ歸スルモノニアラサルコトハ民法第四百七十五條ノ規定ノ旨趣ニヨリ明瞭ナリト雖モ債權者カ同法第百九十二條ノ規定ニ從ヒ又ハ取得時效ニヨリ辯濟トシテ給付ヲ受ケタル物ノ所有權ヲ取得スルニ至リタルトキハ原所有者ニ對シテ其物ノ返還ヲ爲スコトヲ要セサルト同時ニ辯濟者ニ對シテモ亦之カ返還ヲ爲スコトヲ要セス從テ辯濟者ハ更ニ辯濟ヲ爲スコトヲ要セサルニヨリ此場合ニハ債務ハ有效ノ辯濟ニヨリ消滅ニ歸スルモノト解スルヲ相當トス本件ニ付キ原院ノ判示スル所ヲ觀ルニ其理由ノ中段ニ於テ(判旨第四點)
「本件ニ於テ第一審原告(被上告人)ヨリ訴外鈴木藤吉ニ交付シタル前記金員ハ鈴木藤吉ノ所有ニ歸スルコトナク鈴木藤吉ヨリ右金員ヲ以テ辯濟ヲ受ケタル第一審被告(上告人)ノ債權者ハ第一審原告ノ財産ニヨリ辯濟ヲ受ケタルモノト謂ハサルヲ得ス然レハ其辯濟ニヨリ其債務ヲ免レチル第一審被告ハ法律上ノ原因ナクシテ第一審原告ノ財産ニヨリ利益ヲ受ケ之カ爲ニ第一審原告ニ同額ノ損失ヲ及ホシタルモノニ該當シ」ト説示シ判示簡ニ失スルノ憾アリト雖モ其旨趣タル上告人ノ債權者ハ訴外鈴木藤吉カ辯濟トシテ交付シタル金員カ其實鈴木藤吉カ上告人ノ名ニ於テ被上告人ヨリ騙取シタルモノナルコト及ヒ之カ所有權ノ被上告人ニ存スルモノナルコトヲ知ラス即チ善意ニシテ平穩且公然ニ該金員ノ占有ヲナシ且過失ナカリシニヨリ之カ所有權ヲ取得スルニ至リ從テ訴外人ノ上告人ニ對スル四口ノ債權ハ有效ナル辯濟ニヨリ消滅シタルコトヲ認メタルモノナルコトヲ看取シ得ヘシ然ラハ上告人ハ結局法律上ノ原因ナクシテ被上告人ノ財産ニヨリ訴外人ニ對スル債務ノ履行ヲ免レ利益ヲ受ケタルト同時ニ被上告人ニ損失ヲ及ホシタルモノナルヲ以テ之カ利得ノ返還ノ責ニ任スヘキハ勿論ナリトス依テ本論旨ハ理由ナシ
以上説明スル如ク本件上告ハ理由ナキニヨリ民事訴訟法第四百五十二條第七十七條ノ規定ニ從ヒ主文ノ如ク判決ス