前渡金支拂請求ノ件
平易表示にする
大審院民事判決録(民録)25輯685頁
大正八年(オ)第二百二十一號
大正八年四月十四日第二民事部判決
◎判決要旨
- 一 民事訴訟法第三百九十八條但書ニ所謂懈怠ナカリシコトヲ理由トスルトキトハ裁判所カ闕席判決ヲ爲スヘカラサル場合ニ之ヲ爲シタルコトヲ理由トスルトキヲ指稱シ訴訟委任ヲ受ケタル辯護士カ辭任シ而モ其旨ヲ本人ニ通知セサリシカ爲メ本人ニ於テ期日ヲ懈怠セサルヘキ處置ヲ講スルヲ得ス遂ニ指定期日ニ出頭スルヲ得サリリシカ如キ理由ハ之ニ包含セサルモノトス
(參照)闕席判決ニ對シテハ期日ヲ懈怠シタル者ヨリ控訴ヲ以テ不服ヲ申立ツルコトヲ得ス但故障ヲ許ササル闕席判決ニ對シテハ懈怠ナカリシコトヲ理由トスルトキニ限リ控訴ヲ以テ不服ヲ申立ツルコトヲ得(民事訴訟法第三百九十八條)
第一審 名古屋地方裁判所
第二審 名古屋控訴院
上告人 衛生防具器製造合資會社
法定代理人 長山敬
被上告人 石田治郎藏
右當事者間ノ前渡金支拂請求事件ニ付名古屋控訴院カ大正八年一月十一日言渡シタル判決ニ對シ上告人ヨリ全部破毀ヲ求ムル申立ヲ爲シタリ
主文
本件上告ハ之ヲ棄却ス
理由
上告理由第一點ハ原審ニ於テハ上告人(控訴人)ノ期日出頭セサルヲ以テ民事訴訟法第四百八條同第二百六十三條ニ依リ判決アリタルモ上告人ハ以下記スルカ如キ事故發生ノ爲メ出頭シ得サリシモノニテ期日懈怠ノ責ヲ負フヘキモノニアラスト思料ス本件控訴ハ名古屋控訴院所在地ニ住居ノ辯護士川淵千藏ヲ選定シ一切ノ訴訟行爲ヲ委任シアリタル所同辯護士ハ新辯論期日ヲ眼前ニ控ヘタル四五日前突然名古屋控訴院ヘ辭任届ヲ差出シナカラ上告人ヘ何等通知ヲ爲サス又名古屋控訴院ニ於テモ其辭任届ヲ受理シナカラ上告人ニ其通知ヲナサス即チ代理人ノ辭任ハ大正八年一月七日ニシテ期日ハ同年同月十一日午前九時ナリシヲ以テ上告人ハ代理人ノ欠缺ヲ全然知ルニ由ナク隨テ他ニ主張又ハ防衛ニ對シ相當ノ準備ヲナササリシモノニ有之假令代理人ノ怠慢ハ本人其責ヲ負フヘシトスルモ控訴院ニ於テ其通知ヲナササルヲ明カニ手續上ノ怠慢ト謂フヘク此際ニ於ケル訴訟ハ正ニ民事訴訟法第六十九條同第七十條ニ該當スルモノト信ス原審ハ此法條ヲ無視シタル違法ノ判決ナリト信ス況ンヤ同判決援用ノ同法第二百六十三條第一項除外法條タル同第二百五十四條ニ依リテ當然辯論ヲ延期セラル可キ筈ナリ何トナレハ之レ實ニ上告人ニトリテ不意ノ障碍ニシテ到底期日闕席ノ萬避ケ得ヘカラサルノ状況ニアルコトハ炳乎タレハ也然リ而シテ原審ニ於テハ此點ニ付キ何等斟酌ナキ裁判ニシテ即チ法ヲ正當ニ適用セサル失當ノ判決ナリト信スト云フニ在リ
然レトモ民事訴訟法第三百九十八條但書ニ所謂懈怠ナカリシコトヲ理由トスルトキトハ裁判所カ闕席判決ヲ爲スヘカラサリシ場合ニ之ヲ爲シタルコトヲ理由トスルトキノ謂ニシテ(明治四十三年九月二十一日本院民事第二部判決參照)本件ノ如ク訴訟委任ヲ受ケタル辯護士カ辭任シ而カモ其旨ヲ本人ニ通知セサリシカ爲メ本人ニ於テ期日ヲ懈怠セサルヘキ處置ヲ講スルヲ得ス遂ニ指定ノ期日ニ出頭スルヲ得サリシカ如キ理由ハ前示ノ規定ニ包含セサルヲ以テ本件ニ於テ原院カ上告人ニ於テ故障申立後ノ新期日ニ出頭セサリシコトヲ理由トシ其故障棄却ノ闕席判決ヲ言渡シタルハ相當ニシテ原院カ此場合民事訴訟法第二百五十四條ヲ適用セサリシヲ理由トシテ原判決ヲ非難スル本論旨ハ上告ノ適法ナル理由ト爲ラス
同第二點ハ原審判決ハ闕席判決ナルモ第一審ノ明カニ誤レル裁判ヲ是認セラレタルモノニ付根本ニ於テ不當ナリ即第一審ニ於ケル誤リト信スル點ハ左ノ如シ(イ)契約ノ本旨ヲ誤解シ就中問題ノ金員ハ特許權利者ナル上告人製造ニ係ル器具其モノヲ使用者ニ貸付ケ其需用者ヨリ若干ノ使用料ヲ徴收シ之ヲ權利者ニ納付スルモノヲ特約ニ依リ一地方限リ之ヲ前納シ其料金ヲ低減シ而カモ直接需用者ヨリ夫レ以上ヲ徴收シ以テ差額ノ利益ヲ得ルコトニ依リテ營業上ノ方針ヲ立タルモノニ有之要スルニ一地域ノ供給請負ナリ然ルニ第一審裁判所ハ此前納金ヲ特許權ノ對價ト解釋シ且ツ契約行爲ノ中止ヲ以テ直ニ對價ヲ返還スヘキモノト斷定シ證據モ此意味ニ重キヲ置キタル事明白ニ見ルヘク上告人ニ在テハ事業ノ中止ハ引受人ノ怠慢ニシテ一時的休止スルモ料金ハ返還スヘキモノニアラス引受人ノ怠慢ヲ鞭韃シテ其營業ヲ要求スルノ權利アリ故ニ其組合ノ一人ナル井越東吉ニ業務ヲ繼承セシメタルモノニ有之其契約ハ井越東吉大久保愼二兩名ノ署名捺印シタル乙二號證アルニ拘ハラス之ヲ證據ト見做サス(ロ)證人大久保愼二ハ西村源三郎ト共ニ本件債權アリシトシテ計算ヲ立テ源三郎ニ贈與シタル本人ニシテ源三郎ハ其受贈者タリ兩人共ニ本件ノ勝敗ニ關係アルヤ論ヲ竢タス故ニ其證言タルヤ僞證ノ責任ヲ問フニ價ス而カモ其證言ハ裁判ノ骨子トナレリ以上ノ如キ不當ノ裁判ヲ是認シタル失當ノ判決ナリト云フニ在リ
然レトモ原院ハ本件事案ノ基本ニ付キ審理判決シタルモノニアラス即チ所論ノ事實ノ如キハ原院ノ判斷ヲ經タルモノニ非サルヲ以テ之ヲ以テ原判決ニ對スル上告ノ理由ト爲スコトヲ得ス
因テ本件上告ヲ理由ナシトシ民事訴訟法第四百三十九條第一項ニヨリ主文ノ如ク判決セリ