水路埋塞工事禁止等請求ノ件
平易表示にする
大審院民事判決録(民録)25輯548頁
大正八年(オ)第五十七號
大正八年四月五日第三民事部判決
◎判決要旨
- 一 水流カ一私人ノ專用ニ屬スル場合ニ在リテハ之ヲ使用スル權利ハ當然用水權ヲ有スル者ニ專屬シ斯ル權利ヲ有セサル土地所有者又ハ地上權者ハ水流ヲ使用スル權利ヲ有セス從テ右ノ場合ニハ民法第二百十九條及ヒ同第二百六十七條ノ規定ハ其適用ナキモノトス
(參照)溝渠其他ノ水源地ノ所有者ハ對岸ノ土地カ他人ノ所有ニ屬スルトキハ其水路又ハ幅員ヲ變スルコトヲ得ス」兩岸ノ土地カ水流地ノ所有者ニ屬スルトキハ其所有者ハ水路及ヒ幅員ヲ變スルコトヲ得但下口ニ於テ自然ノ水路ニ復スルコトヲ要ス」前二項ノ規定ニ異ナリタル慣習アルトキハ其慣習ニ從フ(民法第二百十九條)
第二百九條乃至第二百三十八條ノ規定ハ地上權者間又ハ地上權者ト土地ノ所有者トノ間ニ之ヲ準用ス但第二百二十九條ノ推定ハ地上權設定後ニ爲シタル工事ニ付テノミ之ヲ地上權者ニ準用ス(民法第二百六十七條)
第一審 大阪地方裁判所
第二審 大阪控訴院
右當事者間ノ水路埋塞工事禁止等請求事件ニ付大阪控訴院カ大正七年十月二十三日言渡シタル判決ニ對シ上告人ヨリ全部破毀ヲ求ムル申立ヲ爲シタリ
主文
本件上告ハ之ヲ棄却ス
理由
上告論旨第一點ハ原判決ハ「控訴代理人ハ假リニ津守新田ノ水路カ白山善五郎ノ專用ニ屬ストスルモ同人カ控訴人ニ對シ地上權ヲ設定シタル以上其後ニ於テハ民法第二百十九條ノ準用アリト主張スレトモ右地上權設定ノ目的カ單ニ建物所有ノ爲メナルコト前示ノ如クナルヲ以テ右地週權ノ設定ハ白山善五郎ノ前示專用權ニ何等ノ影響ヲ與フルモノニ非ス」ト説示シ上告人ノ請求ヲ排斥シタリ然レトモ民法第二百六十七條及第二百十九條ニハ建物所有ノ爲ニ設定シタル地上權ヲ包含セスト論定スル根據果シテ焉クニカ在ル同法條ハ判示ノ如キ區別ヲ設ルコトナシ然ルニ漫然地上權ヲ建物所有ノ爲ニスルモノト然ラサルモノトニ分チ前者ニハ民法第二百九十條ノ準用ナシトシタル原判決ハ法律ノ解釋ヲ誤リタル不法アリト謂ハサルヘカラスト云ヒ」又其第三點ハ原判決ハ「係爭水路ヲ含メル所謂津守新田ノ水路ハ該新田ノ所有者タル白山善五郎ノ專用ニ屬スルモノナルヲ以テ(中畧)地上權者タルノ故ヲ以ヲ之ニ對シ異議ヲ述フルコトヲ得サルモノト謂ハサルヘカラス何トナレハ控訴人カ地上權ヲ有スト主張スル土地ハ冒頭説示ノ如ク宅地ニシテ而モ右地上權設定ノ目的ハ建物ヲ所有スルニアリテ係爭水路トハ何等直接ノ關係存セサルノミナラス控訴代理人カ本訴請求ノ基礎トスル民法第二百十九條ニハ溝渠又ハ水流カ一私人ノ專用ニ屬スル如キ場合ヲ包含スルモノニ非スト解釋スルヲ正當トナセハナリ」ト説示シ上告人ノ請求ヲ排斥シタリ(一)右判決前段ノ理由ヲ閲スルニ上告人カ地上權ヲ有スト主張スル土地ハ宅地ニシテ地上權設定ノ目的ハ建物ヲ所有スルニアリテ係爭水路トハ何等直接ノ關係存セサルヲ以テ地上權者タル故ヲ以テ異議ヲ述フルコトヲ得ス」ト云フニ在ルモ地上權ナルモノハ他人ノ土地ヲ工作物又ハ竹木ヲ所有スル爲メニ土地所有者ノ如キ状態ヲ以テ使用スル權利ヲ有スルモノニシテ實質上所有權ト異ナル所ナシト云フモ過言ニ非サルカ故ニ其土地ニ付キ土地所有者カ之ヲ使用スル場合ト同一ノ權利ヲ認メサルヘカラサルヲ以テ我民法第二百六十七條ニ於テ民法第二百十九條ノ制限ヲ設ケタル法律ノ精神ヲ貫徹スル爲メ該規定ヲ地上權者間又ハ地上權者ト土地所有者トノ間ニ之ヲ準用スト定メタル所以ナリ夫レ然リ我民法第二百六十七條カ右理由ノ許ニ民法第二百十九條ノ規定ヲ地上權ニ準用シタルモノトセハ其地上權設定ノ目的如何ヲ問ハス且ツ水路ニ直接關係ノ有無ヲ論セス所有權ニ準スヘキ權利トシテ民法第二百十九條ノ準用アリト謂ハサルヘカラス地上權設定ノ目的カ建物所有スルニアリテ係爭水路トハ何等直接關係存在セサル場合ニハ民法第二百十九條ノ規定ハ地上權ニ準用ナシトノ趣旨ナラハ該規定ヲ準用スト定メタル民法第二百六十七條ニ於テ明カニ設定ノ目的ノ如何ニ依リ之カ區別ヲ設ケサル可カラサルニ不拘同條ハ廣ク地上權者間又ハ地上權者ト土地所有者トノ間ニ之ヲ準用スト規定シ何等ノ區別ヲ設ケサルヲ以テ之ヲ看レハ苟クモ地週權ヲ有スル以上ハ其設定ノ目的ノ如何ヲ問ハス總テ之ニ民法第二百十九條ノ規定ヲ準用セシムル法意ナルヤ明カナリ而已ノラス地上權カ水路ト直接關係ナキノ理由ヲ以テ民法第二百十九條ノ準用ナシト論斷センカ該規定ハ殆ント地上權ニ準用セラルヘキ場合無キニ至リ民法第二百六十七條ニ於テ準用スト定メタル法律ノ精神ハ沒却セラレントス豈ニ如斯理由アランヤ(二)右判決後段ノ理由ヲ看ルニ「民法第二百十九條ニハ溝渠又ハ水流カ一私人ノ專用ニ屬スル如キ場合ヲ包含スルモノニ非スト解釋スルヲ正當ト爲ス」ト云フニ在ルモ抑モ民法第二百十九條ハ溝渠其他ノ水流地カ一私人ノ所有ニ屬スル場合ニ於テハ其所有者ハ其流氷ヲ使用スルコトヲ得ルカ故ニ土地所有權ノ自由行使トシテ隨意ニ水路ヲ變シ又ハ其幅員ヲ増減スルコトヲ得サルヘカラサルカ如シト雖モ若シ夫レ之ヲ許ストキハ之レカ爲メ他人ニ屬スル對岸地ヲシテ水利ノ便ヲ失ハシメ又ハ水害ヲ被ムラシメ由リテ以テ公私ノ利益ヲ害スルコト尠カラサルヘキカ故ニ我民法ハ此點ニ於テ水流地所有者ノ權利ヲ制限シ床地及一方岸地所有者ヲシテ隨意ニ水路又一其幅員ヲ變更スルコトヲ禁シタルモノナリ果シテ然ラハ我民法第二百十九條ノ規定ハ苟クモ對岸ノ土地カ他人ノ所有ニ屬スル以上ハ其水路又ハ幅員ヲ變スルコトヲ得スト定メタルモノナレハ溝渠又ハ水流カ一私人ノ專用ニ屬スル如キ場合ヲ包含スルモノニ非ストハ何等法文ニ根據無キ獨斷ノ解釋ナリ要之スルニ建物所有ヲ目的トスル地上權又ハ溝渠其他水流カ一私人ノ專用ニ屬スル場合ニハ民法第二百十九條ノ適用ナシト論斷シタル原判決ハ法律ノ解釋ヲ誤リタル不法アリト謂ハサル可カラスト云フニ在リ
然レトモ原裁判所ハ係爭ノ水流ヲ使用スル權利カ所謂津守新田ノ所有者ニ專屬スルノ事實ヲ肯定シ以テ上告人ノ本訴請求ノ基礎トスル民法第二百十九條ノ規定ノ行ハレサルモノトシ上告人敗訴ノ判決ヲ爲シタルコト判文上明白ナリ而シテ水流カ一私人ノ專用ニ屬スル場合ニ在リテハ其水流ヲ使用スル權利ハ當然用水權ヲ有スル者ニ專屬シ斯ル權利ヲ有セサル土地所有者又ハ地上權者ハ水流ヲ使用スル權利ヲ有セサルコト言ヲ竢タサル所ナリ故ニ斯ル場合ニハ民法第二百十九條及ヒ同第二百六十七條ノ規定ノ適用ナキコト洵ニ明白ナリ果シテ然ラハ原判決ハ正當ニシテ上告論旨第三點ノ(二)ハ畢竟スルニ法則ノ誤解ニ出ツ又原裁判所ハ建物所有ヲ目的トスル地上權ニハ民法第二百十九條ノ規定ノ準用ナキ旨ヲ判示シタルコト所論ノ如シト雖モ這ハ必要ナラサル説明ヲ附加シタルニ他ナラサルコト判文上自明ナルヲ以テ假リニ上告論旨第一點及ヒ同第三點ノ(一)ヲ正當ナリトスルモ之ヲ以テ原判決ヲ破毀スルニ足ラス果シテ然ラハ原判決ハ結局正當ナリ從テ論旨ハ何レモ失當ナリ
上告論旨第二點ハ原判決ハ「次ニ控訴代理人ハ本件地上權ノ範圍ハ原審第一囘檢證調書附屬圖面中
「ソ、ツ、ネ、ナ、ソ」ノ各點ヲ連絡セル部分ニシテ其東邊ハ係爭水路ノ西礎堰板ニ接スル所ナリト主張スレトモ原審證人江上彦助ノ證言ニヨレハ被控訴人カ係爭水路ヲ埋立テタル當時ニ於テハ控訴代理人主張ノ如ク右水路ノ西岸ハ前記堰板ノ存在スル所ナリシト雖モ(中畧)本來係爭水路ノ西岸ハ其以前ニ在リテハ右「ハヘ」線ヨリモ西方ナル「トチ」線ノ邊ニ在リタルモノナルニ永年間ニ自然的若クハ人爲的ニ漸次其幅員ヲ狹メラレシモノニシテ右「チト」線ト「ハヘ」線トノ間ノ陸地ハ控訴代理人主張ノ如ク三百九十七番ノ一部ニ非ス換言スレハ本件控訴人ノ地上權ノ存スル部分ニ屬セサルコトヲ認メ得ヘシ(中畧)然ラハ本件地上權ノ範圍カ右「ハヘ」線迄ナリトシテ爲ス本訴確認請求モ亦理由ナキヲ以テ」ト説示シ上告人ノ爲シタル地上權確認ノ請求ヲ排斥シタル然ルニ上告人ハ右「トチ」線ト「ハヘ」線トノ間ノ陸地ニ付テハ先ツ上告人ノ有スル地上權ノ範圍内ノ土地即チ三百九十七番ノ一部分ナリ換言スレハ上告人カ地上權ヲ有スル土地ト係爭水路トノ間ニ右ノ如キ帶状ノ土地(即チ「トチ
線ト「ハヘ」線トノ間ノ陸地)ノ介在セルコトヲ認メスト主張シ假リニ如斯帶状ノ土地ノ介在スルモノアリトスルモ該帶状ノ土地カ陸地ト爲レルハ上告人カ地上權ヲ得タル以後ニ生シタル事實ナレハ之カ爲メニ地上權者タル控訴人ノ權利ニ何等ノ影響ナシト主張シタリ(大正七年六月三日口頭辯論調書所載)上告人ノ此主張ニ對シ原判決ハ一言ノ判斷ヲ加ヘサルハ重要ナル爭點ノ判斷ヲ遺脱シタル不法アリト思考スト云ヒ」又其第四點ハ原判決ハ「控訴代理人ハ本件地上權ノ範圍ハ原審第一囘檢證調書附屬圖面中「ソツネナソ」ノ各點ヲ連絡セル部分ニシテ其東邊ハ係爭水路ノ西岸堰板ニ接スル所ナリト主張スレトモ原審證人江上彦助ノ證言ニ依レハ被控訴人カ係爭水路ヲ埋立テタル當時ニ於テハ控訴代理人主張ノ如ク右水路ノ西岸ハ前記堰板ノ存在スル所ナリシト雖モ(中畧)係爭水路ノ西岸ハ其以前ニ在リテハ右「ハヘ」線ヨリモ西方ナル「トチ」線ノ邊ニ在リタルモノナルニ永年間ニ自然的若クハ人爲的ニ漸次其幅員ヲ狹メラレシモノニシテ右「トチ」線ト「ハヘ」線トノ間ノ陸地ハ控訴代理人主張ノ如ク三百九十七番ノ一部ニ非ス換言スレハ本件控訴人ノ地上權ノ存スル部分ニ屬セサルコトヲ認メ得ヘシ」ト説示シ上告人ノ爲シタル地上權確認ノ請求ヲ排斥シタリ然レトモ原判決カ右地上權ノ範圍ヲ認定スルニ供セラレタル證據ハ唯タ僅カニ證人江上彦助ノ證言而已ナルヲ以テ其證言タルヤ明瞭確的一點ノ疑ヲ容ルルノ餘地ナキモノナラサルヘカラス然ルニ其證言中「係爭水路ヲ埋立タル當時ハ右水路ノ西岸ハ前記堰板ノ存在スル所ナリシモ其以テニ在リテハ右「ハヘ」線ヨリモ西方ナル「トチ
線ノ邊ニ在リタル云云」ト在リ右證言ノ所謂「其以前」トハ文理上ヨリ之レヲ解スルトキハ係爭水路埋立ノ時ヨリ以前トノ意味ナレハ本件地上權設定以前ノ如キ遠キ以前モ地上權設定後ナル稍々近キ以前モ共ニ含マレ居ルモノニシテ其何レノ以前ヲ意味スルヤ不明ナルノミナラス係爭水路ノ西岸カ地上權設定當時「ハヘ」線ノ西方ナル「トチ」線ナラハ水路ニ接セル地上權者トシテ民法第二百六十七條ニ依リ民法第二百十九條ノ準用アリト謂ハサル可カラス之ニ反シテ地上權設定當時既ニ係爭水路ノ西岸カ「トチ」線ノ東方ナル「ハヘ」線ナラハ更ニ進ムテ其地上權ノ區域ヲ定メ水路ニ接スルヤ否ヤヲ論定セサル可カラス然ルニ原判決ハ此點ニ關スル重要ナル爭點ノ判斷ヲ遺脱シタル不法アリト信スト云フニ在リ
然レトモ原裁判所ハ證據ニ依リ上告人カ地上權ヲ有スル者ノ確認ヲ求ムル地所ハ上告人ノ有スル地上權ノ存スル部分ニ屬セサルノ事實ヲ是認シ以テ上告人敗訴ノ判決ヲ爲シタルコト判文上明白ニシテ所論ハ畢竟スルニ原裁判所ノ專權ニ屬スル證據ノ取捨及ヒ事實ノ認定ヲ否難スルニ歸ス故ニ論旨ハ何レモ上告ノ理由ト爲スニ足ラス
上告論旨第五點ハ原審ニ於ケル大正七年六月三日ノ口頭辯論調書ヲ閲スルニ前畧「大正七年六月三日午前十一時大阪控訴院第一民事部法廷ニ於テ裁判長判事中尾保判事中込宗藏判事久保田美英裁判所書記皆川瀧也列席ノ上」云云トアリテ其次ノ開廷日タル大正七年十月十一日ノ口頭辯論調書ニハ前畧「大正七年十月十一日午後二時大阪控訴院第一民事部法廷ニ於テ裁判長判事中尾保判事佐藤友藏判事久保田美英裁判所書記皆川瀧也列席ノ上」云云トアリテ大正七年六月三日ノ口頭辯論ハ判事中尾保判事中込宗藏判事久保田美英ヲ以テ裁判所ヲ構成シ大正七年十月十一日ノ口頭辯論ハ判事中尾保判事佐藤友藏判事久保田美英ヲ以テ裁判所ヲ構成セルコト明カニシテ即チ大正七年十月十一日ノ口頭辯論ニ於テハ裁判所ノ構成ニ變更ヲ生セルモノナルニ拘ラス原審カ之ニ對シ何等更新ノ手續ヲ爲ササルハ訴訟手續ノ規定ニ違背セルモノナリ何トナレハ裁判所ノ構成ニ變更アルニ拘ラス之カ更新ノ手續ヲ爲ササルニ於テハ當事者カ右變更前ニ爲シタル陳述ハ當然消滅ニ歸シ其變更後ニ於テノミ陳述シタルコトナルヘシ然ルニ拘ラス原審カ右變更前ノ當事者ノ陳述ニヨリ上告人ニ敗訴ノ裁判ヲ爲シタルハ違法ニシテ到底破毀ヲ免レサルモノトスト云フニ在リ
然レトモ所論ニ係ル大正七年十月十一日ノ調書ニハ「雙方代理人ハ訴訟關係ヲ表明シ證據調ノ結果ニ基キ辯論ヲ爲シタリ」トノ記載アルニ依リテ之ヲ觀レハ判決裁判所ノ構成ニ變更アルタルカ爲メ辯論ヲ更新シタルコトヲ知ルニ足ル故ニ原判決ハ正當ニシテ所論ノ違法ナシ從テ論旨理由ナシ
上告論旨第六點ハ原審ニ於ケル證人加藤新左衛門ニ對スル調書中(記録第三百七十八丁第十一行目)「津守新田ノ内テモ」ノ下ニ「土地ニ」ナル三字ヲ加入セルモ之ニ對シ捺印ヲ爲ササルハ民事訴訟法上文書作成手續ニ違背セルモノナリ然ルニ原審カ右調書ヲ裁判ノ資料ニ供シタルハ違法ニシテ破毀ヲ免レサルモノトス云フニ在リ
然レトモ民事訴訟ニ在リテハ調書ニ文字ヲ加入シタルトキ之ニ捺印ヲ爲スヘキ旨ノ法則ナシ故ニ所論ニ係ル事實アリトスルモ之ヲ以テ原判決ニ所論ノ違法アリト云フコトヲ得ス從テ論旨理由ナシ
上告論旨第七點ハ原審ニ於テ上告人ハ第一審ノ大正三年三月十九日ノ口頭辯論ニ於ケル被上告人ノ
「原告主張ノ地上權ノ登記シアルコト土地カ水路ニ接シアルコト等ハ爭ハス」ト陳述セルヲ利益ニ援用セルニ拘ラス原審カ右被上告人ノ陳述ハ其後ノ口頭辯論ニ於テ之ヲ取消シタルトノ理由ヲ以テ上告人ノ主張ヲ排斥セルハ違法ナリ何トナレハ民事訴訟法ニ趣摯ハ訴訟行爲ノ取消ハ之ヲ許ササレハナリト云フニ在リ
然レトモ所論ニ係ル被上告人ノ陳述ヲ爾後同人カ取消シタルハ民事訴訟法第百九十六條ニ所謂事實上ノ申述ヲ更正シタルニ他ナラサルハ之ヲ違法ト云フヘカラス故ニ原裁判所カ「控訴人(上告人)ノ引用セル原審大正三年三月十九日口頭辯論調書記載ノ事項ハ被控訴代理人(被上告人)カ其後ノ徳頭辯論ニ於テ取消シタルコト右口頭辯論調書ニ依リ明カナルヲ以テ之ニ依リテハ右認定ヲ覆スニ足ラス」ト判示シ以テ上告人ノ主張ヲ排斥シタルハ固ヨリ正當ニシテ所論ノ違法ナシ所論ハ要スルニ法則ニ誤解ニ出ツ從テ論旨理由ナシ
仍テ民事訴訟法第四百三十九條第二項ニ則リ主文ノ如ク評決シタリ