供託金拂渡請求ノ件
平易表示にする
大審院民事判決録(民録)24輯1484頁
大正七年(オ)第百四十九號
大正七年七月十五日第二民事部判決
◎判決要旨
- 一 供託法ニ依リテ供託ヲ爲サントスル者ハ供託書ニ供託者ノ住所氏名ヲ明記スヘク若シ代人ニ依リ供託ヲ爲サントスル者ハ尚ホ代人ノ住所氏名ヲ記載スルコトヲ要スルモノトス
第一審 東京區裁判所
第二審 東京地方裁判所
右當事者間ノ供託金拂渡請求事件ニ付東京地方裁判所カ大正六年十二月二十六日言渡シタル判決ニ對シ上告人ヨリ全部破毀ヲ求ムル申立ヲ爲シ被上告人ハ上告棄却ノ申立ヲ爲シタリ
主文
原判決ヲ破毀シ本件ヲ東京地方裁判所ニ差戻ス
理由
上告論旨第一點ハ原判決ハ其理由ニ於テ「乙第一號證ハ單ニ形式タルニ過キス之レノミヲ以テハ未タ實際ニ於テ櫻井長藏カ第三者トシテ供託シタルモノニシテ古草宅次郎ノ代理人トシテ爲シタルモノニアラスト認ムルニ足ラス」ト説示シタリ然レトモ乙第一號證ハ本件供託金ノ供託書ニシテ金庫ニ供託ヲ爲スニハ供託法第二條ノ規定ニ從ヒ供託物取扱規程第三條第一號所定ノ書式ニ依ル供託書ト供託物トヲ提出スルコトヲ要スルモノナレハ供託書以外ニ供託ノ意思表示ナク供託ハ實ニ供託書ト分離スルコトヲ得サル一種ノ要式行爲ニ屬スルモノナリ從テ供託書ヲ以テ單ニ形式ニ止マルモノト爲シ其實體ト伴ハサルモノナリト觀察スルカ如キハ誤レルモ甚タシキモノナリ而シテ原判決ハ「民事訴訟法第七百四十一條ノ規定ニ依リ假差押債權者カ保證トシテ供託スヘキモノタル本件供託金云云」ト説示シ假差押ノ保證トシテ爲スヘキ供託ハ必ス假差押債權者ノ爲スヘキモノナルカ如キ理由ヲ以テ本件供託書ニ明ニ供託者櫻井啓三(後ニ長藏ト改名ス)ト表示シアルニ拘ラス之カ供託者ヲ假差押債權者タル古草宅次郎ナリト判定シ櫻井長藏ノ供託ハ古草宅次郎ノ代理トシテ爲シタルモノト認定シタルモ民事訴訟法第七百四十一條ハ假差押ノ申請ニ保證ヲ立テシムヘキコトヲ規定シタルニ過キスシテ必ス常ニ假差押債權者自身ノ保證供託ヲ要求シタルモノニ非ラス從テ第三者ノ保證供託亦有效ニシテ要ハ假差押ニ依リ債務者ニ生スルコトアルヘキ損害ノ擔保トシテ性質ヲ具備スレハ足ルモノナリ要之原判決ハ供託ト其原因タル保證トヲ混同シ且ツ供託書ヲ以テ單ニ形式ニ止マルモノト斷定シタルハ供託法ノ規定ニ違背シテ供託ノ事實ヲ確定シタル不法ノ裁判ナリトスト云ヒ」同論旨第三點ハ抑モ代理人カ代理行爲ヲ爲スニハ代理ノ表示ヲ爲ササルヘカラサルハ一般原則ナリ殊ニ供託ニ關スル代理ニ付テハ供託物取扱規程第三條第一項第一號ニ依リ供託書ニ之ヲ明記セサルヘカラス然ルニ本件供託書(乙第一號證)ニハ代理ノ表示ナク單ニ供託者櫻井啓三ト表示シタルヲ以テ櫻井長藏ト金庫トノ間ニ供託關係發生スルニ過キスシテ古草宅次郎ト金庫トノ間ニ括託關係發生スルモノニ非サルモノト云ハサルヘカラス
(民法第百條)然ルニ原判決ハ事茲ニ出テス櫻井長藏ハ古草宅次郎ノ代理人トシテ括託シタルモノナリト斷定シタルハ民法第百條ノ規定ヲ韻用セサル不法アルモノトスト云フニ在リ
按スルニ括託法第二條ニハ金庫ニ供託ヲ爲サント欲スル者ハ大藏大臣カ定メタル書式ニ依リテ供託書ヲ作リ供託物ニ添ヘテ之ヲ差出スコトヲ要ストアリ而シテ供託物取扱規定第三條ニハ供託ヲ爲サントスル者ハ左ノ事項ヲ明示シタル第一號書式ノ供託書二通ヲ作リ之ニ供託物ヲ添ヘ金庫ニ提出スヘシト規定シ同條第一號ニハ供託者ノ住所氏名(中畧)但代人ヲ用ユルトキハ尚代人ノ住所氏名トアリテ即チ供託法ニ依リテ供託ヲ爲サントスル者ハ供託書ニ供託者ノ住所氏名ヲ明記スヘク若シ代人ニ依リ供託ヲ爲サントスル者ハ尚代人ノ住所氏名ヲモ記載スルコトヲ要スルモノトス蓋シ供託ニ付キ斯クノ如キ規定ヲ設ケタル所以ハ供託書ニ依リテ供託者ノ何人ナルヤヲ一見明瞭ナラシメ以テ供託ノ主體ニ關シテ往往生スルコトアルヘキ諸般ノ紛爭ヲ防止シ供託物ノ授受ヲ簡明ナラシムルノ趣旨ニ出テタルモノナルヲ以テ原裁判所カ本件事案ニ於ケル供託者ノ何人ナルヤヲ判定スルニ當リ乙第一號證供託者ノ冒頭ニハ供託者櫻井長藏トアルモ供託書全體ノ文詞ニ依リ櫻井長藏ハ古草宅次郎ノ代人トシテ供託シタル趣旨ノ記載アルモノト認ムルハ格別原判決ノ如ク「乙第一號證ハ單ニ形式タルニ過キス之レノミヲ以テハ未タ實際ニ於テ櫻井長藏カ第三者トシテ供託シタルモノニシテ古草宅次郎ノ代理人トシテ爲シタルニ非スト認ムルニ足ラス」ト爲シ法令ノ要求スル供託書ノ記載ノミヲ以テハ供託者ノ何人ナルヤヲ認ムルニ足ラスト判決シタルハ前記供託ニ關スル法令ノ解釋ヲ誤リタルモノニシテ原判決ハ破毀ヲ免カレス既ニ此點ニ於テ原判決ヲ破毀スル以上ハ爾餘ノ論旨ニ對シ逐一其當否ヲ判示スルノ必要ナキヲ以テ之ヲ省畧シ民事訴訟法第四百四十七條第四百四十八條ヲ適用シ主文ノ如ク判決ス