強制執行異議ノ件
平易表示にする
大審院民事判決録(民録)23輯1495頁

大正六年(オ)第五百十三號
大正六年九月二十六日第三民事部判決

◎判決要旨

  • 一 無能力者カ單ニ自己ノ能力者タルコトヲ述へ若クハ他人ノ誤信ヲ知リ乍ラ自己ノ無能力者タルコトヲ默祕シタルニ遇キスシテ消費貸借ニ付キ保證人タルヘキ者等ヲシテ公證人ニ對シ故ラニ自己ノ能力者タルコトヲ答ヘシメ公證人及ヒ貸主ノ誤信ヲ惹起サシムル手段ニ用ヰタルニ非サルトキハ未タ以テ積極的ニ詐斯手段ヲ用ヰタルモノト謂フヲ得サルモノトス

第一審 神戸地方裁判所
第二審 大阪控訴院

上告人 須賀吉松
訴訟代理人 天野敬一
被上告人 堀江恒市
訴訟代理人 宮原仲太郎

右當事者間ノ強制執行異議事件ニ付大阪控訴院カ大正六年五月十四日言渡シタル判決ニ對シ上告人ヨリ一部破毀ヲ求ムル申立ヲ爲シ被上告人ハ上告棄却ノ申立ヲ爲シタリ

主文

原判決中訴訟費用ヲ被上告人ニ負擔セシメタル部分ヲ除キ其他ヲ破毀ス
被上告人ノ控訴ハ之ヲ棄却ス
訴訟費用ハ原審及ヒ當審ノ分共被上告人ノ負擔トス

理由

上告理由第二點ハ民法第二十條ニ所謂無能力者カ詐術ヲ用ヒタルトキトハ無能力者カ自己ノ有能力者ナルコトヲ信セシムル爲メ積極的ノ策畧手段ヲ用ヒタルコトヲ要シ單純ナル虚僞ノ陳述又ハ沈默ノ如キハ此中ニ包含セサルコトハ原院以外夙ニ判例學説ノ一致スル所ナリ(御院第一部大正二年(オ)第二二五號判例同第三部大正五年(オ)第六二六號判例參照)今一歩ヲ讓リテ本件事實ヲ假リ第一點引用ノ原判決認定ノ如シトスルモ上告人ハ單ニ自己カ能力者タルコトヲ述ヘ若クハ他人ノ誤信ヲ利用シテ自己カ無能力者タルコトヲ默祕シタル迄ニ過キス元ヨリ積極的ニ何等ノ行爲特ニ何等ノ詐術ヲ用ヒタルモノニアラサルカ故ニ原院カ上告人ニ敗訴ヲ言渡シタルハ結局民法第二十條ノ誤解ニ基クモノニシテ兼ネテ御院從來ノ判例ヲ無視シタル失當ノ裁判ナリト思料ス況ンヤ原院ノ事實ノ認定ノ不當ナルコト前論點ノ如キオヤト云フニ在リ
因テ按スルニ民法第二十條ノ無能力者カ能カ者タルコトヲ信セシムル爲メ詐術ヲ用ヰタルトキトハ積極的ニ詐欺手段ヲ用ユルコトヲ謂フモノニシテ金錢貸借ノ場合ニ自己カ無能力者ニ非サルコトヲ債權者ニ通知シ又ハ無能力者タル事實ヲ告ケサル如キハ同條ニ所謂詐術ト称スヘキモノニ非サルコトハ當院判例ノ示ス所ナリ(大正五年十二月六日第三民事部判決)本件ニ於テ原院ノ確定セル所ニ依レハ上告人ハ大正四年七月三日公證人石井政吉役場ニ於テ消費貸借契約ヲ締結スル際被上告人ノ面前ニ於テ石井公證人ノ訊問ニ對シ保證人タル可キ淺田加穗及ヒ辯護士ナルコトヲ明言シタル原井節ト共ニ自己ノ能力者タルコトヲ答ヘ同公證人ヲ欺キタルヨリ同人ハ該契約ノ公正證書ヲ作成スルコトヲ承諾シ隨テ被上告人モ上告人ノ能力ニ缺クル所ナキモノト誤信シ該契約ヲ締結スルニ至リタルモノニシテ上告人ハ單ニ自己ノ能力者タルコトヲ述ヘ若クハ他人ノ誤信ヲ知リナカラ自己ノ無能力者タルコトヲ默祕シタルニ過キス上告人カ淺田外一名ヲシテ石井公證人ニ對シ故ラニ上告人ノ能力者タルコトヲ答ヘシメ同公證人及ヒ被上告人ノ誤信ヲ惹起サシムル手段ニ用ヰタルニモ非サレハ如上ノ事實ハ末タ以テ積極的ニ詐欺手段ヲ用ヰタルモノト謂フコトヲ得ス然ルニ原院カ之ヲ以テ上告人カ詐術ヲ用ヰテ自己ノ能力者タルコトヲ信セシメタルモノトシ上告人ハ本件消費貸借契約ヲ取消スコトヲ得スト爲シタルハ同法條ヲ不當ニ適用シタル不法アルモノニシテ破毀スヘキモノトス而シテ上告人カ準禁治産者ナルニ拘ラス保佐人ノ同意ヲ得スシテ如上ノ契約ヲ締結シ其後大正五年二月二十三日保佐人ノ同意ナキコトヲ理由トシテ之カ取消ノ意思表示ヲ被上告人ニ對シテ爲シタルコトハ原院ニ於テ當事者間ニ爭ナキ所ニ屬スレハ當院カ直ニ裁判ヲ爲スニ熟シタルモノトス依テ他人論旨ニ對シテ説明ヲ付セス
以上説明ノ如クナルヲ以テ民事訴訟法第四百四十七條第一項第四百五十一條第一號ニ依リ主文ノ如ク判決セリ