賃貸權確認請求ノ件
平易表示にする
大審院民事判決録(民録)20輯392頁

大正二年(オ)第五百三十九號
大正三年五月二十三日第一民事部判決

◎判決要旨

  • 一 賃貸人カ賃貸借ノ成立ヲ爭フトキハ賃借人ハ其成立ヲ確定スルニ付キ利益ヲ有スルモノナルヲ以テ賃貸人カ係爭地ノ一部ヲ他ニ賣却シタルカ爲メ其地所ニ付キ引渡不能ト爲リタルコトハ賃貸借ノ存否ニ關係ナキモノナレハ之ヲ以テ右賃貸借ノ成立ヲ確定スルノ利益ヲ有セサルモノト云フヲ得ス

第一審 仙臺區裁判所
第二審 仙臺地方裁判所

上告人 宮澤與一郎 
訴訟代理人 佐藤長成
被上告人 高橋愛藏 
訴訟代理人 佐報權三郎

右當事者間ノ賃貸權確認請求事件ニ付仙臺地方裁判所カ大正二年九月十六日言渡シタル判決ニ對シ上告人ヨリ一部破毀ヲ求ムル申立ヲ爲シ被上告人ハ上告棄却ノ申立ヲ爲シタリ

主文

本件上告ハ之ヲ棄却ス
上告費用ハ上告人ノ負擔トス

理由

上告論旨第一點ハ原判決ハ其主文ニ「被控訴人ハ(中畧)控訴人ニ對シ宮城縣黒川郡大谷村鶉崎大小寺一番畑二畝十六歩同所十六番畑四反八畝八歩同村同字諏訪前二十番畑一畝一歩同所二十一番畑一反二畝一歩ヲ引渡スヘシ」ト判決シ又其理由ニ「次ニ引渡ノ請求ノ當否ニ付按スルニ既ニ賃貸借ノ成立シタルコト前段認定ノ如クナル以上ハ賃貸人ハ其物件ヲ賃借人ニ使用収益セシムルノ義務ヲ負フモノナルヲ以テ當然之ヲ賃借人ニ引渡スノ義務アルモノトス故ニ現ニ被控訴人ノ所有且ツ占有ニ屬スルコトノ爭ヒナキ本訴狐塚圍以外ノ地所ニ付テハ被控訴人ハ何等之カ引渡ヲ拒ムノ理由ナキヲ以テ控訴人ノ此部分ニ對スル引渡ノ請求ハ正當ナリ」云云ト説明シ上告人ニ對シ直チニ本訴地所ヲ引渡スヘシト判決シタルハ不法ナリ何トナレハ本案ニ於テ賃貸借契約ノ成立ヲ認メ上告人ニ其目的物タル地所ノ引渡ヲ命スルニハ先ツ當事者間ニ賃貸借契約ハ何時成立シタルカヲ判斷セサル可カラス然ラサレハ賃貸借ノ始期ヲ知ルコト能ハス從テ目的物ヲ引渡スヘキ義務ノ發生時期ヲ知ル能ハサレハナリ原判決ハ此必要ナル事實ヲ判斷セスシテ上告人ニ對シ直ニ引渡ヲ命シタルハ頗ル失當ナリト信ス假リニ原判決ハ其理由中「當事者間ニ控訴人主張ノ如キ賃貸借ノ成立シタルコトヲ認定スルニ足ル」云云ト説明シタルヲ以テ此説明中ニ被上告人主張ノ時期ニ賃貸借ノ成立ヲ認メタルモノナリトセンカ原判決ハ證據ナクシテ不當ニ事實ヲ確定シタル不法アリ何トナレハ被上告人ハ事實上ノ主張トシテ本訴賃貸借契約ノ成立時期ハ明治四十四年十二月二十六日ナリト主張シ居ルモ上告人ハ之ヲ認メス爭ヒ居ルニ拘ラス(原判決ノ採用シタル櫻井忠治ノ供述赤間金藏ノ證言ニハ賃貸借成立時期ノ申立ナシ)何等ノ證據ナク被上告人主張ノ賃貸契約成立時期ヲ確定シタルハ不法ノ判決ナリト信スト云フニ在リ
然レトモ原判決ニ當事者間ニ控訴人主張ノ如キ賃貸借ノ成立シタルコトヲ認定スルニ足ルト判示シタルハ獨リ賃貸借ノ内容ノミナラス其成立時期ニ付テモ被上告人ノ主張ヲ是認シタルモノト解スルヲ得ヘク而シテ原判決ニ援用シタル櫻井忠治及赤間金藏ノ供述ハ被上告人主張ノ時期ニ於テ賃貸借ノ成立シタルコトヲ認ムルコト能ハサルモノニ非サルヲ以テ本論旨ハ理由ナシ
上告論旨第二點ハ原判決ハ其理由中「當事者ニ控訴人主張ノ如キ賃貸借契約成立シタルコトヲ認定スルニ足ル被控訴人ノ立證ハ此認定ヲ覆スニ足ラス故ニ本訴確認ノ訴ハ全部其理由アリトス」ト説明シ本訴地所ノ全部ニ對シ賃貸借契約ノ確認ヲ許容シタルハ不法ナリ何トナレハ本訴地所ノ内字狐塚圍ハ本訴提起前上告人ニ於テ既ニ米澤茂右衛門ニ賣却シ上告人カ所有シ居ラサルコトハ原判決ノ認メタル事實ナリ故ニ此部分ノ地所ニ對シテハ假令上告人カ米澤茂右衛門ニ移轉スル前ニ當事者間ニ賃貸借契約成立シタリトスルモ今日ニ於テハ其目的物ヲ引渡スコト能ハサルヲ以テ被上告人ハ契約ヲ解除スルカ又ハ損害ヲ要求スルヨリ外途ナク本訴ニ於テ單ニ賃貸借契約ノ成立ヲ確定シタリトテ被上告人ニ對シ何等法律上ノ利益ナキコト明ナリ然ルニ原判決ハ被上告人ニ對シテ引渡ノ請求ハ之ヲ却下シナカラ必要ナキ確認ノ請求ヲ認容シタルハ頗ル失當ナリト信スト云フニ在リ
然レトモ上告人ハ本件賃貸借ノ成立ヲ爭フモノナリ之ヲ爭フ以上ハ賃借人タル被上告人ハ其成立ヲ確定スルニ付キ利益ヲ有スルモノト謂フ可シ賃貸人タル上告人カ賃貸地ノ一部ヲ他ニ賣却シタルカ爲メ其他所ニ付テハ引渡不能トナリタルコトハ賃貸借ノ存否ニ關係ナキヲ以テ此一事ヲ以テ被上告人ハ其地所ニ關スル賃貸借ノ成立ヲ確定スルノ利益ヲ有セサルモノト謂フヲ得ス故ニ本論旨モ亦理由ナシ
以上説明シタルカ如ク本件上告ハ理由ナキヲ以テ民事訴訟法第四百五十二條第七十七條ニ依リ主文ノ如ク判決ス