婚姻取消等請求ノ件
平易表示にする
大審院民事判決録(民録)13輯438頁

明治四十年(オ)第百號
明治四十年四月十五日第二民事部判决

◎判决要旨

  • 一 婚姻取消ノ請求カ民法第七百八十四條第一號ノ期間ヲ經過シタルヤ否ヤハ裁判所ノ職權調査ニ屬スル事項ナレトモ苟クモ其期間中ニ提起セラレタル以上ハ特ニ之カ調査ノ結果ヲ判示スルコトヲ要セス又縱令其調査ヲ爲サヽリシトスルモ法律ヲ適用スルニ當リ何等該規定ニ違背シタル所ナキトキハ之ヲ以テ不服ノ理由トスルヲ得ス
    (參照)前條ノ取消權ハ左ノ場合ニ於テ消滅ス」同意ヲ爲ス權利ヲ有セシ者カ婚姻アリタルコトヲ知リタル後又ハ詐欺ヲ發見シ若クハ強迫ヲ免レタル後六个月經過シタルトキ(民法第七百八十四條第一號)

第一審 富山地方裁判所
第二審 名古屋控訴院

上告人 勝山清太郎 外一名 
訴訟代理人 羽田智證
被上告人 絈山藤吉郎

右當事者間ノ婚姻取消等請求事件ニ付名古屋控訴院カ明治四十年一月二十六日言渡シタル判决ニ對シ上告人ヨリ全部破毀ヲ求ムル申立ヲ爲シタリ立會檢事失野茂ハ意見ヲ陳述シタリ

判决

本件上告ハ之ヲ棄却ス

理由

上告論旨ハ婚姻取消ノ訴ハ民法第七八三條ノ規定ノ如ク同意ヲナス權利ヲ有セシ者ヨリ之ヲ提起スルコトヲ得ヘシト雖モ其訴權ハ永久ニ持續セラル可キモノニアラスシテ取法第七八四條ハ此訴權行使ノ期間ヲ制限シテ取消訴權消滅ノ事由ヲ定メタリ同條第一號ハ婚姻アリタルコトヲ知リタル日ヨリ六个月ヲ經過シタルトキハ其訴權ハ消滅スヘキコトヲ規定セリ今原判决ヲ按スルニ上告人(控訴人)ノ第四ノ抗辯ニ對スル理由ニ於テ「右治八郎ノ供述ハ其状況輙ク信ヲ置キ難ク且假リニ斯ル事實アリトスルモ只被控訴人カ控訴人等ノ婚姻届ヲ爲スヲ默過シタリト言フニ止マルヲ以テ此一事ニ依リ被控訴人カ其婚姻ニ同意ヲ爲シタルモノト認ムルニ足ラサルノミナラス」ト判示セリ上告人第四ノ抗辯ノ要旨ハ被上告人ハ上告人等ノ婚姻ニ同意シタリトノ趣旨ハ要之ニ民法第七八四條第一號ニヨル法律上ノ抗辯ニ外ナラス何トナレハ甲第二號證ノ婚姻届ニ被上告人ノ同意ノ形式ナキコトハ素ヨリ爭ハサル所ナルモ婚姻届出ノ際ハ被上告人ハ之ヲ承知シ居リタルコトヲ抗辯ノ要旨トナシタルモノナリ故ニ原院ハ須ラク此抗辯ノ趣旨ヲ確認シ此ノ趣旨ニ適合セル判斷ヲ興ヘサル可カラス然ルニ原判决ノ理由ヲ見ルニ「假リニ斯ル事實アリタリトスルモ只被控訴人カ控訴人等ノ婚姻届ヲ爲スヲ默過シタリト言フニ止マルヲ以テ此一事ニ依リ被控訴人カ其婚姻ニ同意ヲ爲シタルモノト認ムルニ足ラス」ト判斷シタルハ上告人ノ抗辯ノ趣旨ヲ誤解シタルモノト言ハサルヲ得ス即チ斯ル判旨ハ所謂裁判ニ理由ヲ付セサル違法アリト思料ス又タ原院ハ民法第七八三條ノ所謂同意ノ意義ヲ解釋シテ戸籍法第一○三條ノ手續ノ形式ヲ踐マサルモ事實上ノ同意アレハ尚同條ノ所謂同意ナルカ如ク解釋シタリ即チ默過ナル事實ハ同意ニアラス同意ハ形式上ノ手續ナキモ同意タルヲ失ハサルカ如ク解釋セリ然レトモ默過ナル事實ハ民法第七八三條ノ同意ニアラサルコトハ上告人モ爭ハサル所ナルモ其次條即七八四條ノ經過ト同一ノ意義タルコトハ原院ト其見解ヲ異ニス故ニ上告人ハ默過即チ經過ノ事實アリトセハ原院ハ須ク七八四條ノ規定ニ基キ訴權消滅ノ期間ヲ算出シ訴權消滅ノ有無ヲ判斷セサル可ラス然ルニ事茲ニ出テスシテ民法第七八四條ノ規定ヲ適用セスシテ同法第七八三條ノ同意ノミニ着眼シ上告人ノ抗辯ヲ排斥シタルハ所謂法則ヲ適用セサル違法アルト同時ニ民法七八三條ノ所謂同意ノ意義ヲ誤解シタル違法アリト思料スト云フニ在リ
依テ審按スルニ上告人カ原院ニ提出シタル第四ノ抗辯ハ被上告人カ上告人勝山ヌエノ婚姻ヲ爲スニ同意ヲ爲シタリトノ一事ニ止マリ本點ニ於テ論スル本件請求ハ民法第七百八十四條第一號ノ期間ヲ經過シタリトノコトハ包含セスト雖モ該事項タルヤ裁判所ノ職權調査ニ屬スルモノナルカ故ニ當事者ヨリ提出セサルトモ裁判所ハ調査セサル可カラサルヤ勿論ナリ然レトモ原告ノ請求ニシテ如上ノ期間中ニ爲サレタルモノナルトキハ特ニ調査ノ結果ヲ判示スルコトヲ要セス又縱シ裁判所カ特ニ之カ調査ヲ爲スコトヲ看過シタリトモ法律ヲ適用スルニ當リ何等其規定ニ違背シタル所ナキトキハ裁判所カ特ニ其調査ヲ爲サヽリシ廉ヲ以テ不服ノ理由ト爲スヲ得ス而シテ原院ハ本件ノ判决ヲ爲スニ當リ如上ノ事項ニ付キ調査ヲ爲シタルモノト見ルコトヲ得可キノミナラス上告人カ婚姻ヲ爲シタルハ明治三十八年十二月二十五日被上告人カ本件訴訟ヲ提起シタルハ明治三十九年一月三十一日ナレハ被上告人カ本件訴訟ヲ提起シタルハ民法第七百八十四條第一號ニ規定セル期間中ナルコト明白ナリトス依テ原判决ハ論旨ノ如キ違法ナク本論旨ハ第一、二項共總テ採用スルヲ得ス
以上説明スル如ク本件上告ハ適法ノ理由ナキヲ以テ民事訴訟法第四百三十九條第一項ニ依リ棄却ス可キモノトス