不當工事差止請求ノ件
平易表示にする
大審院民事判決録(民録)5輯6巻23頁

明治三十一年第四百二十號
明治三十二年六月九日第二民事部判决

◎判决要旨

  • 一 訴訟手續ノ受繼ニ關スル抗辯ノ當否ヲ裁判スルニハ其訴訟ヲ受繼スルノ義務アリトシテ指名セラレシ者カ果シテ其受繼セラルヘキ當事者ノ承繼人タル資格ヲ有スル者ナルヤ否ヤヲ審査シテ之ヲ定ムヘキモノニシテ訴訟ノ適法ニ提起セラレタルヤ否ヤニ依リテ之ヲ受繼スルノ義務アルヤ否ヤヲ判定スヘキモノニ非ス

第一審 岡山地方裁判所
第二審 廣島控訴院

上告人 佐伯増行 外三名 
訴訟代理人 岸本辰雄 井本常治
被上告人 安井昭太郎 
訴訟代理人 入江民一郎

右當事者間ノ不當工事差止請求事件ニ付廣島控訴院カ明治三十一年九月二十九日言渡シタル判决ニ對シ上告代理人ヨリ全部破毀ヲ求ムル申立ヲ爲シ被上告代理人ハ上告棄却ノ申立ヲ爲シタリ

判决

原判决ヲ破毀ス
被上告人安井昭太郎ハ本件ノ訴訟手續ヲ受繼スヘシ
本案ニ付更ニ辯論及ヒ裁判ヲ爲サシムル爲メ本件ヲ廣島控訴院ニ差戻ス

理由

上告第二點第二段ノ論旨ハ原院カ曩キノ當事者ニ對シ法律上代理人カ本件訴訟ヲ受繼クマテ訴訟手續ヲ中斷ストノ裁判ヲ與ヘ社掌吉川壽男ノ法律上代理權カ消滅シタリト認メシ以上ハ上告人ヨリ申立テタル承繼人カ本件訴訟ヲ受繼クヘキ資格アリヤ否ヤノ點ノミヲ限度ト爲調査判斷スヘキモノニシテ本案起訴ノ當時ニ於ケル訴訟能力ニ遡リテ之カ裁判ヲ爲スコトヲ得サルヤ明白ナリ然ルニ原院カ「本件ハ控訴人カ由加神社ヲ代表スヘキ相當ノ資格ナキ者ヲ相手取リタル訴ナルニ付由加神社ニ對スル訴トシテハ未タ初メヨリ成立セサルモノトス」トノ理由ニ基キ由加神社ノ法律上代理人タル被上告人ニ於テハ本件ノ訴訟手續ヲ受繼スヘキ責任ナシト判决シタルハ民事訴訟法第二百四十條第二百四十五條等ノ規定ニ違背セル不法ノ判决ナリト云フニ在リ
依テ按スルニ訴訟手續ノ受繼ニ關スル抗辯ノ當否ヲ裁判スルニハ其訴訟ヲ受繼スルノ義務アリトシテ指名セラレシ者カ果シテ其受繼セラルヘキ當事者ノ承繼人タル資格ヲ有スル亡ナルヤ否ヤヲ審査シテ之ヲ定ムヘキモノニシテ訴訟ノ適法ニ提起セラレタルヤ否ヤニ依リテ之ヲ受繼スルノ義務アルヤ否ヤヲ判定スヘキモノニアラス原判决ノ認ムル所ニ由レハ被上告人ハ由加神社ノ社司ニシテ同神社ノ法律上代理人タル資格ヲ有スルモノタルコト明確ニシテ又本案ノ訴訟ハ由加神社ニ對シテ提起セラレタルモノタルコトモ判文上明瞭ナリ然レハ被上告人ハ由加神社ノ法律上代理人トシテ一應該訴訟ヲ受繼スルノ義務アリ若シ夫レ訴訟提起ノ不適法ナルヤ否ヤノ抗辯ノ如キハ受繼後本案ニ付答辯ヲ爲スニ當リテ提出シ得ヘキ事項ニシテ受斷ノ當否ヲ論爭スル場合ニ提出シ得サルモノトス然ルニ原院ハ「本件ハ控訴人カ由加神社ヲ代表スヘキ相當ノ資格ナキ者ヲ相手取リタル訴ナルニ付由加神社ニ對スル訴トシテ始メヨリ適法ニ成立セサルモノトス既ニ適法ニ成立セサル訴トスル上ハ同神社ノ社司タル被控訴人ハ本件ノ訴訟手續ヲ受繼クヘキ責任ナキモノト論定セサルヲ得ス」ト裁判シタル上告論旨ノ如ク不法ノ裁判ナリ而シテ本件ハ由加神社ニ對スル訴訟ナルコトト被上告人カ現今ノ由加神社ノ法律上代理人タルコトハ原判决ノ認ムル所ニシテ此點ニ付テハ別ニ辯論ヲ必要トセサルヲ以テ原判决ヲ破毀シ本院ニ於テ直ニ訴訟手續ノ受繼ヲ命スルヲ相當トス
以上ノ理由ナルニ付民事訴訟法第四百四十七條第一項第四百五十一條第一項ニ從ヒ主文ノ如ク判决ス