引受賃金辨償ノ件
平易表示にする
大審院民事判決録(民録)2輯9巻1頁
明治二十九年第百四號
明治二十九年十月一日第一民事部判决
◎判决要旨
- 一 被控訴人カ口頭辯論ノ期日出頭セス闕席判决ヲ言渡ス場合ニ於テ控訴人カ援用セル證人ノ證言ヲ排斥シタルハ民事訴訟法第四百二十九條ノ規定ニ背反セル不法アルモノナリ(判旨第一點)
(參照)被控訴人口頭辯論期日ニ出頭セサル場合ニ於テ出頭シタル控訴人ヨリ闕席判决ノ申立ヲ爲ストキハ第一審裁判ノ憑據ト爲リタルモノニ牴觸セサル控訴人ノ事實上ノ供述ハ被控訴人之ヲ自白シタルモト看做シ若クハ辯駁スル爲メ控訴人ノ申立テタル適法ノ證據調ハ既ニ之ヲ爲シ及ヒ其結果ヲ得タルモノト看做シ闕席判决ヲ爲ス(民事訴訟法第四百二十九條) - 一 當事者ノ引用セサル證人ノ證言ヲ採リテ判斷ノ材料ト爲シタル裁判ハ不法ナリ(判旨第四點)
第一審 鹿兒島地方裁判所
第二審 長崎控訴院
右當事者間ノ引受賃金辨償事件ニ付長崎控訴院カ明治二十八年十二月六日言渡シタル判决ニ對シ上告人ヨリ全部破毀ヲ求ムル申立ヲ爲シ被上告人ハ上告棄却ノ申立ヲ爲シタリ
判决
原判决ヲ破毀シ更ニ辯論及ヒ裁判ヲ爲サシムル爲メ本件ヲ長崎控訴院ニ差戻ス
理由
上告論旨第一ハ原院ニ於テハ上告人ヨリ提起シタル控訴ヲ受理シ之ヲ審理セラルヽニ際シ被上告人ハ法式ニ從ヒ期日ノ送達ヲ受ケナカラ闕席シタルヲ以テ控訴人タリシ上告人ノ申立ニ因リ闕席判决ヲ與ヘラレタルモノナリ而シテ上告人ハ原院ニ於テ第一審判决ノ憑據トナリシ甲第一號證ト乙第一號證トハ同一ノモノニシテ二重ノ債務ヲ約シタルモノニ之レアラストノ點ニ付特ニ適法ノ證漸調ノ申立且其結果ハ明カニ上告人主張ノ通リ第一審ニ於ケル事實上ノ確定ヲ動カシ置キタルコト證人中村仲左衛門ノ陳供及ヒ辯論調書ニ徴シ明カナリ民事訴訟法第四百二十九條ノ規定ニ因レハ此場合ニ於テハ控訴裁判所ハ事件ニ付其證據調ノ結果ヲ得タルモノト見做シ闕席判决ヲ爲サヽル可ラサルモノトス然ルニ原院ハ此法則ニ違背シテ其證據ヲ斥ケ闕席者タリシ被控訴人ノ利益ニ判斷シタルハ法則ノ適用ヲ誤リタル不法アルヲ免レサル判决ナリト謂フニ在リ因テ第二審ノ訴訟記録ヲ閲スルニ原院ハ證據决定ノ結果トシテ鹿兒島區裁判所ニ囑託シ中村仲左衛門ヲ證人トシテ訊問シタルコト及ヒ原院ニ於テ上告人カ其供述ヲ採用シタルコト明カナリ然レハ被控訴人即チ被上告人カ口頭辯論ノ期日ニ出頭セサルカ爲メ控訴人即チ上告人ノ申立ニ因リ闕席判决ヲ爲スニ方リテハ原院ハ右證人訊問ノ結果ヲ得タルモノト看做シ判定スヘキ筈ナルニ「控訴人ノ引用スル云々中村仲左衛門ノ兩號證ニ關スル證言ハ信ヲ措クニ足ラス」ト説明シタルハ上告所論ノ如ク民事訴訟法第四百二十九條ノ規定ニ違背スルモノトス(判旨第一點)
其第二ハ上告人ハ原院ニ於テ甲第一號證ハ被控訴三名及ヒ其他六十六名宛ノモノナルモ此連名者ハ决シテ連帶債權者ニアラサルヲ以テ單ニ被控訴人三名ヨリ全部ノ請求ヲ爲スハ不當ナリトノ抗辯ヲ新タニ提出シタリ(控訴状參照)而シテ被上告人ハ闕席シテ此事實上ノ抗辯ニ付テハ毫モ爭ハサルモノナレハ已ニ當事者間ノ在リテハ該證書ノ債權者ハ連帶ニアラサル事實ヲ認メテ爭ヒナキ所ナリ然ラハ原院ハ本院ハ本訴ヲ不適法ノ訴訟トシヲ棄却セサルヘカラス加之連帶ハ當然推測スヘキモノニアラス殊ニ甲一號證ハ其性質上連帶債權證書ニアラサルノミナラス當事者モ亦此點ニ付テハ一致スル所ナリ然ルニ原院カ該債權ハ連帶ノ性質ノモノナリト判示シタルハ法則ニ違背シ且事實ヲ不當ニ確定シタル不法アルモノトスト云フニ在リ因テ第二審ノ訴訟記録ヲ閲スルニ控訴状中「殊ニ甲第一號證ハ被控訴人三名ノ外六十六名ニ差入レタルモノナリ然ルニ被控訴人等ニ於テ他人ノ債權ニ屬スル金員迄モ請求スルカ如キハ尤モ不當ノ訴訟ナルニ付本控訴ニ於テ更ニ此點ニ付テノ抗辯ヲ申立ツヘシ」トアリ又原院辯論調書ニハ「控訴代理人ハ云々控訴状ニ基キ一定ノ申立及事實理由ヲ陳述シ云々」トアルカ故ニ原院ニ於テ本件上告ニ係ル闕席判决ヲ爲スニ方リテハ右甲第一號證ニ關スル控訴人即チ上告人ノ事實上ノ供述タルヤ第一審裁判ノ憑據ト爲リタルモノニ牴觸セサルモノナレハ被上告人之ヲ自白シタルモノト看做スヘキ筈ナルニ「甲第一號證ハ被控訴人外六十六名宛ナルモ連帶權利者ハ其利益ニ於テ互ニ代理シ得ヘキモノニシテ云々被控訴人三名ヨリ本訴ノ請求ヲ爲スハ不當ニアラス」ト判定シタルハ民事訴訟法第四百二十九條ノ規定ニ違背スルモノトス
其第四ハ原院ハ第一審證人内計佐太郎相良吉十郎ノ證言ヲ採用シテ上告人カ原院ニ於テ申立タル證人滿吉四郎中村仲左衛門ノ證言ヲ排斥シタリ然レトモ第一審ニ於ケル證人ノ證言ハ被上告人闕席シテ第二審ニ於テハ之レヲ引用シタルニアラサルヲ以テ第二審ニハ顯ハレサルモノナレハ第二審ニ於テハ當然採用スルヲ得ヘキモノニアラス然ルニ之ヲ採用シテ上告人ニ不利ナル判决ヲ與ヘタルハ民事訴訟法ニ違背シタル不法ナリト謂フニ在リ按スルニ被上告人ハ原院口頭辯論期日ニ出頭セサル者ナレハ第一審ニ於ケル證人ノ證言ヲ引用セサリシヤ明カナリ然ルニ原院カ「前畧第一審證人内計佐太郎ノ證言スル所トニ由テ觀レハ云々」ト説明シタルハ民事訴訟法第二百三十條第一項ノ規定ニ違背スルモノトス
上來説明スル如ク原判决ハ法前ニ違背シタル廉アリテ上告正當ノ理由アルモノナレハ民事訴訟法第四百四十七條ニ依リ原判决ヲ破毀シ同第四百四十八條ニ依リ更ニ辯論及ヒ裁判ヲ爲サシムル爲メ事件ヲ長崎控訴院ニ差戻スモノナリ而シテ前述ノ理由ニ因リ原判决ヲ破毀スル上ハ第三上告論旨ニ付キ辯明スヘキ要ナシ