横領ノ件
平易表示にする
大審院刑事判決録(刑録)19輯974頁
大正二年(れ)第一五九三號
大正二年十月十六日宣告
◎判決要旨
- 一 訴訟行爲ニ付キ裁判所所在地ニ假住所ヲ選定シタル訴訟關係人ニ對シテハ之ヲ呼出スニ里程ニ據ル猶豫ヲ與フルヲ要セス(判旨第一點)
- 一 第二審裁判所ノ公判ニ付キ生シタル證人ノ旅費日當ニ關スル費用ハ即チ訴訟費用ナレハ縱令右判決カ上告ニ因リ破毀セラレ更ニ事件ヲ他ノ裁判所ニ移送シ第二審トシテ判決ヲ爲スニ至リタリトスルモ其性質ヲ變スル謂ハレナキヲ以テ刑ノ言渡ヲ受ケタル被告人ヲシテ之ヲ負擔セシメ得ルモノトス(判旨第五點)
第一審 大阪地方裁判所
第二審 名古屋控訴院
被告人 松岡友三郎
辯護人 後藤徳太郎
右横領被告事件ニ付大正二年七月九日名古屋控訴院ニ於テ言渡シタル判決ニ對シ被告ハ上告ヲ爲シタリ因テ判決スルコト左ノ如シ
理由
本件上告ハ之ヲ棄却ス
辯護人後藤徳太郎上告趣意書第一點原審公判始末書ヲ見ルニ辯護人鎌田正治出廷セス依テ同人呼出ノ事跡ヲ調査スルニ同辯護人ハ高知市ニ在住シ原審裁判所トハ二百十九里ノ間隔アル地ニ在ルニ拘ハラス本年七月四日公判ノ期日ニ付キ同年六月三十日呼出状ヲ送達サレ居リ僅ニ出廷迄二日ノ猶豫期間ヲ存スルニ止マリ路程猶豫ノ如キハ全然之ヲ無視セリ然レハ交通不便ノ地ニ在ル同辯護人ノ如キハ事實上同期日ニ出廷スルコト能ハサルハ明白ナル所ナルニ原審ハ同人ノ出廷不能ナリシ右期日ニ於テ其闕席ノ侭公判開廷ノ上其審理ヲ爲シタルハ被告人ノ辯護權ヲ制限シタルノ違法アリト信ス而シテ被告ニ對スル右公判期日ノ呼出ハ同年六月十六日ヲ以テ之ヲ送達サレ居ルヲ以テ鎌田辯護人ハ被告ニ付キ右期日ヲ聞知シタリトスルモ尚同辯護人ハ刑事訴訟法第二百五十七條ノ二日ノ猶豫ヲ有スルニ止マリ路程ノ猶豫ニ付テハ成規ノ時日ヲ與ヘラルル事ナシ故ニ孰レニスルモ結局原審公判ハ違法ナリト云ハサルヘカラスト云フニ在レトモ◎控訴裁判所ニ於テ訴訟關係人ニ對シ呼出状ヲ發スルトキハ送達ト出頭トノ間ニ訴訟準備ノ爲メ少クトモ二日ノ猶豫アルヘキモノナレトモ(刑事訴訟法第二百五十七條)訴訟關係人カ裁判所所在地ニ住セサルトキハ其地ニ假住所ヲ定メ裁判所ニ屈出ツルコトヲ要シ(同法第十八條)訴訟行爲ニ付キ假住所ヲ選定シタルトキハ其行爲ニ付テハ總テ本住所ト同視スルモノナルカ故ニ假住所ヲ定メタル訴訟關係人ニ對シテハ之ヲ呼出スニ里程ニ據ル猶豫(同法第十六條)ヲ與フルヲ要セス本件ノ原審辯護人鎌田正治ハ高知市ニ在住シ從テ原審裁判所トノ間ニ海陸路八里以上ノ距離アルコトハ洵ニ所論ノ如シ然レトモ同辯護人ハ原審ニ對シ假住所ノ届出ヲ爲ササルコトハ記録上疑ナキ事實ナルヲ以テ之ニ對シ原審ハ呼出状ノ送達ヲ爲スノ要ナキモノトス蓋シ刑事訴訟法第二百五十七條ニ規定スル訴訟準備ノ猶豫期間ハ呼出状ノ送達ヲ爲ス場合ノ爲メニ設ケタルモノニシテ呼出状ノ送達ヲ爲スノ要ナキ場合ニハ斯ノ如キ猶豫期間アルヘキ謂レナク從テ又該法定期間ニ加フルニ里程猶豫ノ存スヘキ謂レナキヲ以テ控訴裁判所ハ假住所ノ届出ヲ爲ササル辯護人ノ出頭ニ關シ里程ニ據ル猶豫ヲ與ヘサルハ違法ニ非ス殊ニ記録ニ依レハ原審ハ辯護人鎌田正治ノ辯護届提出ニ先チ大正二年六月十六日被告ニ對シ同年七月四日ノ公判期日ニ關シ呼出状ヲ送達シタルモノナルヲ以テ同辯護人ハ自己ノ住所如何ニ拘ハラス呼出ヲ竢タスシテ其公判期日ニ出頭スル義務アリ從テ原審カ同辯護人闕席ノ侭公判ヲ開キ審理ヲ爲シタルハ何等ノ違法アルコトナシ(判旨第一點)
第二點豫審終結決定書ニ依レハ被告ハ第一二審判決事實ノ外同決定書第一事實ニ於テ明治四十三年一月ヨリ同年十二月マテノ間ニ於テ金三千五百圓ヲ横領シタル事實ヲ擧示サル然レハ公判ニ於テハ此事實ニモ審理ノ上其罪責ノ有無ニ付キ判決ヲ與ヘサルヘカラサルニ第一二審裁判所トモ之ニ付キ何等判決ヲ與ヘサルハ違法ナリト思料スト云フニ在レトモ◎豫審終結決定書ニ依レハ論旨所掲第一事實ハ原判決判示事實ト共ニ意思繼續シテ實行シタル連續犯ノ一部ニ係ルヲ以テ公判ニ於テ右第一事實ノ存在ヲ認メサル場合ニハ之ヲ認定セサルヲ以テ足リ別ニ無罪ノ判決ヲ爲スヘキニ非ス原判決竝第一審判決カ其事實ノ存在ヲ認メサリシニ外ナラサルコトハ判文ヲ通讀スレハ輙スク之ヲ理會スルヲ得ヘシ故ニ論旨ハ理由ナシ
第三點原判決ノ事實理由ニ依レハ被告ハ金約四百五十圓ヲ大阪府ニ於テ數囘ニ繼續セル犯魅ノ下ニ自用ニ横領シタル旨説示セリ然ルニ證據理由ニ依レハ此費消ノ場所ニ付キ之ヲ見ルヘキ證據理由ヲ缺ケリ貴院ハ之ニ類スル場合ニ於テ犯罪ノ場所ハ刑事訴訟法第二百三條ニ所謂罪トナルヘキ事實ニ非ス故ニ其證據理由ヲ缺クモ違法ニ非ストノ判例ヲ維持セラルルモ具體的犯罪事實トシテハ犯罪ノ場所ハ犯罪行爲ト不可離關係アルモノニシテ當然時ト場所ト行爲ヲ包容スルト解スルヲ公正ナル見解トス現ニ刑事訴訟法第三百一條第四號ノ如キハ場所ヲ具體的ノ犯罪事項ノ重要ナル内容トシテ一定ノ證據ノ提出ヲ要件トシテ之ヲ再審ノ原因ト爲ス故ニ犯罪場所ノ何レナルヤハ證據ニ依リテ之ヲ認定スヘキモノナリト云ハサルヘカラス然ルニ原判決ハ此點ニ付キ其説明ヲ缺クヲ以テ破毀ノ判決アルヘキモノナリト思料スト云フニ在レトモ◎犯罪ノ場所ハ犯罪構成ノ要素ニ非ス故ニ罪トナルヘキ事實ニ屬セス且原判決ヲ査スルニ證據理由ノ部ニ大阪控訴院公判始末書中被告供述及第一審公判始末書中共同被告タリシ清凉得瑞ノ供述ヲ判示シアリテ費消ノ場所ハ大阪府下ナルコトヲ推斷スルノ資料ヲ闕如スルコトナシ故ニ論旨ハ理由ナシ
第四點原判決ハ其事實理由ニ於テ被告ハ本山所屬ノ金員中約四百五十圓ヲ大阪府下ニ於テ數囘ニ繼續セル犯意ノ下ニ自用ニ費消シテ横領シタルモノナリト判示セリ然ルニ其證據理由ニ依レハ其金員ノ費消カ被告ノ自用ニ供セラレタルモノナルコトニ付テノ證據理由ヲ缺ケリ故ニ原判決ハ失當ナリト云フニ在レトモ◎原判決ヲ査スルニ原審ハ判示第一審共同被告阪本得祐豫審調書ノ供述及大阪控訴院公判始末書中ノ被告ノ供述ニ依リ所論事實ヲ認定シタルモノト解スルヲ得ヘシ故ニ論旨ハ理由ナシ
第五點原判決ハ大阪控訴院ニ於テ喚問シタル阪本得祐ノ旅費日當ハ被告ニ於テ之ヲ負擔スヘキ旨判示セリ然レトモ同院ノ審判ハ先キニ貴院ニ於テ破毀シタル所ナレハ無用ノ審理ニ因リタル同院ノ裁判費用ヲ被告ニ負擔セシムルハ失當ナリト云フニ在レトモ◎曩キニ第二審大阪控訴院ノ公判ニ付キ生シタル證人旅費日當ニ關スル費用ハ即チ本件ノ訴訟費用ナレハタトヒ同控訴院ノ判決カ上告ニ因リ破毀セラレ更ニ事件ヲ他ノ控訴院ニ移送シテ第二審トシテ判決ヲ爲スニ至ラシメタリトスルモ上記證人ノ費用ハ訴訟費用タル性質ヲ變スル謂ハレナシ故ニ刑事訴訟法第二百一條ノ適用ニ依リ刑ノ言渡ヲ受ケタル被告人ヲシテ之ヲ負擔セシムルヲ得ルモノトス原判決ヲ査スルニ原審ハ被告ニ對シ刑ノ言渡ヲ爲シタル第一審判決ヲ是認シタル上所論費用ヲ被告ヲシテ負擔セシメタルモノナレハ其訴訟費用ノ裁判ハ正當ニシテ論旨ハ理由ナシ(判旨第五點)
第六點原判決ハ事實理由ニ於テ被告カ會計課長ノ事務ヲ兼掌シタル事ヲ認定セリ然ルニ證據理由ニ依レハ此認定事實ニ付テ其證憑ヲ存セス故ニ原判決ハ違法ナリト云フニ在レトモ◎原審ハ判示阪本得祐豫審調書ノ供述及大阪控訴院公判始末書中被告ノ供述ニ依リ所論事實ヲ認定シタルモノナルコト判文上洵ニ明白ナリ論旨ハ理由ナシ
第七點原判決ハ證據理由ニ於テ第一審共同被告阪本得祐ノ豫審調書ヲ引キ「終ニ相談ノ上四百五十圓ヲ二通ノ證書ニシテ受取リタル」旨ノ供述記載アリト説明スレトモ同調書ニハ唯「依テ自分尚談合ノ結果證書ヲ差入レ置カレタシト求メ其二通ノ借用證書ヲ認メシメ受取リシモノテアリマス」(記録第一四一丁」アルノミニシテ右判示ノ如ク「四百五十圓ヲ二通ノ證書ニ」云云ノ供述シタル跡ナシ故ニ右採證ハ違法ナリト云フニ在レトモ◎論旨所掲阪本得祐豫審調書(記録第一四〇丁ヨリ第一四一丁ニ亘ル)ニ記載ノ供述ハ判示ト趣旨ヲ同クス故ニ論旨ハ理由ナシ
第八點刑事訴訟法第二百八條第四號ニ依レハ公判始末書ニハ各提出ノ證據物件ヲ明記スルモノナリ然ルニ原審公判始末書ニハ辯護人提出ノ證書ニ付キ唯「辯護人ハ反證トシテ書類數通ヲ提出シ各其立證趣旨ヲ述ヘ」トノミ記載シ右提出ノ證據物件ヲ明ニセス故ニ原審審判ハ違法ナリト云フニ在レトモ◎系審公判始末書ノ記載ニ依ルモ辯護人提出ノ書證全部ニ付キ適法ニ證據調ヲ了シタルコトヲ認ムルニ足ル故ニ原審ノ審判ニハ何等ノ違法アルコトナシ故ニ論旨ハ理由ナシ
第九點第一審判決ニ依レハ被告ハ金五百三十圓ヲ費消シタリトアリ第二審判決ニ依レハ被告ハ金四百五十圓ヲ費消シタリトアリ各其認定ヲ異ニス然ルニ原審カ第一審判決ヲ取消ササルハ違法ナリト云フニ在レトモ◎横領罪ニ於ケル費消金額ニ付キ第二審カ第一審ト認定ヲ異ニスルカ如キハ罪トナルヘキ事實ニ付キ判斷ヲ異ニスルモノニ非サルヲ以テ第一審判決取消ノ理由ト爲スニ足ラス故ニ論旨ハ理由ナシ
右ノ理由ナルヲ以テ刑事訴訟法第二百八十五條ニ依リ主文ノ如ク判決ス
檢事矢追秀作干與大正二年十月十六日大審院第二刑事部