電信法違反ノ件
平易表示にする
大審院刑事判決録(刑録)19輯82頁

大正元年(ゐ)第六三號
大正二年一月二十七日宣告

◎判決要旨

  • 一 刑事訴訟法第三百一條第五號ニ所謂訴訟記録ノ錯誤トハ判決ノ憑據ト爲レル訴訟記録ニ存スル形式的錯誤即チ作成者ノ過誤ニ因ル不實ノ記載ヲ指稱スルモノニシテ其實質的錯誤即チ記録ノ内容カ虚僞ナルヲ謂フモノニ非ス
    (參照)再審ノ訴ハ左ノ場合ニ於テ重罪輕罪ノ言渡ニ對シ被告人ノ利益ノ爲メ之ヲ爲スコトヲ得但判決確定ノ後ニ非サレハ之ヲ爲スコトヲ得ス」第五、公正證書ヲ以テ訴訟記録ニ僞造又ハ錯誤アルコトヲ證明シタルトキ(刑事訴訟法第三百一條第五號)

原審 大阪地方裁判所

申立人 大西辰治郎

右電信法違反被告事件ニ付大正元年九月三十日大阪地方裁判所ニ於テ言渡シタル確定判決ニ對シ大阪地方裁判所檢事正山本辰六郎ハ再審ノ訴ヲ爲シタリ因テ判決スル左ノ如シ

理由

本件再審ノ訴ハ之ヲ棄却ス
大阪地方裁判所檢事正山本辰六郎再審ノ訴趣意書被告ハ電信法違反被告事件ニ付キ大正元年九月三十日當地方裁判所ニ於テ懲役二年ニ處スル旨ノ判決言渡ヲ受ケ該裁判確定候處當時被告ハ司法警察官檢事竝ニ當廳公判廷ニ於テ裁判長ノ取調ニ對シ年齡ヲ犯時十七歳ナリト申立テタル爲メ之ヲ眞實ナリト認定シ訴訟記録ニ其旨ヲ録取セラレタルモノニ有之然ルニ今般取調ノ結果被告ハ明治三十一年十一月二十五日生ニシテ犯時十四歳未滿ナルヲ以テ其行爲ハ法律上不罰ノ者ナルコトハ別紙戸籍謄本竝ニ大西スヱ大西鶴松ノ各廳取書及巡査葉山岩太郎ノ復命書ニ依リ明確ニシテ訴訟記録ニ錯誤アルコトヲ發見致候條再審スヘキモノト思料シ茲ニ其訴ニ及ヒタル次第ナリト云フニ在リ◎按スルニ刑事訴訟法第三百一條第五號ニ所謂訴訟記録ノ錯誤トハ判決ノ憑據ト爲レル訴訟記録ニ存スル形式的錯誤即チ作成者ノ過誤ニ因ル不實ノ記載ヲ指稱スルモノニシテ其實質的錯誤即チ記録ノ内容カ虚僞ナルヲ謂フモノニ非サルヲ以テ人ノ供述ヲ録取セル調書等ニ作成者ノ過失ニ因リ供述ニ反シテ不實ノ記載ヲ爲シタル場合若クハ作成者カ過テ謄本ニ原本ト異ナレル記録ヲ爲シタル場合ノ如キハ訴訟記録ニ錯誤アルモノニ屬スト雖モ作成者ノ過失ニ非スシテ調書等ニ供述者ノ故意若クハ過失ニ因ル虚僞ノ供述記録シアル場合又ハ謄本カ原本ト同シク記載自體ニ於テ虚僞ナル場合ノ如キハ之ニ該當セス故ニ所論ノ如ク原判決カ被告辰治郎ノ犯時ニ於テル年齡ヲ十七歳ナリト認定スルニ付キ憑據ト爲シタル訴訟記録中ニ記録シアル被告ノ年齡ニ關スル供述ニ錯誤アリトスルモ是レ記録ノ實質的錯誤ニ屬シ形式的錯誤ニ非サルヲ以テ公正證書ヲ以テ其事實ヲ證明スルモ刑事訴訟法第三百一條第五號ノ場合ニ該當セス故ニ本趣意ハ適法ノ再審理由ト爲ラス依テ主文ノ如ク判決ス
檢事林頼三郎干與大正二年一月二十七日大審院第二刑事部