特許權侵害ノ件
平易表示にする
大審院刑事判決録(刑録)18輯1326頁

明治四十五年(れ)第一五七二號
大正元年十一月五日宣告

◎判決要旨

  • 一 事實裁判所カ被告事件ノ審理上特許權ノ範圍ヲ判定スル必要アル場合ニ特許明細書ノ記載ニ疑アルトキ他ノ證據ヲ參照シテ自由ナル判斷ニ依リ之カ解釋ヲ爲シ以テ特許權ノ範圍ヲ明ニスルハ證據ノ解釋ニ付キ事實裁判所ノ有スル職權ノ行使ニ外ナラス

第一審 松山地方裁判所西條支部
第二審 名古屋控訴院

被告人 長束七郎 外二名

右特許權侵害被告事件ニ付明治四十五年六月二十四日名古屋控訴院ニ於テ言渡シタル判決ニ對シ原院檢事長手塚太郎ハ上告ヲ爲シタリ因テ判決スル左ノ如シ

理由

本件上告ハ之ヲ棄却ス
原院檢事長手塚太郎上告趣意書特許ハ新規ナル工業的發明ヲ爲シタル者ニ對シ特許權ヲ付與スル所ノ行政處分ニシテ發明者ハ其發明ニ依リ當然特許權ヲ有スルモノニアラス特許ニ依リ始メテ之ヲ享有スヘキコトハ發明者ヲシテ特ニ當該行政廳ニ出願シ其特許ヲ受ケシムルニ徴シテ明カナリ故ニ特許ノ出願ニ對スル許可ヲ決スルハ一ニ當該行政廳タル特許局ノ職權ニ屬スルモノニシテ特許局以外ノ者ヲシテ毫モ容喙セシムヘキモノニアラス而シテ特許局ニ於テ苟クモ特許ヲ與フヘキモノト認メタルトキハ之カ出願者ニ對シ特許證ヲ交付シ且之ヲ特許原簿ニ登録シ茲ニ始メテ特許權ノ發生ヲ見ルヘキモノナルカ故ニ特許權ノ效力範圍ハ一ニ特許證附屬ノ明細書ノ請求區域ニ依リテ定マルモノトス即特許權ノ效力範圍ハ特許證ト相待テ一定不動ノモノニシテ決シテ司法裁判所ノ判斷如何ニ依リ其效力範圍ニ異動ヲ來スモノニアラス若假リニ局外者タル司法裁判所ヲシテ自由ニ其效力範圍ニ異動ヲ來スヘキ判斷ヲ爲スコトヲ得セシムルニ於テハ特許ノ效力ニ重大ナル影響ヲ及ホスヘク從テ法律カ特許ノ出願ニ係ル審査竝ニ特許權ノ範圍確認ノ審判ヲ特許局ニ一任シタル所以ノ主旨ヲ沒却シ遂ニ特許制度ヲ破壞スルノ結果ヲ生スルニ至ルヘシ故ニ特許局カ或特許權ノ效力範圍ハ甲或ハ二ナリト云フニ拘ハラス司法裁判所ニ於テハ乙或ハ一ナリト云フコトヲ許サス依テ御木本幸吉ノ特許ヲ受ケタル第二六七〇號眞珠素質被着法ノ特許證ヲ按スルニ「特許條例ニ依リ本發明ノ特許ヲ請求スル區域左ノ如シ一、本文所記第一乃至第四ノ目的ヲ達セシムルカ爲メ硝子介殼又ハ此場合ニ在テ硝子介殼ト均シキ用ヲ爲シ得ヘキ物質ヲ以テ球又ハ一所切落シノ球ヲ作リ食鹽ヲ以テ之ヲ磨クカ又ハ濃厚食鹽水中ニ之ヲ浸シ然ル後生活セル眞珠介ノ中ニ挿入シテ眞珠素質ヲ被ラシムヘキ方法」トアルヲ以テ該特許ノ要部ハ硝子介殼等ヲ以テ球又ハ一所切落シノ球ヲ作ルコトト食鹽ヲ以テ之ヲ磨キ又ハ濃厚食鹽水中ニ之ヲ浸スコトトノ二點ニシテ而シテ此二點コソ實ニ本發明カ人工眞珠培養法ニ改良ヲ加ヘタルモノトシテ特許ヲ與ヘラレタル骨子ナリト云フヘケレ何トナレハ明細書中ニ掲ケタル目的中ノ眞珠素質ノ被着ヲ平等ナラシムルコトト珠ト介殼トノ聯絡薄弱ナルカ爲メニ稍球形ニ近キ眞珠ヲ形成セシメ得ルコトトハ主トシテ一所切落シノ球ノ使用ニ待タサルヘカラス從テ前掲ノ方法ニテ食鹽ヲ使用スル效果ハ單ニ眞珠素質ノ分必ヲ促進シ且挿入シタル核カ介殼外ニ吐出セラルル割合ヲ比較的減少スルニ過キサルコトヲ見ルニ足ルヘク其他御木本幸吉ハ本發明ノ要部ハ良好ニ眞珠素質ヲ被着スル程度迄核ノ一部ヲ切落ス點ニアルコトヲ證言シ本件參考書類タル特許公報第一千四百三十四號中審判第一三七二號審決書ノ審決理由ニ「又球ノミヲ生活スル眞珠介ノ中ニ挿入スル方法及一所切落シノ球ヲ生活スル眞珠介ノ中ニ挿入スル方法モ亦本件特許ノ一要部ニ屬スルカ故ニ本件特許ノ權利ノ範圍内ニアルモノトス」云云同第一千四百三十三號中抗告審判第六十一號同上ニ「一所切落シノ球ノ使用ハ從來當業者ノ想到セサル微妙ノ考案ニ基ク新規ノ核ト云ハサルヘカラス故ニ半球形ノ核ノ使用カ公知公用ニ屬スルトスルモ一所切落シノ核ハ本件特許出願前公然知ラレ又ハ公然用ヰラレタルモノト云フヘカラス」云云トアリテ一所切落シ等ノ球ト食鹽トノ使用ハ兩者相待テ不可分的效用ヲ全ウスルコト明ニシテ該特許權ノ範圍中ニ一所切落シノ球等ノ使用ヲモ包含スルコトハ秋毫モ疑ヒナケレハナリ然ルニ原審ニ於テハ御木本幸吉ノ特許ノ範圍ハ唯食鹽ヲ以テ磨キ又ハ食鹽水ニ浸ス點ノミニシテ一所切落シ等ノ球ノ使用ハ特許ノ範圍ニアラスト妄斷シ被告七郎外二名カ判示ノ年月場所ニ於テ蝶貝製ノ球又ハ半球(一部切落シ)一萬數千箇ヲ生活セル眞珠介中ニ挿入シテ之ヲ養殖シタル事實及明細書記載ノ請求區域ノ記事ヲ認メ乍ラ進テ被告等ノ犯意ノ有無ヲモ審按セス漫然無罪ヲ言渡シタルハ前述ノ如ク裁判所ノ判斷ニ依リ消長ヲ來スコトナキ特許權ノ範圍ヲ不法ニ確定シタルノミナラス特許證ノ記載少クトモ其記載ヨリ當然推理セラルル結果ニ符合セサル事實ヲ確定シタル失當アリテ違法ノ裁判ナリト思料スト云ヒ」本院檢事林頼三郎上告趣意書第一特許ハ行政處分ニ依リ設定セラルルモノニシテ其範圍モ亦當該行政處分ニ依リテ定マルモノタルヤ辯ヲ要セス但裁判所ハ其管轄ニ屬スル事件ノ審理上必要ナル場合ニ於テハ特許命令ノ趣旨如何ヲ解釋シテ特許ノ範圍ヲ明カニスルノ權能ヲ有スルコト勿論ニシテ原判決ノ趣意モ亦特許命令ニ依リテ定マリタル範圍ヲ縮少制限セントスルニアラスシテ該命令ノ趣旨ハ眞珠貝ニ挿入スヘキ物件ヲ食鹽ヲ以テ磨クカ又ハ食鹽水ニ浸ス點ニ存シ球又ハ正半球或ハ小半球等球ノ一部ヲ切落シタルモノ若クハ砂粒等ノ媒介物ヲ眞珠貝ニ挿入スル點ハ特許ノ範圍外ナリト解釋スルニアルカ如シト雖モ特許命令ノ明白ナル文詞ノ趣旨ニ反シテ特許ノ範圍ヲ認ムルカ如キハ之レ全ク名ヲ解釋ニ藉リテ行政處分ニ依リ定マリタル特許ノ範圍ヲ縮少シ特許ノ效力ノ一部ヲ否認スルニ歸着スルモノニシテ解釋權ノ範圍ヲ超越セルモノタルヤ論ヲ竢タス而シテ原判決ノ解釋ハ特許證添附ノ明細書ニ記載セラレタル文詞ノ趣旨ニ明白ニ背戻スルモノナルコトハ原判決ノ説明自體ニヨリ明カナリ(殊ニ本件特許ニ付テハ北村重吉ヨリ請求ニ係ル特許無效審判請求事件竝ニ北村幸一郎長束七郎ヨリ請求ニ係ル特許權利確認審判請求事件ニ於テ右事項ハ有效ニ特許ノ範圍ニ屬スルモノト判斷セラレ該審決ハ確定シタリ)故ニ原判決ノ解釋ハ其根本ニ於テ不法ナルノミナラス解釋上ニ關シ尚左ノ不法ヲ存ス即チ第二原判決カ公知公用ニ屬ストノ事由ニ依リ直ニ之ヲ特許ノ範圍外ナリト解釋シタルハ違法ナリ何トナレハ特許法ハ公知公用ニ屬スル事項ト雖モ實際上特許ヲ與フルコトアルヘキヲ豫想シ而シテ如此場合ニ於テハ特許ハ其事項ノ範圍ニ於テモ當然無效ナルニアラスシテ審判ニ依リ無效ヲ宣告セラレ始メテ無效ニ歸スヘク其審判アル迄ハ特許權存立スルモノト爲シタルコトハ特許法第四十九條ノ規定ニ徴シ明白ニシテ要スルニ公知公用ノ事項ナリヤ否ヤノ事實ハ特許ノ無效ヲ宣告スヘキヤ否ヤノ審判上ノ問題ニ關係スルモノニシテ又時ニ或ハ特許權ノ侵害カ故意又ハ過失ニ出テタルヤ否ヤ等ノ事實上ノ判定ヲ必要トスル事案ニ於テ之カ判斷ノ資料トシテ參照セラルルコトアルヘシト雖モ特許ノ範圍内ナリヤ否ヤノ問題ニハ全ク交渉アルモノニアラス然レハ原院カ公知公用ニ屬ストノ事實ヲ唯一ノ根據ト爲シ特許ノ範圍外ナリト解釋シタルハ到底不法タルヲ免レス第三加之原判決カ球、正半球、小半球若クハ砂粒等ヲ眞珠貝ニ挿入シテ眞珠素質ヲ被着セシムル方法カ公知公用ニ屬ストノ理由ニ依リ一所切落シノ球ヲ挿入スル點ヲモ特許ノ範圍外ナリト判定シタルハ妄斷モ甚タシト謂フヘシ即チ一所切落シノ球ノ使用ハ其落出ノ數ヲ減シ眞珠素質ノ被着ヲ平等ナラシムルノミナラス介殼トノ聯絡薄弱ナル爲メ稍々球形ニ近キ眞珠ヲ形成スル等先人ノ想到セサル微妙ノ考案ニ屬スルモノニシテ眞珠形成ノ效果ニ於テ前數種ノ媒介物ノ如キ不完全ノモノニアラス故ニ右等ノ媒介物ヲ挿入スル事カ公知公用ニ屬ストノ理由ハ一所切落シノ球ヲ挿入スル事ヲ以テ公知公用ニ屬スルモノナルコトヲ斷スルニ足ラス原判決ハ一所切落シトハ正半球又ハ小半球等球ノ一部ヲ切落シタルモノナリト説明セリト雖モ一所切落シトハ正半球又ハ小半球ト異ナリ完球ノ一箇所ヲ小部分切落シタルモノヲ指稱スルモノニシテ正半球(二分ノ一球)小半球(四分ノ一球)ト全然別箇ノ形状ヲ爲シ眞珠形成上微妙ノ作用ヲ爲ス所以ノモノ全ク此獨特ノ形状ニ基クモノタリ然ルニ原判決カ一所切落シトハ正半球又ハ小半球等球ノ一部ヲ切落シタルモノ即チ前記公知公用ニ屬スル物件ヲ指稱スルニ外ナラサレハ云云ト獨斷シ何等據ル所ナクシテ之ヲ同一ノモノト認メ併セテ公知公用ニ屬シタルモノト爲シタルハ不法ニシテ少クトモ理由不備ノ違法アルヲ免レスト云フニ在リ◎因テ按スルニ事實裁判所カ被告事件ノ審理上特許權ノ範圍ヲ判定スル必要アル場合ニ特許明細書ノ記載ニ疑アルトキ他ノ證據ヲ參照シテ自由ナル判斷ニ依リ之カ解釋ヲ爲シ以テ特許權ノ範圍ヲ明ニスルハ證據ノ解釋ニ付キ事實裁判所ノ有スル職權ノ行使ニ外ナラス本件係爭ノ特許明細書ヲ閲スルニ特許權ノ範圍所論ノ如ク極メテ明白ナリト云フヲ得ス原院カ硝子貝殼其他ノ物ヲ以テ作リタル球又ハ正半球或ハ小半球等球ノ一部ヲ切落シタルモノ若クハ砂粒等ノ媒介物ヲ眞珠貝ニ挿入シテ眞珠素質ヲ被着セシムル人工眞珠養殖法ハ御木本幸吉カ特許ヲ得タル時即チ明治二十九年十月以前業ニ既ニ公刊物ニ依リ公表セラレ公知公用ニ屬スル事項ナルコトハ押收ノ各證據物件及ヒ辯護人提出ノ證據ニ依リ明ナルカ故ニ御木本幸吉ノ特許範圍ハ食鹽ヲ以テ磨クカ又ハ食鹽水ニ浸ス點ニ特許ヲ與ヘタルモノト認ムルヲ相當トス唯御木本幸吉ノ特許範圍中一所切落シナル從來未聞ノ文字ヲ用ヒ獨特ノ考案ニ係ルカ如キ觀ナキニ非スト雖モ一所切落シトハ正半球又ハ小半球等球ヲ一部ノ切落シタルモノ即チ前記公知公用ニ屬スル物件ヲ指稱スルニ外ナラサレハ御木本幸吉ノ考案ニ出テタル特種ノモノニ非ス若シ之ヲシテ特種ノ考案ニ爲レル特許ノ範圍ニ在ルモノトセハ之ト同列ニ在ル球モ亦特許ノ範圍ニ在ルモノト云ハサルヘカラスト判示シタルハ明細書ノ記載ニ疑アル爲メ原院カ事實裁判所トシテ證據解釋ノ職權ニ基キ他ノ證據ヲ參照シテ之カ解釋ヲ爲シ以テ特許權ノ範圍ヲ判定シタルモノニシテ其解釋タルヤ公知公用ニ屬スル事項ハ常ニ當然特許權ノ範圍外ニ在リトノ理由ヲ前提トシタルモノニ非サルヲ以テ不法ノ解釋ナリト云フヘカラサルハ勿論論旨ニ掲クル特許局ノ審決ノ如キハ司法裁判所ヲ覊束スルモノニ非サルヲ以テ原院ノ解釋ニシテ特許局ノ審決ト異ナル所アルモ之カ爲メニ原院ノ解釋ヲ不法ナリト云フヲ得ス其他論旨中一所切落シノ球ニ付云爲スル所アルモ之ヲ要スルニ論旨ハ何レモ原院ト證據ノ解釋ヲ異ニシ原判決ヲ攻撃スルモノニシテ其理由ナシ
右ノ理由ナルヲ以テ刑事訴訟法第二百八十五條ニ依リ主文ノ如ク判決ス
檢事鈴木宗言干與大正元年十一月五日大審院第一刑事部