誣告ノ件
平易表示にする
大審院刑事判決録(刑録)16輯2045頁

明治四十三年(れ)第二一六六號
明治四十三年十一月十八日宣告

◎判決要旨

  • 一 連續シタル數箇ノ行爲ニシテ同一罪名ニ觸ルル以上ハ其犯罪ノ結果ノ量カ行爲ノ箇數ニ從ヒテ擴大セラルルト否トヲ問ハス等シク連續ノ一罪トシテ刑法第五十五條ヲ適用處斷スヘキモノトス
    (參照)連續シタル數個ノ行爲ニシテ同一ノ罪名ニ觸ルルトキハ一罪トシテ之ヲ處斷ス(刑法第五$十五條)

第一審 長野地方裁判所
第二審 東京控訴院

被告人 山崎直藏 
辯護人 布施辰治

右誣告被告事件ニ付明治四十三年九月十二日東京控訴院ニ於テ言渡シタル判決ニ對シ被告ハ上告ヲ爲シタリ因テ判決スル左ノ如シ

理由

本件上告ハ之ヲ棄却ス
辯護人布施辰治上告趣意書第一點刑法第五十五條ニ「數箇ノ行爲ニシテ同一ノ罪名ニ觸ルルトキハ一罪トシテ之レヲ處斷ス」トノ所謂連續犯トハ數箇ノ行爲ヲ各箇別立ノ行爲トシテ部分的ニ觀念スルモ尚ホ犯罪ヲ構成シ且ツ其ノ繰返サレタル數箇ノ行爲ヲ連續シタル一罪トシテ觀念スルトキハ犯罪ノ結果ノ量ヲ擴大セラルヘキ性質ノ罪案ナリト思料セラル今原判決ヲ閲スルニ「被告ハ下水内郡外樣村大字中曽根小林辰右衛門外家内合計六名ノモノニ刑事上ノ處分ヲ受ケシムルノ目的ヲ以テ同人等ハ明治四十二年十二月九日同郡外樣村字縁黒倉官林ニテ炭燒竊盜ヲ爲シタリ而シテ其額ハ凡ソ五十俵位ナリトノ事實ヲ飯山警察署ニ一囘長野區裁判所ニ一囘同事實ヲ以テ小林辰右衛門ノミニ對シ飯山警察署ニ一囘都合三囘虚僞ノ申告ヲ爲シタリ」トノ趣意ニアリテ刑法第五十五條連續犯ニ關スル規定ヲ問擬セラレタルモ原院ノ判示事實ニ由レハ被告ノ繰返シタル三囘ノ申告ハ全ク同一ノ犯罪事實ヲ同一ノ警察署ニ二囘及同一所管ノ檢事局ニ爲シタルモノニシテ假リニ其目的ヲ遂行シ得タリトスルモ之ヲ刑事裁判ニ所謂一事不再理ノ原則ヨリスルトキハ其申告ノ一囘タルト數囘タルトニヨリテ犯罪ノ結果ニ何等ノ異同影響ヲ生ス可キモノニアラサルコトハ假例殺人ノ犯罪手段トシテ一刀ヲ揮ヘテ其目的ヲ達シタルト亦數刀ヲ加ヘテ其目的ヲ達シタルトニヨリテ犯罪ノ結果ニ何等ノ異同影響ヲ生セサルト同一ナル單一ノ事實也然ラハ原判決カ如上ノ三囘ノ申告事實ニ對シテ連續犯ノ規定ヲ適用シタルハ擬律錯誤ノ不法也ト云フニ在レトモ◎連續シタル數箇ノ行爲ニシテ同一罪名ニ觸ルルモノナル以上其犯罪ノ結果ノ量カ犯罪行爲ノ箇數ニ從テ擴大セラルルモノナルト否トヲ問ハス等シク連續ノ一罪トシテ刑法第五十五條ヲ適用處斷スヘキモノナルヲ以テ原判決ニ於テ所論ノ事實ヲ認メ右條文ヲ適用シタリシハ相當ナリ
第二點刑事訴訟法ノ規定ニ由レハ被告人ハ其利益ノ爲メニ辯護人ヲ附スルノ權利ヲ有シ而シテ裁判所ハ被告人ヨリ選定セラレタル辯護人ニ對シテハ公判期日ノ通知ヲ爲スコトヲ要スル也然ルニ原審記録ヲ閲スルニ原院ニ於テハ明治四十三年九月九日被告人ヨリ選定届出ヲ爲シタル辯護人布施辰治ニ對シ同月十二日ノ公判期日ヲ通知セスシテ結審判決ノ言渡ヲ爲シタルハ重大ナル訴訟手續ニ違背シタル不法アリト信スト云フニ在レトモ◎記録ヲ査スルニ本案ニ關シテハ原審ニ於テ被告ニ對シ明治四十三年八月三十日ヲ以テ呼出状ヲ發シ同年九月九日ヲ以テ公判期日ト定メ當日開廷即日結審シタルモノトス
然ルニ被告ヨリノ辯護人選定届ハ右同日結審後ニ提出セラレタルモノナルヲ以テ原審カ所論辯護人ニ對シ呼出状ヲ發セサリシハ當然ナリ
第三點刑事訴訟法ノ規定ニ由レハ被告及辯護人ハ判決ノ終リニ至ル迄書面又ハ口頭ニ依リ被告利益ノ證據ヲ提出スルノ權利ヲ有スル也而シテ右證據ノ提出及申請アリタル場合ニ於テハ裁判所ハ檢事ノ意見ヲ聽キ其許否ヲ決ス可キモノトス然ルニ原審控訴院ハ明治四十三年九月九日附ヲ以テ辯護人布施辰治ヨリ申請シタル石田淺次郎外二名ノ證人申請ニ對シテ檢事ノ意見ヲ徴セス又證據決定ヲ爲サスシテ結審判決ノ言渡ヲ爲シタルハ前點同樣破毀ヲ免レサルノ不法アリト云フニ在レトモ◎既ニ第二點ニ於テ説明シタル如ク本案ニ關スル辯護人選定届ハ審理結了後ニ提出セラレタル爲メ右辯護人布施辰治ヨリ辯論再開ノ申請ヲ爲シ其申請書中ニ所掲證人ノ喚問ヲ請求スル旨記載シ之ヲ當該裁判所ニ提出シタルモ原審ニ於テハ右申請ヲ却下シ辯論再開ノ手續ヲ爲ササリシモノナルヲ以テ原審ニ於テ所論ノ如キ證據決定ヲ爲ササリシハ當然ナリ
第四點原判決ノ罪證ニ供シタル宮崎源一郎外一名ノ作成シタル檢査報告書ヲ査閲スルニ官署ノ印ヲ押捺セス亦其押捺セサル理由ヲモ附記セラレサル違法無效ノ書類也然ラハ原判決ハ爰點ニ於テ採證ノ法則ヲ誤リタルノ失當ヲ免レサルモノトスト云フニ在レトモ◎右報告書ハ山林屬宮崎源一郎外一名カ飯山小林區署長ニ宛差出シタル文書ニシテ固ヨリ刑事訴訟法ノ規定ニ依リ作成スヘキ性質ノモノニアラサルカ故ニ縱シ官署印ノ押捺ヲ缺クトスルモ爲メニ無效ニ歸スヘキモノニアラス左レハ原審ニ於テ該文書ヲ採テ本案斷罪ノ資料ニ供シタルハ不當ニ非ス
右ノ理由ナルヲ以テ刑事訴訟法第二百八十五條ニ依リ主文ノ如ク判決ス
檢事板倉松太郎干與明治四十三年十一月十八日大審院第一刑事部