詐欺取財竝附帶私訴ノ件
平易表示にする
大審院刑事判決録(刑録)11輯451頁

明治三十八年(れ)第四四六號
明治三十八年四月二十一日宣告

◎判决要旨

  • 一 甲者カ乙者ニ賣却シタル土地ヲ冐認シテ更ニ之ヲ丙者ニ販賣シ丙者ハ其所有權ノ登記ヲ爲シタル場合ニ於テ乙者ヨリ甲者及ヒ丙者ヲ共同被告ト爲シ此事實ヲ請求ノ原因トシテ登記ノ抹消ヲ要ムル事件ハ民事訴訟法第五十條ニ所謂必要的共同訴訟ノ性質ヲ有スルモノトス
  • 一 私訴ニ關シテハ刑事訴訟法中民事訴訟法第五十條ノ如キ明文ナシト雖モ必要的共同訴訟人ニ對シ各牴觸スル判决ヲ下スカ又ハ其一人ニ對シ判决ヲ與ヘサル場合ニ於テハ權利ノ執行ヲ爲シ得サルカ故ニ同條ノ規定ニ存スル法理ハ私訴ニ付テモ亦之ヲ適用セサルヘカラス
    (參照)然レトモ總テノ共同訴訟人ニ對シ訴訟ニ係ル權利關係カ合一二ノミ確定ス可キトキニ限リ左ノ規定ヲ適用ス」共同訴訟人中ノ或ル人ノ攻撃及ヒ防禦ノ方法(證據方法ヲ包含ス)ハ他ノ共同訴訟人ノ利益ニ於テ效ヲ生ス」共同訴訟人中ノ或ル人カ爭ヒ又ハ認諾セサルトキト雖モ總テノ共同訴訟人カ悉ク爭ヒ又ハ認諾セサルモノト看做ス
    共同訴訟人中ノ或ル人ノミカ期日又ハ期間ヲ懈怠シタルトキハ其懈怠シタル者ハ懈怠セサル者ニ代理ヲ任シタルモノト看做ス」然レトモ懈怠シタル共同訴訟人ニハ其懈怠セサリシ場合ニ於テ爲ス可キ總テノ送達及ヒ呼出ヲ爲スコトヲ要ス其懈怠シタル共同訴訟人ハ何時タリトモ其後ノ訴訟手續ニ再ヒ加ハルコトヲ得 (民事訴訟法$第五十條)

第一審 水戸地方裁判所
第二審 東京控訴院

公訴上告人 川澄力
私訴上告人 米川龜之介 
訴訟代理人 天野敬一
私訴被上告人 青山儀八

右力ニ對スル詐欺取財被告事件及之レニ附帶スル龜之介儀八間ノ私訴事件ニ付明治三十八年三月十三日東京控訴院ニ於テ言渡シタル判决ニ對シ被告川澄力及民事被告人米川龜之介ヨリ各上告ヲ爲シタリ依テ刑事訴訟法第二百八十三條ノ式ヲ履行シ判决スル左ノ如シ

被告力ハ明治三十八年三月十六日上告申立書ヲ原院ニ差出シタルモ其後期間内ニ上告趣意書ヲ提出セサルヲ以テ本件上告ハ適法ニ成立セサルモノトス
私訴上告代理人天野敬一ノ擴張書ハ原判决ハ訴訟手續ニ違背アル不法ノ判决ナリ何トナレハ本件被上告人ノ一定ノ申立ハ「前畧――被告川澄力及米川龜之介ハ茨城縣東茨城郡上野合村大字小幡字鏡田
二千四百三十四番田二反三畝二十四歩ニ對シ明治三十七年九月二十七日水戸區裁判所堅倉出張所ニ於テナシタル同日附賣買ニ因ル所有權移轉ノ登記抹消ノ手續ヲナス可シ――後畧」ト云フニアリ而シテ登記抹消ノ手續ハ登記法上登記權利者登記義務者ノ連署ニヨリテ之ヲナス可キモノナルカ故ニ本訴被上告人ノ請求ハ其性質ニ於テ所謂合一ニ確定スルコトヲ要スル事項ニ屬スルモノナリ故ニ縱令相手方(即賣買登記ニ於ケル登記權利者竝ニ登記義務者)ノ一人カ上訴ヲナシタル場合ニ於テモ尚民事訴訟法第五十條ニ規定セル夫レノ如ク他ノ相手方ノ一人ヲモ呼出シ其他總テノ訴訟手續ニ加ハラシメサル可カラス是レ必スシモ法文ヲ俟テ然ル可キ事ニアラスシテ其請求ノ性質上ヨリシテ當然生スルノ結果ナリトス若シ然ラスシテ別々ニ審理シ得可キモノトセンカ原告者ハ相手方一人ノミニ對シテ訴フルコトヲモ許サヽル可カラス或ハ又別々ニ訴フルコトヲモ許サヽル可カラス從テ箇々別々ニ反對ノ判决アル可キ場合ヲモ想像シ得可ク更ニ又本訴ノ如キ相手方ノ一人ハ一審判决ニ服シ他ノ一人上訴シタル場合ニ於テ上訴裁判所ニ於テ一審判决ヲ廢棄スル場合アリ得ル事ヲ看過スル克ハス然レトモ此ノ如キハ共ニ登記法上全然許容セラレサルモノナリ即チ知ル本訴被上告人ノ請求ハ法ノ規定ノ有無ニ干ハラス其性質上當然合一ニ審理判决セラレサル可カラサルコトヲ今右ノ前提ノ下ニ本件原院ノ審理手續ヲ調査スルニ原裁判所ハ相手方ノ一人川澄力(即賣買ノ登記義務者)ヲ呼出サス參加セシメス又判决ノ客體トナサヽルモノナルコトハ公判始末書判决原本等ニ依ツテ明了ナリ然ラハ即原判决ハ前述所論ノ如ク訴訟手續ニ違背シテナシタル不法ノ判决タルノ非難ハ到底免ル可カラサルモノト信スト云フニ
在リ
依テ一件記録ヲ調査スルニ本件ノ私訴ハ被上告人青山儀八ヨリ川澄力及ヒ上告人米川龜之介ヲ共同被告トシ川澄力カ青山儀八ニ賣却シタル茨城縣東茨城郡上野合村大字小幡字鏡田二千四百三十四番田二反三畝二十四歩ヲ冐認シテ上告人米川龜之介ニ販賣シ龜之介ハ其所有權ノ登記ヲ爲シタルヲ請求ノ原因トシテ右賣買ニ基ケル所有權移轉登記ノ抹消ヲ請求ノ目的トスルモノニシテ第一審ニ於テハ力龜之介ハ被上告人ノ請求ニ應スヘキ旨ノ判决ヲ受ケ力ハ控訴セスシテ龜之介ノミ控訴シタル事實ニシテ右請求ノ原因ニ依レハ本件ハ民事訴訟法第五十條ニ所謂必要的共同訴訟ノ性質ヲ有スル事件ナリトス何トナレハ該登記ノ抹消ハ被上告人カ力龜之介ト共ニ申請スルカ否サレハ右兩名ニ對シ登記抹消ノ手續ヲ爲スヘキコトヲ命スル判决ヲ提出スルニアラサレハ之ヲ爲スヲ得サルモノニシテ力龜之介ノ中一名ニ對シテ右ノ判决アルモ他ノ一名ニ對スル登記抹消手續請求棄却ノ判决アリシ場合ニ於テハ登記抹消ヲ命スル判决ハ之ヲ執行スルニ由ナケレハナリ而シテ私訴ニ關シテハ刑事訴訟法中民事訴訟法第五十條ノ如キ明文ナシト雖モ必要的共同訴訟人ニ對シ各牴觸スル判决ヲ下スカ或ハ其一人ニ對シテ判决ヲ與ヘサル場合ニ於テハ權利ノ執行ヲ爲スヲ得サルカ故ニ同條ノ規定ニ存スル理論ハ私訴ニモ適用スヘキコトハ必要的共同訴訟ノ性質上當然ナルモノトス故ニ上告人龜之介ノ提起セル控訴ハ力ノ爲メニモ控訴ノ效力アルヲ以テ原院ハ力ニ對シテモ審判ヲ爲スヘキモノナルニ龜之介ノミヲ控訴人トシテ審判シタルカ故ニ一面ニ於テハ力ニ對スル訴訟ハ控訴審ニ繋屬シタルノミニシテ同人ニ對スル一審判决ハ確定スル時機ナク又一面ニ於テハ龜之介ニ對シ執行不能ノ判决ヲ下スニ至レルモノニシテ原院ノ審判ハ重要ナル手續ニ違背シタルモノナルヲ以テ上告論旨ハ其理由アルモノトス
右ノ理由ニ基キ原判决ハ破毀スヘキモノナルヲ以テ他ノ上告論旨ニ對シテハ説明ヲ與ヘス
以上ノ理由ナルヲ以テ刑事訴訟法第二百八十五條及第二百八十六條ニ依リ判决スル左ノ如シ
公訴上告ヲ棄却ス
私訴ノ原判决ヲ破毀シ本件ヲ宮城控訴院民事部ニ移送ス
檢事末弘嚴石干與明治三十八年四月二十一日大審院第二刑事部