酒造税法違反ノ件
平易表示にする
大審院刑事判決録(刑録)7輯6巻57頁
明治三十四年れ第八五九號
明治三十四年六月十四日宣告
◎判决要旨
免税處分濟ノ腐敗酒ヲ原料トシ更ニ清酒ヲ製造シタル所爲ハ免許ヲ受ケスシテ清酒ヲ製造シタルモノナリトス
(參照)酒類ヲ製造セムトスル者ハ製造場一箇所毎ニ政府ノ免許ヲ受クヘシ其ノ製造ヲ廢止セムトスルトキハ免許ノ取消ヲ求ムヘシ(酒造税法$第二條)免許ヲ受クスシテ酒類又ハ酒類製造用ノ酒母若ハ醪ヲ製造シタル者ハ二十圓以上千圓以下ノ罰金ニ處ス(酒造税法第二$十二條第一項)
第一審 安濃津地方裁判所四日市支部
第二審 名古屋控訴院
被告人 鈴木治作
右酒造税法違反被告事件ニ付明治三十四年五月十七日名古屋控訴院ニ於テ本件控訴ハ之ヲ棄却スト言渡シタル判决ニ對シ被告ヨリ上告ヲ爲シタリ依テ刑事訴訟法第二百八十三條ノ式ヲ履行シ判决スル左ノ如シ
上告趣意ハ第一原院ニ於テハ上告人カ清酒ヲ製造シタルモノトシテ處罰セラレタルモ上告人ハ清酒ヲ製造シタルコトナク單ニ腐敗シタル清酒ヲ買得シ之ニ藥物等ヲ混入シテ良酒トナシタルニ過キス是等ノ行爲ハ法律上罰セラルヘキモノニアラス換言スレハ清酒ヲ製造シタル罰則アルモ清酒ヲ改善シタルモノニ適用スヘキ法條ナシ然ルニ原院ニ於テ之ヲ有罪ト判决シタルハ違法ナリト云フニ在レトモ◎原判决ニ依レハ被告ハ免税處分濟ノ腐敗清酒ニ柿澁石灰寒天等ヲ混和シ酸味ト濁リトヲ除去シ清酒ヲ製造シタル事實ニシテ被告ハ免税處分濟ミナル腐敗酒ヲ原料トナシ更ナ清酒ヲ製造シタルモノナレハ即チ免許ヲ受ケスシテ清酒ヲ製造シタルモノナルヲ以テ原院カ酒造税法第二條第二十二條第一項ニ依リ處斷シタルハ相當ナリ
第二該腐敗酒ヲ免税處分濟ナルヤ否ヤニ付上告人カ其處分濟ナルコトヲ知ラスシテ買得シタルコトハ第一處分濟腐敗酒ナレハ一斗ノ代金六十錢内外ナルニ上告人ハ一圓三十錢内外ニテ買得シタルコト第二上告人カ右腐敗酒ヲ改善シテ賣買シタルコトハ帳簿ニ記入シ且ツ少シモ之ヲ祕シタルコトナキ事實ニ依ルモ之ヲ認メ得ヘキ筈ナルニ原院カ之ニ反シタル判决ヲ與ヘラレタルハ不法ナリ第三本件ニ付各證人等ノ申立ハ總テ免税處分濟ナルヤ否ヤヲ判定スルノ材料トナスヘキモノニアラス何トナレハ彼等ハ其處分濟ナルコトヲ祕シテ上告人ヘ賣却シタリトセハ加倍ノ代金ヲ取得シ居リニ付或ハ詐欺取財ノ罪ヲ犯シタルモノナレハ自ラ犯罪ヲ免レントシテ處僞ノ申立ヲ爲シタルモノト推定スルヲ當然ナリトス然ルニ原院ハ是等ノ證言ヲ採用シタルハ不法ナリト云フニ在リ◎然レトモ以上ノ論旨ハ原院ノ職權ニ屬スル事實ノ認定採證ノ當否ヲ論爭スルニ過キサレハ上告ノ理由トナラス
右ノ理由ナルヲ以テ刑事訴訟法第二百八十五條ニ依リ本件上告ハ之ヲ棄却ス
明治三十四年六月十四日於大審院第二刑事部公廷檢事奧宮正治立會宣告ス