詐欺破産ノ件
平易表示にする
大審院刑事判決録(刑録)6輯6巻13頁

明治三十三年れ第六三五號
明治三十三年六月八日宣告

◎判决要旨

詐欺破産罪ノ共犯ニハ刑法總則共犯ノ規定ヲ適用セス

第一審 大阪地方裁判所
第二審 大阪控訴院

被告人 永江熊次郎

右詐欺破産被告事件ニ付明治三十三年五月八日大阪控訴院ニ於テ言渡シタル判决ニ對シ被告ハ上告ヲ爲シタリ大審院ニ於テ刑事訴訟法第二百八十三條ノ定式ヲ履行シ判决スルコト左ノ如シ

上告趣意ノ要旨ハ大阪荒物合資會社カ長谷川丑松ヨリ金七拾九圓ノ約束手形支拂請求ヲ受ケ其支拂停止シタルニモ係ハラス坂本長之助ヨリ明治三十二年六月十九日二十二日二十七日ノ三回ニ皮百二枚ヲ代金六百拾二圓九拾三錢ニ買取リタルハ詐欺ノ所爲ナリトノ斷定ヲ蒙リタルモ其擔當者タル被告米澤由造ノ行爲ナルコトハ記録ニ徴シテ明瞭ナルモ上告人永江熊次郎カ干與シタル證據ナキノミナラス原院判文ニ理由ノ明示ヲ欠キタルハ刑事訴訟法第二百六十九條第九項ニ當ル上告理由アルモノト思料スト云フニ在レトモ◎原判决ヲ見ルニ「被告熊次郎ハ前記由造ト共謀シ現金取引ノ如ク裝ヒ云々賣主坂本長之助ヘハ該代金ノ支拂ヲ爲サス云々右事實ハ被告人永江熊次郎豫審調書ニ云々證人坂本長之助豫審調書ニ云々」トアリテ即チ被告ノ所爲ニ對スル事實理由及ヒ證憑ヲ示シタルコト明カナレハ論難ハ謂ハレナシ』同擴張第一點ノ要旨ハ原判决ヲ閲ミスルニ被告ハ其業務ヲ執ル大阪荒物合資會社カ支拂ヲ停止シタルニ拘ハラス坂本長之助ヨリ皮百二十枚ヲ買受ケ之ヲ他人ニ質入シテ長之助ニハ該代金ノ支拂ヲ爲サスト云フニ止リ破産者タル會社ノ利益ノ爲メニ行ヒタリト見ルヘキ事蹟ナシ抑モ被告ヲ以テ商法第千五十二條末段ニ該當スル者ト爲サンニハ此點ハ尤モ欠クヘカラサル要件ナルニ原判决茲ニ出テス前陳ノ事實ニ對シ直チニ詐欺破産ノ刑ヲ適用シタルハ不法ナリト云フニ在レトモ◎原判决ヲ見ルニ被告熊次郎ハ云々大阪荒物合資會社ニ於テ專ラ業務ニ從フ中云々代金辨濟ノ目的ナキニモ拘ハラス現金取引ノ如ク裝ヒ坂本長之助ヨリ皮百二十枚ヲ買受ケ該代金ノ支拂ヲ爲サス云々トアリテ即チ被告ハ荒物合資會社ノ業務ニ從事中該會社ノ利益ノタメ其辨濟ノ目的ナキニモ拘ハラス皮ヲ買入レ他ニ質入シ其代金ヲ支拂ハサリシ事實ヲ認メタルニアルヤ明カナリ此點ノ論難モ亦謂レナシ』同第二點ノ要旨ハ原判决ハ被告ヲ以テ訴外由造ノ共犯ナリト認メタルニ拘ハラス單ニ詐欺破産罪ニ問擬シ刑法總則共犯ノ規定ヲ參酌セサルハ不法ナリト云フニ在レトモ◎商法第千五十二條ニハ第千五十條ノ罰則ハ破産管財人及ヒ有罪行爲ヲ行フ際犯者ヲ助ケ又ハ有罪行爲ヲ破産者ノ利益ノ爲メニ行ヒタル者ニモ之ヲ適用ストアレハ原判决ノ認メタル本件被告ノ行爲ニ對シテハ當然該末段ニ依リ處斷セラルヘキモノナルヲ以テ刑法總則共犯ノ規定ヲ適用セサルハ相當ニシテ論告ハ其理由ナシ
右ノ理由ナルヲ以テ刑事訴訟法第二百八十五條ニ從ヒ本件上告ハ之ヲ棄却ス
明治三十三年六月八日大審院第一刑事部公廷ニ於テ檢事奧宮正治立會宣告ス