強盜殺人ノ件
平易表示にする
大審院刑事判決録(刑録)5輯5巻83頁
明治三十二年第五二二號
明治三十二年五月二十三日宣告
◎判决要旨
(判旨第一點)重罪事件ニ付辯護人ノ一名ヲ呼出サスシテ審理ヲ結了シタル判决ハ不法ナリ
(判旨第三點)重罪事件ニ付辯護人ノ一名ヲ呼出サスシテ公判ヲ開廷スルモ他ノ辯護人ニ於テ出廷シタルトキハ辯護人ナクシテ重罪ノ公判ヲ開キタル不法アリト謂フヲ得ス
第一審 京都地方裁判所
第二審 大阪控訴院
右甚三郎安次郎ニ對スル強竊殺人被告事件ニ付明治三十二年四月四日大阪控訴院ニ於テ言渡シタル判决ヲ不法トシ被告兩名ヨリ上告ヲ爲シタリ因テ刑事訴訟法第二百八十三條ノ定式ヲ履行シ判决スル左ノ如シ
甚三郎辯護人上原鹿造上告理由擴張書第一點ハ控訴事件ニ付テハ控訴裁判所ハ公判開廷ノ際必ス訴訟關係人ヲ呼出スヘキモノナルニモ拘ハラス原院ハ本件ニ關シテハ第二回ノ公判開廷ニ際シ辯護人ニ呼出状ヲ發セサリシハ訴訟手續ニ違背シタル不法ナリト云フニアリ◎依テ訴訟記録ヲ檢スルニ原院ニ於テハ本件被告藤北安次郎ノ辯護人トシテ辯護士梅田壯二ヲ官撰シ被告河合甚三郎ハ別ニ辯護士竹中鶴次郎ヲ官撰シ明治三十一年四月十二日附ヲ以テ其旨原院ヘ届出テタル書面アリテ其後竹中ノ辯護人タルコトヲ解任シタル事跡アル事ナケレハ竹中ハ依然甚三郎ノ辯護人タリシモノト爲サヽルヘカラス而シテ明治三十二年二月三日ニ至リ被告安次郎ヨリ「自分儀強盜殺人被告事件ニ付キ辯護士竹中鶴次郎ヲ官撰被成下居候處本人病氣ニ付キ更ニ辯護士官撰被成下度此段奉願候也」トノ願書アルモ前掲ノ如ク竹中ハ甚三郎ノ辯護人ニシテ安次郎ノ辯護人ニアラセレハ右安次郎ノ書面ハ甚三郎ニ對シ何等ノ關係ナキ者ナルニ原院ニ於テ同月七日辯護士柹崎欽吾ヲ以テ甚三郎ノ辯護人ニ官撰シ續テ第二回公判開廷ノ際竹中ヲ呼出ス事ヲ爲サスシテ柹崎欽吾ノミヲ呼出シ審理ヲ遂ケタルハ刑事訴訟法第二百五十七條ニ違背シタル者ニシテ原判决ハ破毀スヘキ者トス既ニ此點ニ付甚三郎ニ關スル原判决ヲ破毀スル上ハ同人ノ他ノ上告論旨ニ對シ一々説明スルノ必要ナシ
安次郎上告趣意ハ被告ハ河合甚三郎ト共ニ本件ノ罪ヲ犯シタル事ナシ然ルニ原院ニ於テ被告ヲ以テ右甚三郎ノ共犯者ト認メ刑法第三百八十條ニ依テ處斷シタルハ不法ナリト云フニアレトモ◎事實ノ認定ヲ爲スハ原院ノ職權ニ屬スルヲ以テ其認定ヲ批難シテ上告ノ理由ト爲スヲ得ス』辯護士平井恒之助上告趣意擴張書ハ上告人河合甚三郎上告擴張論旨第三點(同辯護士擴張書第二點ノ誤リナラン」ニ演述スル如ク本件第二審公判ノ際ニハ甚三郎ノ辯護人立會ナシ而シテ右ハ重罪裁判所ヲ構成セサル違法アル者ニシテ共犯人タル上告人安次郎ニ對シテモ又裁判ヲ構成セサル違法アル者ト思料スト云フニアリ而シテ右甚三郎辯護士擴張書第二點ハ重罪事件ニ關シテハ必ス辯護人ヲ付シ事件ニ立會ハシメサルヘカラス然ルニ本件ニ關シテハ第一回ノ公判ニハ辯護人ヲ立會ハシメタルモ第二回續行期日ニハ辯護
人ノ立會ナクシテ公判ヲ進行シタルハ刑事訴訟法第二百五十七條ニ違背シタル不法アリト云フニアリ◎因テ審案スルニ原院ニ於テ甚三郎辯護人トシテ柹崎欽吾ヲ官撰シ之ヲシテ公判ニ立會ハシメタル事ハ前掲甚三郎辯護人上告理由擴張書第一點ニ對シ述ヘタル如クナレハ原判决ノ瑕瑾ハ只甚三郎カ專ラ撰定シタル辯護人竹中鶴次郎ヲ呼出サヽリシニアリ即辯護人ナクシテ重罪ノ公判ヲ開キ裁判構成ヲ欠キタルニアラス假リニ甚三郎ニ付テハ全ク辯護人ナカリシモノトスルモ安次郎ニ付テハ辯護人梅田壯二カ出席シテ審理ヲ受ケタルモノナレハ安次郎ニ對スル審判ハ毫モ瑕瑾アル事ナキヲ以テ本論旨ハ不相立
右ノ理由ニヨリ安次郎ノ上告ニ付テハ刑事訴訟法第二百八十五條ニ從ヒ之ヲ棄却ス甚三郎ノ上告ニ付テハ同法第二百八十條ニ從ヒ原判决甚三郎ニ關スル部分ヲ破毀シ之ヲ名古屋控訴院ニ移ス
明治三十二年五月二十三日大審院第二刑事部公廷ニ於テ檢事奧宮正治立會宣告ス