幼者誘拐ノ件
平易表示にする
大審院刑事判決録(刑録)5輯3巻86頁

明治三十二年第二四七號
明治三十二年三月十六日宣告

◎判决要旨

親告罪ノ塲合ト雖モ加害者ノ氏名不詳ナルトキハ之ヲ告訴状ニ記載スルヲ必要トセス

第一審 福岡地方裁判所小倉支部
第二審 長崎控訴院

被告人 上野愛五郎

右幼者誘拐被告事件ニ付明治三十二年二月九日長崎控訴院ニ於テ言渡シタル判决ヲ不當トシ被告ハ上告ヲ爲シタリ原院檢事檢事松室致ハ答辯書ヲ差出シタリ大審院ニ於テ刑事訴訟法第二百八十三條ノ定式ヲ履行シ判决スル左ノ如シ

上告趣意ノ要旨ハ本件ハ幼者誘拐事件ニシテ親告罪ナレハ之カ公訴ヲ提起スルニハ必ス被害者又ハ其親屬ノ告訴ナカルヘカラス然ルニ本件被害者ノ一人ナル毛利モトニ就テハ告訴状ナルモノナク單ニ之ニ代ハルヘキ告訴調書ナルモノアリテ一見モトニ於テ告訴シタルカ如キモ同人カ熊本地方裁判所天草支部ニ於テ本件ノ證人トシテ訊問セラレタル調書ニ據レハ豫審判事ノ問ニ對シ(上畧)「告訴ヲ致スナト云フコトハ申立ヲ居ラス又書付ナトニ其際印ヲ押捺シタルコトモナシ」トノ記載アリ之ニ依テ之ヲ視レハ前ノ告訴調書ト事實全然反對ニシテ告訴ノ有無ニ付キテモ疑ヒナキヲ得ス假ニ有效ノ告訴アリシトスルモ證人トシテ右ノ如キ申立アル以上ハ前ノ告訴ハ之ヲ取消シタルモノト云ハサルヘカラス又被害者兵藤スナヲニ就テハ其母ヨシノ告訴状アルモ其記載ノ事項ハ誘拐ニ對スル告訴ナリヤ衣類雜品ノ詐取ニ對スル告訴ナリヤ明瞭ナラサルノミナラス加害者ヲ指示スルニモ單ニ二十四五ノ男トノミアリテ別ニ姓名モナク特徴等ノ指示モナシ以テ有效ノ告訴状トナスヲ得ス然レハ本件ニ就テハ本來有效ノ告訴成立セサルニヨリ結局第二審判决ノ如ク公訴不受理ノ判决ヲ爲スヘキ筈ナルニ原院ニ於テ之テ受理判决シタルハ不法ナリト云フニアリ◎依テ本件記録ヲ調査スルニ上告所論ノ如ク被害者毛利モトニ就テハ告訴状ナキモ之ニ代ハルヘキ告訴調書アリ而シテ同人カ天草支部ニ於ケル訊問調書ニ云々「告訴ヲ致スト」云フコトハ申立居ラス又書付ナトニ其際印ヲ押捺シタルコトモナシ」ト記載シアレトモ該告訴調書ニハ「毛利モトハ當署ニ出頭シ口述ヲ以テ左ノ告訴ヲ爲シタリ」云々ト明記シアリテ其調書尾末ノ毛利モト名下ニハ拇印ヲ捺シアルノミナラス右訊問調書中ニ記シアル申立ヲ以テ明カニ告訴ヲ取下クル意思ヲ表白シタルモノトハ認メ難キニヨリ告訴ハ依然存在スルモノト云ハサルヘカラス又被害者兵藤スナヲニ就テハ其母ヨリ告訴状ヲ提出シアリテ其記載事項タル衣類雜品ノ詐取ニ對スル訴ニアラスシテ全ク誘拐ニ對スル訴旨ナルコトハ告訴状全體ノ文詞ニ徴シ明確ナリ又親告罪ノ塲合ト雖モ加害者ノ氏名等詳カナラサル時ハ必スシモ告訴状ニ明記スルヲ要セサルニヨリ單ニ二十四五ノ男トノミ記シタレハトテ其告訴状ヲ無效ナリト云フヲ得ス然レハ原院カ被害者兩名ニ對スル誘拐事件ヲ受理審判シタルハ相當ニシテ上告論旨ノ如キ不法アルコトナシ
右ノ理由ナルニヨリ刑事訴訟法第二百八十五條ニ則リ本上告ハ之ヲ棄却ス
明治三十二年三月十六日大審院第一刑事部公廷ニ於テ檢事古賀廉造立會宣告ス