詐欺破産ノ件
平易表示にする
大審院刑事判決録(刑録)4輯3巻22頁

明治三十一年第一七九號
明治三十一年三月四日宣告

◎判决要旨

仕入帖出入帖ハ商法第一編第四章ノ規定ニ依ラサルモノトスルモ現ニ商業ニ使用スル以上ハ當然商業帳簿ナリ從テ財産ノ現在高ヲ隱蔽スルノ目的ヲ以テ之ヲ毀棄シタル所爲ハ詐欺破産罪ヲ構成ス

第一審 盛岡地方裁判所
第二審 宮城控訴院

被告人 柴田善治 柴田安太郎 渡邊嘉七 佐藤平太郎

右詐欺破産被告事件ニ付明治三十一年二月一日宮城控訴院ニ於テ言渡シタル判决ニ服セスシテ被告四名ヨリ上告ヲ爲シタリ
大審院ニ於テ刑事訴訟法第二百八十三條ノ式ヲ履行シ審判スル左ノ如シ
被告善治カ上告第一點ハ原院ハ上告人カ財産ヲ他ニ輸送シタルヲ以テ轉匿トナシ詐欺破産罪ノ成立セルモノト判决セラレタレトモ其財産ハ原判决認定ノ如ク一時他ニ輸送シタルニ相違ナキモ其財産ハ一品モ遺漏ナク差押ヲ受ケ債主ニ分配ノ爲メ競賣ニ付セラレタルモノナレハ未タ藏匿ヲ遂ケタリト云フ可カラス原院ハ單ニ轉匿シタリトノミ判决シテ其財産ハ總テ差押ヘラレ競賣ニ付セラレタル事實ヲ遺脱シタルハ犯罪成立及法律適用ノ點ニ於テ其理由ヲ欠クモノナリト云ヒ」同第二點ハ原判决ハ虚僞ノ借用證ヲ作リ之ニ依テ支拂命令ヲ申請シタルハ詐欺破産罪ノ成立アルモノト判决セラレタレトモ支拂申請ニ對シテハ異議ノ申立ヲ爲シタルヲ以テ他ノ債主ヲ害セントスルノ意思ヲ遂行シタルモノト云フ可ラス原院ハ單ニ支拂命令ヲ申請シタリトノ事實ノミヲ掲ケテ異議ノ申立ヲ爲シタル事實ヲ遺漏シタルハ是亦犯罪ノ成立及法律適用ノ點ニ於テ其理由ヲ盡サヽルモノト思考スト云フニ在リテ◎原判决認定以外ノ事實ヲ掲ケ來リテ原判决ヲ非難スルニ過キサレハ上告適法ノ理由トナラス』同第三點ハ原判决ハ仕入帳及出入帳ヲ毀棄シタルヲ以テ詐欺破産罪アルモノト判决セラレタリ然レトモ商人ハ法律上未タ商業帳簿ヲ備フルノ義務ナケレハ其帳簿ヲ備フルモ亦之ニ記載セサルモ其帳簿ヲ毀棄スルモ商人ノ隨意ニシテ法律上其責メヲ欠クモノト云フ可ラス商法第千五十條ニ商業帳簿云々トアルハ商人カ法律上商業帳簿ヲ備フル責メアル時ニ於テ之ヲ毀棄シタル時初メテ生ス可キノ責任ナリ未タ法律上之ヲ備フルノ責ナキモノカ之ヲ毀棄シタリトテ犯罪ノ成立アルヘキ道理ナシ原院カ之ニ對シ商法第千五十條ヲ適用シテ詐欺破産ノ罪アリト判决シタルハ不法ニ法律ヲ適用セラレタルモノト思考スト云フニ在レトモ◎被告カ毀棄シタル仕入帳出入帳ハ商法第一編第四章ノ規定ニ依ラサルモノナリトスルモ商業上使用スル帳簿ナル以上ハ之ヲ商業帳簿ニ非スト云フヲ得サルハ勿論ニシテ破産宣告ノ上ハ商法第千五條ニ依リ破産管財人ニ交付シ且ツ其現状ニ付破産主任官ノ認證ヲ受クヘキ帳簿タルコト是亦論ヲ竣タス然ルニ被告ハ閉店後ニ於テ財産ノ現在高ヲ暗マサンカ爲メ右二册ノ帳簿ヲ毀棄シタルモノナレハ商法第千五十條ノ罪責ヲ免ルヽ事ヲ得サルナリ原判决被告ノ所爲ヲ同法條ニ問擬シタルハ相當ニシテ擬律ノ錯誤ナルニアラス
被告安五郎カ上告趣意第一ハ被告善治所有ノ宅地田畑山林等拾參筆ハ代金四百九十圓ニテ第一審ノ相被告熊谷勇治郎ニ賣渡シタルモノナルニ其代金ヲ百九十圓トナシタルハ理由ニ齟齬アル裁判ナリト云フニ在リテ◎原院ノ職權ニ存スル事實ノ認定ニ對スル非難ナレハ上告ノ理由トナラス』同第二ハ被告善治カ上告趣意第三點ト同一ノ趣旨ナレハ右説明ニ依リ了解スヘシ』同第三ハ本件ハ數人共犯ナルニ係ハラス正從ヲ定メス直チニ判决シタルハ不法ナリト云フニ在レトモ◎原判决事實ノ理由ノ冐頭ニ被告善治ハ云々被告安五郎嘉七平太郎等ハ其情ヲ知リテ之ヲ幇助シ左ノ行爲ヲ爲シタリトアリテ次ニ各被告ノ行爲ヲ擧示シ而シテ各被告ノ行爲ニ對シ共ニ商法第千五十條ヲ適用シアリテ毫モ所論ノ如キ不法アルコトナシ』同第四ハ原院ハ第一審判决ニ表示シタル瀬川彌右衛門橋本嘉助及川源藏ノ豫審調書ヲ削除シタルニ同判决ヲ取消サヽルハ不法ナリト云フニ在レトモ◎證據ノ取捨ハ各審級承審官ノ職權ニ屬スルモノナレハ第一審判决ニ於テ採用セシ證憑ヲ第二審ニ於テ採ラサリシトテ爲メニ第一審判决ヲ取消スヘキモノニ非ス原判决ハ此點ニ於テモ亦不法ナシ』同第五同第六ハ本件ノ共犯人ハ九名ニシテ第一審ニ於テ内六名ヲ有罪トシ他ノ二名ハ無罪又一名ニ對シテハ何等擬定スル所ナカリシナリ又有罪者ノ内佐藤平太郎ハ別ニ逃走罪アリテ同時ニ有罪ノ宣告ヲ受ケタリ然ルニ第一審判决ハ公訴裁判費用全部ノ負擔ヲ有罪者六名ニ命シタル不法アルニ原院カ之ヲ認可シタルハ亦不法ノ判决ナリト云フニ在レトモ◎共犯者中無罪ト爲リシ者又ハ別罪アリシ者ノ爲メ特ニ要シタルモノナキ以上ハ本案被告事件ニ要シタル公訴裁判費用全部ノ負擔ヲ有罪者ニ命シタルハ决シテ不當ニアラス隨テ原院カ第一審判决ヲ是認セシモ亦不法ニアラス』同第七ハ公訴裁判費用ヲ負擔セシムルニ第一審ハ刑事訴訟法第二百一條ヲ第二審ハ刑法第四十五條同第四十七條ヲ適用シ第二審ハ第一審ノ違法ヲ認メタルニ拘ハラス之ヲ取消サヽルハ不法ノ判决ナリト云フニ在レトモ◎裁判費用負擔ノ言渡ハ刑ノ言渡ニ非サル勿論ナルヲ以テ之カ法條ヲ明示スルコトヲ要セサルモノナリ故ニ好シ第二審ト第一審ト其引用ノ法條ヲ異ニスルモ爲メニ第一審判决ヲ取消スコトヲ要セス本論旨モ上告適法ノ理由ナシ
被告嘉七カ上告趣意ハ原院カ本件審理ノ際豫審調書等ノ朗讀ヲ爲サヽリシハ違法ナリト云フニ在レトモ◎證憑書類ノ朗讀ハ被告等ニ於テ之ヲ要セサリシコトハ原院公判始末書ニ徴シテ明カニシテ爲メニ朗讀ヲ爲サヽリシモノナレハ今更之ヲ不法ト云フヲ得サルナリ
被告平太郎カ上告趣意ハ詐欺破産ニアラサルヲ詐欺破産ナリトシ又犯者ヲ助ケサルモノニ破産者ト同罪ノ判决アリシハ不當ナリト云フニ在レトモ◎原判决ニ認メタル事實ハ詐欺破産ノ事實ニシテ被告カ善治ノ詐欺破産ノ情ヲ知リテ之ヲ幇助シタル事實モ亦同判文ニ明カナリ要スルニ本論旨ハ事實認定ヲ非難スルニ過キスシテ上告ノ理由ナシ
右ノ理由ナルヲ以テ刑事訴訟法第二百八十五條ニ從ヒ本件上告ハ之ヲ棄却ス
明治三十一年三月四日大審院第一刑事部公廷ニ於テ檢事藤堂融立會宣告ス