竊盜ノ件
平易表示にする
大審院刑事判決録(刑録)4輯1巻15頁
明治三十年第一二二八號
明治三十一年一月二十一日宣告
◎判决要旨
被告人ノ住所氏名不詳ナルモ人相特徴ニ依リ其誰タルコトヲ知リ得ヘキトキハ適法ナル公訴ヲ提起スルコトヲ得ヘシ而シテ此塲合ニ於テ通常ノ送達ヲ爲スコト能ハサルトキハ公示送達ヲ爲スヘキモノトス
第一審 徳島地方裁判所脇町支部
第二審 大阪控訴院
被告人 男一人
右ニ對スル竊盜被告事件ニ付明治三十年十二月二日大阪控訴院ニ於テ言渡シタル判决ニ服セス同院檢事長林誠一ヨリ上告ヲ爲シタルニ依リ刑事訴訟法第二百八十三條ノ定式ヲ履行シ審理スル左ノ如シ
檢事長林誠一上告趣意ハ
一、大阪控訴院ニ於テ言渡シタル判决ハ被告人ノ誰ナルコト不詳ナル者ト被告人ノ誰ナルコトハ明ニシテ只タ被告人ノ氏名不詳ナル者トヲ同一視シタル不法ノ判决ナリ
一、本件被告人ハ氏名ヲ幸田判太郎ト詐稱シ梯彌三郎方ニ被雇中同雇レ人ノ物品ヲ盜取リ逃走シタルモノナレハ被告人ノ誰レタルコト判明ナル者ナリ
一、本件公判請求書ニハ住所氏名不詳男一人本紙裏面記載ノ通トアリテ其裏面末尾欄内ニ本年六月九日美馬郡西口山村幸田判太郎ト稱シ麻植郡山崎村梯彌三郎方ニ稼キ奉公ニ住込ミタル者ニシテ其人相ハ記録第六葉第十二葉通トアレハ被告人ノ人相及被告人ハ幸田判太郎ト稱シ居タルコトヲ表示シ其者ニ對シ起訴シタルモノタルコト明ナリ
一、前辯明ノ通リ本件ハ被告人誰タルコト明ナレハ假令住所不明ナルモ公示ノ方法ヲ以テ呼出シ得可キ者ナルニ大阪控訴院ニ於テハ呼出状ヲ發スルニ由ナキモノニ付適法ノ起訴ニアラストシ公訴不受理ノ判决シタルハ法律ニ背キ公訴ヲ受理セサル不法ノ判决ト思料ス依テ原判决破毀相成度候也ト云フニ在リ◎依テ記録ヲ査閲シ審按スルニ上告趣旨ノ如ク被告人ノ誰ナルコト詳カナラサル塲合ト被告人ノ誰タルコトヲ知ルモ其住所氏名等ノ詳ナラサル塲合トハ判然區別セサルヘカラス本件起訴状ヲ見ルニ被告人ノ住所氏名不詳トアルモ其裏面ニ被告人ニ特別ノ事實ヲ記載シアルノミナラス人相書ヲモ添ヘアレハ被告人ノ誰タルヲ知ラサル塲合ニアラサルコト明カナリ然ルニ原院ハ呼出状ヲ發付スルニ由ナキモノニ付適法ニ起訴ノ手續ヲ履行セシモノト認ムルコトヲ得ストノ理由ニ基キ本件ニ對シ公訴不受理ノ判决ヲ爲シタルハ不法ナリ若シ通常ノ送達ヲ爲スコト能ハスンハ公示送達法アリ要スルニ原院ハ被告ノ住所氏名ノ知レサル塲合ト其誰タルヲ知ル能ハサル塲合トヲ同一視シタル誤謬アルノミナラス通常ノ手續ニ依リ呼出状ヲ送達スルコト能ハサリシトテ直チニ適法ノ起訴ナシトセシカ如キハ甚タシキ法則ノ誤解ト云フヘシ
右ノ理由ニ依リ刑事訴訟法第二百八十六條ノ規定ニ從ヒ判决スル左ノ如シ
原判决ヲ破毀シ更ニ審判セシムル爲メ本件ヲ名古屋控訴院ヘ移送ス
明治三十一年一月二十一日大審院第一刑事部公廷ニ於テ檢事藤堂融立會宣告ス