故殺ノ件
平易表示にする
大審院刑事判決録(刑録)1輯4巻78頁

明治二十八年第一〇二四號
明治二十八年十一月十四日宣告

◎判决要旨

法律ハ酒癖者ノ飮酒シタル事實ヲ以テ知覺精神ノ喪失ヲ推測スルコトナシ(判旨第三點)
(參照)罪ヲ犯ス時知覺精神ノ喪失ニ因テ是非ヲ辨別セサル者ハ其罪ヲ論セス(刑法第七$十八條)證據調ノ許否ハ裁判官ノ特權ニ屬ス(判旨第四點)

第一審 千葉地方裁判所
第二審 東京控訴院

被告人 藤崎常吉 
辯護人 齊藤孝治 磯部四郎

右常吉ニ對スル故殺被告事件ニ付明治二十八年七月三十一日東京控訴院ニ於テ千葉地方裁判所カ罪證充分ナリトシ刑法第三百六十二條第一項同第百十五條第四十三條第二號ヲ適用シ死刑ニ處シ犯罪ノ用ニ供シタル鉈壹挺ハ之ヲ沒収シ公訴裁判費用ハ被告ノ負擔タルヘキ旨言渡シタル判决ニ服セス被告ノ爲シタル控訴ヲ受理シ審理ノ末本案控訴ハ之ヲ棄却スト言渡シタル判决ニ服セス被告ヨリ上告ヲ爲シタルニ依リ刑事訴訟法第二百八十三條ノ定式ヲ履行シ審理スル左ノ如シ
辯護人齋藤孝治磯部四郎上告趣意ハ原院ハ被告ニ對シ死刑ヲ言渡シタリト雖モ其判决ヲ見ルニ被告カ平素酒癖アル事實及ヒ犯罪行爲アリタル當事ハ飮酒酩酊シ在リタル事實ヲ認メ而シテ其殺害ノ原因ハ父ノ言語ニ對シ不平心ヲ起シタリト云フニ過キサレハ其事實情况刑法第三百六十二條第一項ニ規定セル子カ其父ヲ謀殺故殺シタルモノト自ラ異ナルノミナラス被告ノ所爲ハ謀殺故殺二者孰レノ所爲ナルヤ原院判文之ヲ知ルニ由ナシ加之ナラス原判决カ死刑ノ言渡シアル法條ノ適用ヲ見ルニ刑法第百十五條第二項第三百六十二條第一項ヲ明示シタルニ過キサルニ刑法第百十五條第二項ノ規定ハ養子其養家ニ於ケル親屬ノ例ハ實子ニ同シト云フニ止マルモノナレハ養子タル被告ニ對シ死刑ヲ言渡スニハ右法條ノ外尚ホ刑法第百十四條ノ規定ヲ適用セサレハ判决ノ理由ヲ具備セルモノト云フヘカラスト云フニ在レトモ◎原判文ヲ査閲スルニ「(前畧)一旦同室ナル爐ノ傍ニテ寢臥シタルモ先キニ孫左衛門ノ言語少シク劇シカリシヲ追懷シ不平心ヲ起シ憤懣ニ堪ヘス忽然同人ヲ殺害セントノ念ヲ生シ直チニ起キ上リ云々」トアレハ其殺害ノ念ヲ起シタル事由明白ニシテ且ツ其所爲刑法第三百六十二條ニ謂フ所ノ故殺タルコトモ明瞭ナリ而シテ被告ト孫左衛門ハ養父子ノ間柄ニシテ其親屬ノ例ハ實子ニ同シトノ同法第百十五條ヲ適用スル已上ハ第三百六十二條ヲ適用スルニ於テ理由ノ闕如スル處一モ之レアルコトナシ故ニ本論旨ハ毫モ上告適法ノ理由ナシ
被告常吉上告趣意ハ本案ハ刑法第七十八條ニ依リ處斷スヘキモノナルニ之ニ反シタル判决ヲ與ヘラレタルハ不當ナリト云フニ在レトモ◎原判文ヲ見ルニ被告カ犯罪ノ當時知覺精神ヲ喪失シタリトノ事實ヲ認メアラサレハ本趣旨ハ必竟スルニ原院ノ認メサル事實ニ基キ漫ニ不服ヲ唱フルニ過キサレハ上告適法ノ理由トナラス
辯護人兩名ノ上告趣意擴張第一點ハ原院ノ判决ハ理由ヲ付セサル不法ノ判决ナリ其理由ハ本件ノ被告常吉ハ平素甚タ酒ヲ嗜ミ酩酊スルトキハ粗暴ノ行爲アリトハ原院ノ認ムル所ナリ而シテ被告本人ノ辯解ニ因レハ凶行ノ當時ハ多量ノ飮酒ヲ爲シテ知覺ナカリシト云ヒ各證人ノ申立ニ因ルニ多量ノ飮酒ヲ爲シタル申立ヲ爲シ居レリ若シモ被告本人辯解ノ如ク飮酒ノ爲メ知覺精神ヲ喪失シ因テ是非ヲ辨別セサル者ノ所爲ナルニ於テハ刑法第七十八條ノ宥恕ヲ受クヘキモノナリトス故ニ原院ニ於テハ辯護人ヨリモ醫師ノ鑑定ヲ請求シタルニ之レヲ採用セスシテ酒癖アル事實ヲ認メナカラ知覺精神喪失有無ノ判决ヲ爲サヽリシハ理由ヲ附セサル不法ノ判决ナリト云フニ在リテ◎其趣旨ノアル處甚タ明瞭ナラス判决ヲ爲サヽルト判决ニ理由ヲ附セサルトハ自ラ別問題ニ屬ス故ニ知覺精神喪失有無ノ判决ヲ爲サヽリシハ理由ヲ附セサル不法ナリト云フハ全ク訴訟法上意味ナキ文詞ナリ或ハ原院ノ審理中知覺精神喪失ノ事實有無カ一ノ爭點トナリタルニ之ニ對シ理由中判示セサルハ不法ナリト云フノ意ナラン乎原院ハ凶行ノ事實ヲ認メ有罪ノ判决ヲ爲ス已上ハ特ニ知覺精神ヲ喪失セサリシコトヲ示スノ要ナシ又或ハ酒癖アル事實ヲ認メタル已上ハ知覺精神喪失有無ノコトヲ特ニ判示スヘキモノナリトノ意ナラン乎法律ハ酒癖アル者ハ飮酒スルトキハ知覺精神ヲ喪失スルモノナリトハ一應ノ推測ヲモ爲サヽルヲ以テ酒癖アル者飮酒シタリトモ果シテ知覺精神ヲ喪失シタルヤ否ヤハ全ク事實ノ認定ニ屬ス故ニ其事實ナシト認メ有罪ノ判决ヲ爲ス已上ハ特ニ其事實ナキ旨ノ理由ヲ(判旨第三點)
附スルヲ要セス且ツ知覺精神ヲ喪失シタルヤ否ヤハ全ク事實ノ認定ニ屬スル已上ハ醫師ノ鑑定ニ依ルト否トハ全ク原院ノ職權ニ屬ス要スルニ本論旨ハ上告適法ノ理由ナシ』其第二點ハ原院判决ハ刑事訴訟法第百九十八條ノ規定ニ違背シタル不法ノモノナルヲ以テ同法第二百六十八條ニ從ヒ破毀セラルヘキモノト信ス其理由ハ被告人ニ免責ノ立證ヲ爲ス權利アルコトハ勿論ナルノミナラス立法官ハ此權利ノ施行ヲ遺忘セシメサルコトニ特ニ注意シ刑事訴訟法第百九十八條ヲ以テ當局裁判官ヨリ毎事被告人ニ立證ノ權利アルコトヲ告知スヘシト命令セリ
盖シ片訟以テ審理ノ公平ヲ保ツコト難キカ故ナラン乎是ニ由テ之ヲ觀レハ苟モ被告人若クハ其辯護人ヨリ免責ノ立證ヲ爲サント申立ツル已上ハ裁判官ハ悉ク之ヲ排斥スルノ職權ナカル可シ他ナシ若シ之ヲ排斥スルノ職權アルモノトセハ前記第百九十八條ノ規定ハ徒法ニ屬スルヲ以テナリ抑本件ノ被告人飮酒度ヲ過キテ知覺精神ヲ喪失スル者ナルヤ否ヤノ問題ハ有罪無罪ノ相岐ルヽ點ナルヲ以テ辯護人等ハ被告人ト共ニ被告人ノ心神上ニ酒量ノ及ホス可キ影響如何ヲ相當技術家ニ鑑定セシメラレンコトヲ申請シタル事實ハ原院ノ公判始末書ニ徴シテ明瞭ナリ裁判官ハ既ニ差出シタル證據ヲ取捨スルノ全權ヲ有ストハ聞知スル所ナリト雖トモ立證ノ途ヲ遮斷スル職權ヲ有セラルヽモノトハ被告人ノ曾テ信セサル所ナリ然ルニ原院ニ於テ右立證ノ申請ヲ排斥セラレタルハ刑事訴訟法第百九十八條ノ規定ニ違背シタル裁判ト信シテ疑ハサル次第ナリト云フニ在レトモ◎證據ノ必要ナルト否トハ原院ノ職權ヲ以テ定ムル處ナレハ從テ證據調ノ許否モ亦其職權ニ屬ス本論旨ハ右ノ職權ニ對スル不服ナレハ上告適法ノ理由トナラス』其第三點ハ原院判决ハ無効且違法ノ證據ヲ以テ斷罪ノ具ニ供シタル違法ノ裁判ナリ原院判决ハ有罪ノ證憑トシテ藤崎タケ藤崎ヨリノ豫審調書ヲ明示セリ然レトモ此調書ハ無効且違法ノモノト云ハサルヘカラス刑事訴訟法第二十條ノ規定ニ依レハ官吏公吏ノ作ル可キ書類ニハ其所屬官署ノ印ヲ用ユルコトヲ要シ而シテ若シ之ヲ用ユルコト能ハサル塲合ニ於テハ其事由ヲ記載スルコトヲ要シ此規定ニ反スルトキハ其書類ノ効ナキモノナリ今右調書ヲ閲スルニ「千葉縣印幡郡和田村米戸藤崎常吉宅ニ於テ作成シタルヲ以テ廳印ヲ用ヒス」トアルニ拘ハラス千葉地方裁判所ノ署名押捺シ在リ然レハ此調書ハ孰レノ處ニ於テ作成セラレタルモノナルヤ明確ナラサル無効ノモノナリ若シ右記載アルニ拘ハラス官署ノ印ヲ押捺シテ違法ニ非ストセハ法律ニ於テ「官署ノ印ヲ用ユル能ハサル云々」ノ規定ヲ設クルノ要ナク出張先作成ノ調書ハ後日ニ於テ官署ノ印ヲ押捺シテ可ナルノ結果ヲ生スルニ至ル然レトモ調書作成ノ塲所ニ於テ定式ヲ具備スルハ其調書ノ信表力ヲ確然ナラシムルニ要アルヲ以テ官署ノ印ヲ用ユル能ハサル塲合ニ對スル特別ノ規定ヲ設ケタルモノナルニ該調書ノ如クナルトキハ官署ニ於テ作成シタルモノナルヤ出張先ニ於テ作成シタルモノナルヤ正確ナラス其信表力ナキモノナレハ斷罪ノ具ニ供スヘキモノニ非ス要式ノ不足ニシテ無効ヲ生スル已上ハ其要式ヲ不明確ナラシムル事項ノ附加ハ亦無効ヲ生スルモノト謂ハサルヘカラス實ニ附記ノ事實ノ如クナレハ官署ノ印ノ存スヘキ理由ナク又裁判所ニ於テ作成セラレタルモノナレハ其塲所ノ附記アルヘキ理ナク不正確ナル調書ナルニ此無効且違法ノ證據ヲ以テ斷罪ノ具ニ供セラレタルハ違法ト云ハサルヘカラスト云フニアレトモ◎藤崎タケ藤崎ヨシノ調書ヲ閲スルニ其末尾「云々藤崎常吉宅ニ於テ作成シタルヲ以テ」トアレハ其作製ノ塲所明瞭ニシテ此ノ塲合ニ於テ所屬官署ノ印ヲ用井サルモ當然有効ナルモノナレハ偶官署ノ印ヲ押捺スルモ爲メニ其調書ノ無効トナルヘキ理由アルコトナシ刑事訴訟法第二十條ハ所屬官署ノ印ヲ用ユヘキ塲合ニ之ヲ用井サルトキニ無効ノ制裁ヲ附スルモ用井サルモ有効ナル塲合ニ之ヲ用ユルトキ無効ナリトノ規定ヲ爲シタルニアラサルコト明瞭ナリ唯「廳印ヲ用ヒス」ト記載シ而シテ廳印ヲ用井アルハ聊カ不精確ノ嫌ナキニアラスト雖トモ此全ク右調書ノ證據力ニ關スル事柄ニシテ之ヲ採ルト採ラサルトハ事實承審官ノ職權ニ屬シ調書自體ノ有効無効ニハ關係アルヘカラス故ニ本論旨ハ上告適法ノ理由トナラス』其第四點ハ原院判决カ藤崎幸太郎ノ證言ヲ採テ斷罪ノ具ニ供シタルハ違法ノ裁判ナリ其理由ハ原院ハ藤崎幸太郎ノ陳述ヲ採テ斷罪ノ證トセラレタレトモ右幸太郎ノ配偶者シケハ被告常吉カ實父大野長右衛門ノ妹ニシテシケモ長右衛門モ其實父ハ小出五右衛門ナルコトハ別紙證明書ニ明カナリ故ニ證人藤崎幸太郎ハ刑法第百十四條第五ニ所謂「父母ノ兄弟姉妹及ヒ其配偶者ニ該當スルモノニシテ刑事訴訟法第百二十三條第二ノ法律ニ違ヒタル不法ノ判决ナリト云フニ在リテ◎證明書三通呈出スルモ上告審ハ第二審ヲ經由セシ一件記録ニ就キ事實點ニ關シ調査スルコトナキニアラサルモ新タニ呈出スル證據物ニ付事實ノ審理ヲ爲スヘキモノニアラス(判旨第四點)
右ノ理由ニ依リ刑事訴訟法第二百八十五條ノ規定ニ從ヒ判决スル左ノ如シ
本件上告ハ之ヲ棄却ス
明治二十八年十一月十四日大審院第一刑事部公廷ニ於テ檢事岩田武儀立會宣告ス