雑報
◎高鹿事件の無罪
埼玉縣の疑獄として有明なりし高鹿事件の判决は去十八日を以て浦和地方裁判所に於て無罪を言渡されたり其判决文は左の如し
埼玉縣北葛飾郡松伏領村大字松伏百六十番地平民醤油釀造業
被告 天羽英次郎
慶應元年十月生
右謀殺被告事件審理を遂げ判决する左の如し
主文
被告英太郎は無罪とす
押收したる物件は各所有者に還付す
理由
被告英次郎は其妻の父埼玉縣北葛飾郡吉川村大字平沼平民高鹿正當に對し積年怨恨を懷〓居り深思熟考の末遂に之れを殺害せんと决意し明治三十二年一月廿九日午前二時過ぎ同人居宅に認入り日本刀を以て正當の頭部其他都合十一ケ所に斬り付け之れを殺害したりと認むべき證憑十分ならざる者とす依り刑事訴訟法第二百三十二條同第二百二十四條に依り無罪を言渡す押收の物件に付ては同法第二百二條により各所有者に還付するを相當とし主文の如く判决す
檢事小野澤龍吉檢事津久井利行本件に干與す
明治三十四年十一月十八日
浦和地方裁判所判事
裁判長判事 山口良之進
判事 鈴木秀次郎
判事 森榮
裁判所書記 關根達