Japanese

川崎八右衞門 (8th Edition [July 1928] )

Rank/ Honors/ Grade
Title/ Family rank etc.東京府在籍
Occupation川崎定德(資)會長,川崎貯蓄銀行,日華生命保險,日本火災保險,國華徵兵保險,萬歳生命保險,川崎信託各(株)相談役
Gender男性
Birthday慶應二年四月 (1866)
Parent and relation 川崎八右衞門の三男
Family妻 幸 明五、五生、男爵鄕誠之助妹
男 守之助 明三八、二生
Biography君は茨城縣人先代八右衞門の三男にして慶應二年四月を以て生れ明治三十八年家督を相續す夙に日本銀行に入り後米國に航し專ら銀行業務の硏究に從事する事六年に及ぶ歸朝後父退隱の後を承けて川崎銀行頭取となり又川崎貯蓄銀行を經營して孜々業務の擴張に從ひ尚昭和二年九月第百銀行と併合するに及び隱退し川崎定德合資會社の會長として川崎家の事業を統轄し財界一方の雄として知らる
家族は尚五男隆三郞(大三、三生)六男善資(同六、一〇生)あり
二男大次郞(明三九、一生)は分家し四男謙吉(同四四、一生)は茨城縣士族加倉井邦彦に弟寅之助(同二三、一一生)は東京府人伊東秀之介に各養子となり七男七三郞(大九、一〇生)は亡兄秀衞の死亡跡を相續し妹つね(明一五、一二生)は實業家川崎友之介に長女千代子(同三三、一一生、女子學習院出身)は川崎第百銀行專務取締役法學士河合鐵二に二女道子(同三五、一生、跡見女學校出身)は川崎貯蓄銀行取締役法學士成田儀六に嫁し姉けい(安政四、五生)は前記加倉井邦彦の母にして同なか(同六、八生)も亦實業家川崎肇の母たり
Address phone東京、麻布、鳥居坂町二 電青山六二〇三
Relative男爵鄕誠之助,伊東秀之介,川崎肇,川崎友之介,河合鐵二,成田儀六,※男爵岩崎久彌,※北田彦三郞,※鄕昇作,※鄕芳男
Degree10 (except※6)
Pronounciationかわさき はちえもん
Another name
View a digital image