English

加納久朗 (第8版 [昭和3(1928)年7月] の情報)

位階・勲等・功級從四位
爵位・身分・家柄子爵、舊上總一宮藩
職業橫濱正金銀行(株)大阪支店副支配人
性別男性
生年月日明治十九年八月 (1886)
親名・続柄 加納久宜の二男
家族母 鎰子 萬延元、九生、千葉、士、原三䕃二女
妻 多津 明二五、一生、東京、士、伊藤常夫妹
男 久通 明四四、二生
女 多惠子 大二、八生
記述部分(略伝)當家は藤原鎌足の苗裔遠江守加納久通の後なり久通德川氏に仕へ一萬石を食む後二代遠江守久周に至り一萬三千石に加增せられ世々上總一宮に居城し先代久宜に至り明治十七年子爵を授けらる久宜夙に大學南校に學び盛岡師範學校長新潟學校長東京控訴院檢事大審院檢事鹿兒島縣知事等に歷任し又日本體育會長日本赤十字社監事十五銀行取締役一宮町長等に擧げられ貴族院議員に當選すること二回公共事業に盡瘁するところ尠からず
君は久宜の二男にして明治十九年八月を以て生れ大正八年襲爵す明治四十四年東京帝國大學法科大學政治學科を卒業し橫濱正金銀行に入り橫濱本店大連紐育倫敦北京上海各支店に在勤し現に同行大阪支店副支配人たり
家族は尚二男久次(明四五、五生)三男育夫(大七、五生)二女英子(同一〇、七生)弟久憲(明二二、一生、農學士)同妻アイ(同三一、一生、東京、士、永井好信長女、香蘭女學校出身)あり
姉沖子(同一七、一生、學習院女學部出身)は陸軍中將工學博士武田三郞に妹國子(同二三、三生、出身校同上)は法學士子爵阿野季忠に同八重(同二四、八生、出身校同上)は和歌山縣人理學士野田勢次郞に同治(同二五、八生、出身校同上)は臺灣總督府總務長官後藤文夫に同夏(同二六、九生、出身校同上)は福岡縣人麻生太吉三男太郞に養姉理子(同一三、七生、伯爵立花寬治二女)は子爵立花種忠に嫁せり
住所・電話番号東京市外入新井町新井宿一四九五 電大森五六
参照人物(親類)伯爵立花寬治、子爵阿野季忠、子爵立花種忠麻生太吉伊藤常夫後藤文夫武田三郞永井好信野田勢次郞、※男爵安東貞美、※男爵木越安綱、※大石和三郞、※長崎省吾、※平山信
参照次数14 (※なし9)
読みかのう ひさあきら
別名
画像を表示