相續權確認及財産保全請求及家督相續後見確認反訴ノ件
平易表示にする
大審院民事判決録(民録)2輯3巻5頁

明治二十八年第二百五十二號
明治二十九年三月三日第一民事部判决

◎判决要旨

  • 一 戸籍上縁女ト記載アルモ實際其家ノ養女ナル上ハ戸主死亡シ他ニ其死跡ヲ相續スヘキ近親ナキトキ養女ニ於テ之ヲ相續スルヲ當然ノ順序ナリトス(判旨第二點)

第一審 名古屋地方裁判所
第二審 名古屋控訴院

上告人 幼者長尾ハナ兄 長谷川孫助 
訴訟代理人 奧田大治
訴訟代理人 元田肇
被上告人 長尾常助 
訴訟代理人 菊池武夫
訴訟代理人 土井勝清

右當事者間ノ相續權確認及財産保全請求事件及家督相續後見確認ノ反訴事件ニ付名古屋控訴院カ明治二十八年五月十四日言渡シタル判决ニ對シ上告人ヨリ全部破毀ヲ求ムル申立ヲ爲シ被上告人ハ上告棄却ノ申立ヲ爲シタリ
立會檢事岩田武儀ハ意見ヲ陳述シタリ

判决

原判决ヲ破毀シ本院ニ於テ判决スル左ノ如シ
第一審裁判ヲ廢棄ス
被控訴人ハ幼者はなカ爲スヘキ亡長尾内藏之助ノ家督相續權ヲ確認スヘシ
被控訴人カ反訴ノ請求ハ之ヲ棄却ス
訴訟費用ハ總テ被上告人之ヲ負擔スヘシ

理由

上告第二點ハは@069403;ハ單ニ無縁ノ他家ヨリ貰受ケタルニアラス亡戸主かきカ其母方ノ血統ヲ重ンシ同人ヲ迎ヘ内藏之助ト共ニ相續者ト爲シタルコト甲第一號ト遺言證第二條ニ明記スル所ニシテ又該條ト同第一條トヲ參照スレハはなヲ戸籍上縁女ト記入セシハ成長ノ上内藏之助ト娶ハスニ際シ法律上差支ヲ生セシメサル爲ニシテ其實内藏之助ト共ニ長尾家ヲ相續スヘキ養女ト爲シタルニ外ナラサルコトモ明白ナル所ナリ而シテ甲第一號證第二條ニハ不幸内藏之助相續シはなト折合宜シカラス離縁スルノ不得巳ノ至ルコトアリトスルモ尚ホ一千圓ノ財産ヲ分與スヘキコトヲ定メアルニ據レハかきカはなニ重キヲ置キタルハ明白ナル所ナルニはなハ離縁セラルヽ事ナクかき内藏之助共ニ死亡シタル次第ナレハ長尾家ニ在リテハはなノ外一人ノ生存者ナキモノニシテはなカ同家ノ相續權ヲ有スルハ論ナキ所ナルニ原院ハ凡ソ戸主死亡シタルトキハ殘存ノ家族ニ於テ他ノ親族有無ニ關ラス相續スヘキコト普通ノ順序ナルヲ認メナカラ單ニ戸籍面ニ縁女ト記載アル行政手續上ノ文字ヲ執テ甲第一號證遺言證ニ明記シタル事實及之ニ對スル原被明認ノ事實ヲ不問ニ附シ「はなハ家族ノ身分上ヨリ生スル權能ニ依ルノ相續人ナリトノ事ヲ以テ他ノ近親ニ先タチ其相續ヲ爲スヘキ資格アルモノト云フヲ得ス」ト説明シ以テ上告者ノ請求ヲ排斥シタリ是レ重要ナル事實ヲ遺脱シ我邦相續上普通ノ例規ニ違反シタル不法ノ判决ナリト云フニ在リ案スルニ戸主死亡シテ家族殘存スル場合ニ在テ他ニ特別ナル事由ナキ限リハ其家族中ノ者ニ於テ相續人タル可キハ普通ノ順序ナリ而シテはなカ戸籍上縁女トアルハ他日内藏之助ト結婚ノ際法律上生スヘキ支障ヲ豫防シタルニ過キスシテ其實長尾家ノ養女タルニ外ナラス然ラハ戸主内藏之助死亡シ其家族中他ニ相續スヘキ近親ナキ以上ハはなニ於テ其死跡ヲ相續スヘキハ當然ノ順序ナルニ原院カ戸籍上縁女トアルノ故ヲ以テ長尾家ヲ相續スヘキ資格ナキモノナリト判定シ上告人ノ請求ヲ斥ケタルハ不當ナリトス』同
第八點ハ凖備書類中被上告人ノ反訴状ヲ見ルニ被上告人ハ長尾喜三郎ノ後見人ニアラス一已人ノ資格ヲ以テ訴訟ヲ爲シナカラ後見人タルモノヽ爲スヘキ幼者喜三郎ノ家督相續及被上告人ノ後見確認ノ反訴ヲ爲シタルハ全ク代理ノ欠缺ナルニ原院ハ之ニ對シ補正ハ勿論何等ノ説明ヲモ爲サヽルハ違法ナリト云フニ在ルモ被上告人ハ幼者長尾喜三郎ノ實父ナレハ其實子タル喜三郎ノ利益ヲ保護スル爲メ本件訴訟ノ被告ト爲リ且之ニ對シ反訴ヲ提出シタルハ相當ナルヲ以テ本論旨ハ上告適法ノ理由ナシ
上來辯明ノ理由ニ依リ民事訴訟法第四百四十七條第一項ニ從ヒ原判决ヲ破毀シ且本件ニ於テハ已ニ原院ノ確定シタル事實ニ依リ裁判ヲ爲スニ熟スルヲ以テ民事訴訟法第四百五十一條第一號ニ從ヒ本院ニ於テ直チニ主文ノ如ク判决スルモノナリ